武器紹介



※注意※

このページの画像の
著作権は『WILDERNESS』にあります。
絶対に転載・コピー等の行為をしないでください。

下記の解説にある総弾数はゲーム内のもので、実際のものとは異なる場合があります。



 

武器名 画像 解説

P99

MI6のエージェントの標準装備。ドイツのワルサー社製。全長180o・重量750g・口径9o×19・総弾数10発(実際は16発)・サイレンサー装着可能。007映画では『Tomorrow Never Dies』の中盤からPPKにかわり使用されている。
デザートイーグル

アメリカのマグナムリサーチ社が開発し、イスラエルのIMIが生産している大口径自動拳銃。全長260o・重量2040g・口径44・総弾数6発(実際は7発)。元々狩猟用を目的とした銃なので射撃時の反動は激しく、女子供が撃つと肩の骨が外れるほどの威力である。

MP5K

H&K社製の短機関銃。同社製のMP5より短い(Kurz)。全長325o・重量2.0kg・口径9o×19・総弾数15発。短期拳銃に劣らない命中精度をもち、多目的で使用される。

SIG 551

命中精度・精密性・耐久性に優れたシグ社製。全長998o・重量4.1kg・口径5.56o×45・総弾数30発。
写真はSIG551。

AK-74

AK-47にかわるの主力突撃銃、現在もロシアで使われる。全長940o・重量3.4kg・口径5.45o×39・総弾数20発(実際は30発)。
ゲーム内で使用されてるのはAK-47だと思うのだが・・・。

AK-47

ゲームで登場していないが、AK-74として 使われているのはこのAK-47だと思われる。

ドラグノフ

ソビエト製セミオート狙撃銃。全長1225o・重量4.31kg・口径7.62o×54R・総弾数5発(実際は10発)でAK47をベースに新規設計された。AK47同様悪条件での使用が可能。

AT-420 No Photograph

対物火気(ロケットランチャー)・総弾数4発。実在しないかと・・・情報あったらお願いします。

黄金銃 No Photograph

黄金でつくられた銃。総弾数10発。P99の2倍の威力。ライター・ボールペン等で組み立てられている。映画『007/黄金銃を持つ男』で使用された。

プラチナガン No Photograph

プラチナでつくられた銃。総弾数10発。着弾すると爆発し、敵は死ぬ。プラチナでつくられた黄金銃。