2007年10月21日 粒江ナイターリーグ 三友会戦
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
計 |
5回終了時
規定時間により
終了 |
三友会 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
3 |
 |
2 |
8 |
0 |
1 |
X |
|
11 |
|
|
【打撃成績】 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
打 数 |
安 打 |
打 点 |
得 点 |
盗 塁 |
通算 打率 |
H R |
|
[中] |
野口 |
左本 |
…… |
左2 |
…… |
投犠 |
|
|
2 |
2 |
3 |
2 |
0 |
.586 |
3 |
[右] |
長間 |
中3 |
…… |
二失 |
…… |
中2 |
|
|
3 |
2 |
2 |
2 |
1 |
.579 |
1 |
[遊] |
赤堀 |
三ゴ |
…… |
投ゴ |
…… |
四球 |
|
|
2 |
0 |
1 |
1 |
1 |
.615 |
1 |
[捕] |
藤原 |
遊ゴ |
…… |
右飛 |
…… |
投ゴ |
|
|
3 |
0 |
1 |
0 |
0 |
.462 |
|
[三] |
岡本(野球部) |
死球 |
…… |
投ゴ |
…… |
三振 |
|
|
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.375 |
1 |
[二] |
原田(Ings) |
二ゴ |
…… |
中安 |
…… |
…… |
|
|
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
.500 |
|
[一] |
大西(Ings) |
…… |
四球 |
一ゴ |
…… |
…… |
|
|
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
.188 |
1 |
[左] |
中田 |
…… |
一失 |
…… |
一ゴ |
…… |
|
|
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
.417 |
|
DH |
吉澤 |
…… |
三安 |
…… |
投ゴ |
…… |
|
|
2 |
1 |
0 |
1 |
0 |
.667 |
1 |
[投] |
片山(Ings) |
…… |
右安 |
…… |
二ゴ |
…… |
|
|
2 |
1 |
1 |
1 |
0 |
.429 |
2 |
DH |
長谷川 |
…… |
中安 |
…… |
…… |
中安 |
|
|
2 |
2 |
1 |
2 |
0 |
.533 |
|
|
計 |
|
|
|
|
|
|
|
23 |
9 |
9 |
11 |
2 |
.441 |
14 |
|
|
【投手成績】 |
回数 |
打 者 |
安 打 |
三 振 |
四 球 |
死 球 |
失 点 |
自 責 |
通算 防御 |
|
● |
片山(Ings) |
5 |
29 |
12 |
1 |
0 |
0 |
3 |
3 |
3.00 |
|
計 |
5 |
29 |
12 |
1 |
0 |
0 |
3 |
3 |
5.09 |
|
祝!初優勝!!
粒江ナイターリーグ、優勝に王手をかけたBLACKS。
本日のダブルヘッダー、どちらかに勝利すれば優勝であったが、足踏みすることなく第1試合でそれを決めた。
おめでとう!BLACKSナイン!助っ人&応援に来てくれた皆さんもありがとう!!
リーグ制覇へのマジックを1とし、やや高揚感が感じられるBLACKSに立ちはだかるのは、三友会。小技はないが、振りの鋭さはリーグトップクラスで、調子に乗せると手がつけられない。
初回、早速その強力打線がBLACKS先発の片山(Ings)に襲い掛かる。テンポ良く1、2番を仕留めるも、その後、いずれも芯を食らった4連続の長短打を浴び、2点を先制される。このクリーンナップには前回も満塁HRを喫しており、同じ轍を踏む形となってしまった。

野口#7
先週の吉澤に引続き、
今度はこの男が、
先頭打者アーチ!
HRダービー単独トップ!
打点王にも返り咲き!!
|
しかしその裏、先頭打者野口の弾道は、きれいな放物線を描いてレフトはるか後方へ着弾!BLACKSは一振りで1点を返す。
さらに続く長間もセンターへ3ベースを放ち、BLACKSは長打攻勢で同点に追いつく。
2回裏、大西(Ings)がストレートの四球で出塁すると、中田はファースト正面のゴロがセカンドへの悪送球で1・2塁。送りバントの構えの吉澤であったが、これが絶妙!サードはどこにも投げられず、BLACKSは無死満塁の勝ち越しのまたとないチャンス。
かつて無死満塁で拙攻も多々見られたBLACKSだったが、ここは片山・長谷川・野口の3連打で、ガッチリ4点をもぎ取る。なおも内野ゴロやエラーの間に得点を重ね、この回8点のビッグイニング。
優勝争いという環境がチームを育てるのか、打撃面でのBLACKSの成長には目を見張るものがある。
大量援護をもらった片山は、その後も危なげない投球を披露し、無四球完投で胴上げ投手に! 相手チームの早打ちのせいもあったが、打高投低のナイターリーグで無四球は脱帽もの。
本当にやれば良かったよ、胴上げ。
楽な条件とはいえ、少なからずプレッシャーのかかる試合でも、伸び伸びとしたプレーで勝利を飾り、優勝を決めたBLACKS。このチームはプレッシャーとは無縁なのか!?
BLACKSに栄光あれ!!
|
|