T O P

試合結果 

スケジュール

個 人 成 績

過去の戦績 

         
2008年10月11日 練習試合 旭クラブ戦

第1試合
   1   2   3   4   5   6   7 
旭クラブ
 
【打撃成績】  1   2   3   4   5   6   7 




通算
打率

[一] 吉澤 三振 …… 右中2 …… 三邪飛 …… 三振 4 1 0 0 0 .387
[三] 埴岡(Ings) 三振 …… 左安 …… …… 遊失 …… 3 1 0 1 0 .625
[左] 中田 左安 …… 遊飛 …… …… 中本 …… 3 2 2 1 0 .361 2
[中] 吉富 中安 …… …… 遊飛 …… 左飛 …… 3 1 0 0 0 .600 2
[捕] 真野 二飛 …… …… 捕飛 …… 二失 …… 3 0 0 0 0 .257
[遊] 長谷川 …… 三振 …… 二飛 …… 投ゴ …… 3 0 0 0 0 .438
[二→DH] 定金(Ings) …… 投ゴ …… …… …… …… …… 1 0 0 0 0 .200
[右→二] 大橋 …… 右ゴ …… …… 三振 三ゴ …… 3 0 0 0 0 .296
[投] 古角 …… …… 左飛 …… 中安 …… 三ゴ 3 1 0 0 0 .250 1
[DH→右] 田中(Beers) …… …… 投ゴ …… 二直 …… 中直 3 0 0 0 0 .000
                  29 6 2 2 0 .411 13
※ 定金選手は都合により、試合途中で帰宅


【投手成績】 回数






通算
防御
古角 7 35 9 9 0 9 9 7.88
7 35 9 1 9 0 9 9 6.27

 言わずと知れた強豪・旭クラブさんとの練習試合。
 全国大会(壮年の部)ベスト16にも入ったこともあるらしく、ブラスピとしては胸を借りる立場。

 大西選手(Ings)の「奇跡を起こしてこい!」との激励を受け、試合に臨む。

 初回のブラスピの攻撃は、吉澤・埴岡と連続三振に切って取られ、中田・吉富と安打で出塁するも、真野が二飛に倒れる。

 ブラスピは3回も二死から吉澤・吉富の安打でチャンスを作るも、中田がショートへのポップフライで、あと1本が出ず。



 中田#18
一矢報いる2ラン!
「俺を撮ってください」
という厚かましさが光ります

 第1試合の先発は古角。
 初回、連続四球でピンチを招くと、サード強襲ヒットで1点を先制される。

 その後も、連打を許しこの回4点を献上。
 以降、部分部分で良いピッチングを見せるものの、粘りきれず、5回までに6点を失う。

ブラスピ唯一の見せ場は6回、エラーで出塁した埴岡を一塁に置き、3番中田が中越え2ラン!

 しかしこれも焼け石にウォーターみたいなもんで、その裏3点を返され、ジ・エンド。

 先制・中押し・ダメ押し・ダメのダメ押しと得点を重ねられ、完敗を喫した第1試合だった。


第2試合
   1   2   3   4   5   6   7 
旭クラブ
 
【打撃成績】  1   2   3   4   5   6 




通算
打率

[二] 吉澤 遊安 …… 二ゴ 二ゴ …… 三ゴ …… 4 1 0 0 0 .371
[三] 古角 遊ゴ …… 中安 遊安 …… …… 左安 4 3 0 0 0 .417 1
[左] 中田 遊ゴ …… 一安 一ゴ …… …… 三振 4 1 0 0 0 .350 2
[捕] 真野 投ゴ …… 右安 …… 二飛 …… 投ゴ 4 1 0 0 0 .256
[遊] 長谷川 …… 中安 右飛 …… 中飛 …… 右安 4 2 0 0 0 .444
[右] 大橋 …… 三振 遊ゴ …… 二ゴ …… 三振 4 0 0 0 0 .258
[投→一] 田中(Beers) …… 一邪飛 …… 四球 …… 右安 …… 2 1 0 0 0 .200
[中] 佐々木(旭クラブ) …… 右安 …… 死球 …… 遊直 …… (2) (1) 0 0 0 ---
[一→投] 永井(旭クラブ) …… 中直 …… 遊失 …… 中飛 …… (3) 0 0 0 0 ---
                  26 9 0 0 0 .406 13
※ 佐々木・永井選手は相手チームからお借りしたため、打撃成績には計上せず


【投手成績】 回数






通算
防御
田中(Beers) 1 13 4 0 4 2 8 8 56.0
永井(旭クラブ) (6) (22) (1) (1) (1) 0 0 0 ---
1 13 4 0 4 2 8 8 6.94
※ 永井投手は相手チームからお借りしたため、投手成績には計上せず

 第2試合は田中(Beers)が先発するも、先頭打者にいきなり本塁打を浴びると、第1試合同様、四球と安打で8点を失い、2回以降を旭クラブ永井投手にスイッチ。

 相手チームにピッチャーをお願いするのもなんだが、永井投手は最終回までノーヒットピッチングと、圧巻の内容。

永井投手(旭クラブ)&真野捕手
2回以降を1安打ピッチング!
第2試合のMVPと認定させていただきます

 力投に応えたかったが、3回の一死満塁と4回の無死満塁でいずれも後続が凡退し、今シーズン初の完封負け。

 ていうか個人的にはチーム史上初の完封負けだよ。屈辱!

 本来、粒江ナイターリーグ最終戦を終えてから行われるはずであったこの一戦。

 雨天順延により、期せずして、最終決戦前日に対戦できたことで、我がチームに足りないところもいろいろ見えてきたのではないか。

 さぁ、日曜はいよいよ天王山!

 実力を十二分に発揮して戦おう!