2008年10月12日 粒江ナイターリーグ DAX戦
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
5回終了時
規定時間により
終了 |
D A X |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
2 |
 |
0 |
7 |
0 |
2 |
X |
|
|
9 |
|
|
【打撃成績】 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
打 数 |
安 打 |
打 点 |
得 点 |
盗 塁 |
通算 打率 |
H R |
|
[左] |
中田 |
二失 |
中安 |
…… |
投ゴ |
|
|
| 3 | 1 | 1 | 1 | 1 | .333 | 2 |
[一→DH] |
西田 |
三振 |
中安 |
…… |
…… |
|
|
| 2 | 1 | 1 | 0 | 1 | .333 |
|
[二→DH] |
吉澤 |
投犠 |
二ゴ |
…… |
…… |
|
|
| 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .333 |
|
[中] |
吉富 |
右直 |
…… |
三振 |
…… |
|
|
| 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | .520 |
2 |
[遊] |
岡本(野球部) |
…… |
右安 |
遊ゴ |
…… |
|
|
| 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | .348 |
1 |
[捕] |
真野 |
…… |
中安 |
左安 |
…… |
|
|
| 2 | 2 | 0 | 1 | 0 | .295 |
|
[DH] |
白石(瀬戸内C) |
…… |
左安 |
三ゴ |
…… |
|
|
| 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | .500 |
|
[DH→一] |
大西(Ings) |
…… |
一安 |
…… |
右飛 |
|
|
| 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | .500 | 1 |
[右] |
山本 |
…… |
三振 |
…… |
右安 |
|
|
| 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | .429 | |
[DH→二] |
大橋 |
…… |
右安 |
…… |
一失 |
|
|
| 2 | 1 | 2 | 2 | 0 | .257 | |
[投] |
片山(Ings) |
…… |
投犠失 |
…… |
投犠 |
|
|
| 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .444 | |
[三] |
長谷川 |
…… |
遊ゴ |
…… |
中安 |
|
|
| 2 | 1 | 3 | 0 | 0 | .450 |
|
|
計 |
|
|
|
|
|
|
|
22 |
10 |
8 |
9 |
2 |
.398 |
13 |
|
|
【投手成績】 |
回数 |
打 者 |
安 打 |
三 振 |
四 球 |
死 球 |
失 点 |
自 責 |
通算 防御 |
|
● |
片山(Ings) |
5 |
25 |
9 |
1 |
1 |
0 |
2 |
2 |
4.15 |
|
計 |
5 |
25 |
9 |
1 |
1 |
0 |
2 |
2 |
6.21 |
|
ダブルヘッダー第2試合は対DAX戦。
これをもってBlack Spiritsの今季粒江ナイターリーグ最終戦となる。
先発は、開幕投手を務めた片山(Ings)であったが、3番バッターに強烈なゴロで右中間を破られ、2点を先制される。
しかし今季7勝のうち、実に6勝が逆転勝ちのブラスピは、ここからが真骨頂。

大橋#28
長谷川のタイムリーで、9点目のホームを踏む
逆転の2点タイムリー&2得点の活躍! |
2回裏、岡本(野球部)・真野の連打で1・3塁とすると、第1試合で先発した白石がレフト前に運び、まず1点!
続く大西(Ings)は、ピッチャー前に絶妙のバントを決め、無死満塁のチャンスをお膳立て。
山本は三振に倒れるも、ここで大橋が外寄りの球を逆らわずライトに弾き返し、逆転の2点タイムリー!
その後も、相手のミス等で2点を追加しリードを広げると、中田・西田の連続タイムリーでダメ押し、結局この回7点を奪う猛攻を見せる。
初回こそ2ランを浴びた片山だが、その後はランナーは出しながらも得点を許さない、レッドソックス松坂ばりのピッチングでDAX打線を封じ、完投で今季4勝目。
同じく4勝の長間と、最多勝に並び出る。
最終日のダブルヘッダーを、見事2連勝で締めくくったBlack Spirits。
優勝の行方は来週19日の、T-REX 対 東粒浦戦の、結果次第(T−REXが負けるか引分ければBlack Spiritsの優勝)となる。
相手の負けを願うのは正直、気分のいいものではないが、あえて言いたい。
東粒浦さん、頑張ってください(笑)!!
|
DAX戦 ダイジェスト |
|