今回のメイン、油壷展。
実は長年収集した油壷が展示されることになったのだ。
美容師の先祖は髪結い。その髪結道具である油壷を以前から収集していた。
現在150壺にも増えたが今回はその中から50点を貸し出しした。
ガラスケースに入ると何故か良い物に見える。
とても満足 満足。
ちなみに1枚目左から平戸焼(江戸中期) 鍋島焼(江戸後期)2点 2枚目左から、初期伊万里発掘トチン付 初期赤絵応法窯 初期伊万里辰砂 初期伊万里染付 すべて江戸初期〜前期。
3枚目4枚目 展示場風景