T O P

試合結果 

スケジュール

個 人 成 績

過去の戦績 

         
2008年9月3日 練習試合 ピュアサウンズ戦

   2   3   4   5   6   7  7回終了時
両チームの話合いにより終了
   ピュアサウンズ 10
     10
 
【打撃成績】  2   3   4   5   6   7 




通算
打率

[左] 中田 一失 遊ゴ …… 遊直 …… …… 三振 …… 4 0 0 1 0 .333 1
[三→遊→投] 長間 四球 …… 中安 …… 三ゴ …… …… 四球 2 1 0 2 0 .364
[DH→三→投→右] 野口 四球 …… 二ゴ …… 一ゴ …… …… 投安 3 1 0 1 1 .552 1
[中] 吉富 中犠 …… 四球 …… 左飛 …… …… 中飛 2 0 1 0 0 .647 2
[遊→二→遊] 岡本(野球部) 四球 …… 二ゴ …… …… 三振 …… 三振 3 0 1 1 0 .278 1
[捕] 真野 四球 …… 三ゴ …… …… 三振 …… 二ゴ 3 0 0 1 0 .267
[一] 大西(Ings) 四球 …… …… 右安 …… 二安 …… …… 2 2 1 2 2 .583 1
[投→DH] 片山(Ings) 中安 …… …… 遊安 …… 三振 …… …… 3 2 2 1 0 .538
[右→投→二] 古角 一ゴ …… …… 左本 …… …… 四球 …… 2 1 4 1 1 .200 1
[二→DH] 大橋 三安 …… …… 遊ゴ …… …… 右飛 …… 3 1 0 0 0 .333
[DH→三] 長谷川 四球 …… …… 左安 …… …… 三振 …… 2 1 0 0 0 .500
                  29 9 9 10 4 .432 12


     
【投手成績】 回数






通算
防御
片山(Ings) 3 20 8 1 1 2 5 4 4.35
野口 2 13 3 1 2 0 5 2 15.0
古角 1 6 0 0 2 0 0 0 0.00
長間 1 4 0 0 1 0 0 0 1.53
7 43 11 2 6 2 10 6 6.22


 今年3度目の、ピュアサウンズさんとの練習試合。

 前回はぬかるみの中、荒れた試合展開となったが、今日もまた雨上がりでムニムニのグランド。
 気持ちいいっす。

 誰だ!雨男は!!

 Black Spirits先発は片山(Ings)。
 立ち上がり2点を先制され、なおも二死1・2塁のピンチで三盗を仕掛けられるも、ここはキャッチャー真野が、慌てず騒がずキッチリと刺し、片山を助ける。

 裏のブラスピの攻撃は、エラーと連続四球で無死満塁とすると、ワイルドピッチと犠牲フライでまず同点。
 その後も立ち上がりに苦しむ相手ピッチャーを攻め、押出し・片山の中前タイムリー・古角のファーストゴロ・大橋のショート内野安打で6点を奪い、逆転に成功!

 持ち前の低目への制球力が影をひそめる今日の片山、2回表はセンター前ヒットから3連続四死球で押出しの1点、さらにタイムリー等でこの回3点を返され、1点差と詰め寄られる。

古角#10
久々の試合参加なれど
気力一瞬の3ラン!!
投げても1回無失点の好救援

 しかし7対5と2点リードで迎えた3回裏、この男のバットが火を噴く。

 大西(Ings)・片山の連打で迎えた無死1・2塁の場面、バッターは今季ナイトゲーム初参加の古角。

 燃えたぎる闘争心を乗せた白球は、レフト頭上をはるかに越える中押しの3ラン!スコアを10対5とする。

 しかしこのグランドコンディションでは、5点差はセーフティーリードとはなり得ず、5回表に野口がつかまる。
 先頭打者のセンター前を皮切りに、四球と連打・エラーも絡み、一挙5点を失い試合は振出しに。

 野口は4回5回とも、1アウトを取ってからはキッチリ3人で抑えており、今後いかにイニングの先頭打者を抑えるかがカギになりそう。

 5回裏からピュアサウンズは、新加入のピッチャーをマウンドに。
 球威・コントロールともに申し分なしの本格派に、岡本(野球部)・真野と連続三振。大西がセカンド強襲ヒットで出塁し盗塁を決めるも、続く片山も三振と、ブラスピはこの回全てのアウトを三振に切って取られる。

 6回裏は、四球で出塁した古角が3塁まで進むも、伸びのある低めいっぱいのストレートに、長谷川・中田と連続の見逃し三振。

 7回表をエース長間が0点に押さえ、とりあえず負けはなくなったブラスピ。
 最終回の攻撃は、長間自らが四球で出塁すると、野口の送りバントが相手ピッチャーの悪送球を誘い、無死1・3塁で、迎えるは現在首位打者の吉富という、千載一遇のサヨナラのチャンス!

 快速球に振り遅れず弾き返した打球は、右中間へ!
 俊足の長間なら犠牲フライには充分な距離であったが、なぜかスタートを切っておらず。

 長間いわく「打球を見失ってました・・・」
 ドンマイ!!!

 結局その後、岡本・真野と倒れ、グランド使用料を賭けたガチンコ勝負は仲良く引分けに。

 中盤までの荒れた展開とうってかわって、終盤は緊張感あふれる1点勝負となった好ゲーム。

 今後に向けて、お互い切磋琢磨していきたい。



最終回の攻撃!