T O P

試合結果 

スケジュール

個 人 成 績

過去の戦績 

         
2011年6月5日 粒江ナイターリーグトーナメント戦 倉敷メッツ戦

   1   2   3   4   5   6   7  5回終了時
規定時間により
終了
倉敷メッツ  
2x
 
【打撃成績】  1   2   3   4   5   6   7 




通算
打率

[遊] 岡本 投ゴ …… 投ゴ …… 中飛 3 0 0 0 0 .167
[中] 平松 左安 …… 二ゴ …… 中安 3 2 0 1 0 .667
[三] 大西 遊ゴ …… …… 四球 中安 2 1 0 3 0 .286
[捕] 森脇 右安 …… …… 中安 遊安 3 3 2 1 0 .667
[投] 別府 投ゴ …… …… 二安 遊安 3 2 1 1 0 .500
[一] 長谷川 …… 二ゴ …… 三ゴ …… 2 0 0 0 0 .333
[DH] 真野 …… 遊ゴ …… 右安 …… 2 1 2 1 0 .200
[左] 中田 …… 遊ゴ …… 二安 …… 2 1 0 1 0 .200
[DH] 大橋基 …… …… 三安 捕安 …… 2 2 0 0 0 .500
[二] 寒川 …… …… 遊ゴ 投ゴ …… 2 0 0 0 0 .167
[右] 黒木 …… …… 中安 投ゴ …… 2 1 0 0 0 .250
                  26 13 5 8 0 .418


【投手成績】 回数






通算
防御
別府 5 26 10 0 1 0 7 6 8.40
5 26 10 0 1 0 7 6 7.00


 棚ボタの敗者復活戦。
 イヤ待てよ、倉敷メッツは普通に第1試合だし、敗者復活戦とは言わねーか!?

 ブラスピ先発は、別府。
 「右バッターに引っかけさせて打たせてとるのが、僕のピッチングなんじゃけど…」
 と語るが初回、左バッターをズラリと並べた倉敷メッツ打線につかまり、1死満塁のピンチ。

 踏ん張りたいところであったが、サードゴロを大西がホームへ悪送球!1点を先制される。
 このプレー、サード大西・キャッチャー森脇ともに 「ファウルっぽくなかった?」 と振り返るが、そのとき主審に確認してみればよかったかもね。
 この回その後、タイムリー3連打と内野ゴロで、一挙5点を奪われる。

 ブラスピはその裏、不動の4番・森脇のタイムリーで1点を返すも、2回に中押しの1点、4回にダメ押しのソロHRを浴び、1対7と負け犬モード。

 「晩メシ、何食って帰ろうかな・・・」

 そんな不謹慎なことを考えていたレフト中田に、喝を入れるかのごとくブラスピ打線が脅威の粘りを見せる。

 4回裏、先頭の大西が四球で出塁すると、闘志の4番・森脇がセンター前で繋ぎ、打球処理にもたつく間に無死2・3塁のチャンス。

 ここで5番・別府が相手の意表を突くセーフティーバント!うまくセカンド前に転がし、1点を返す!

 しかし、何も考えず喜ぶ中田の横で、真野選手から鋭いチェックが。
 「最初バント(ファウル)したとき、サードランナーの大西くんが動かずセカンドランナーの森脇くんだけが走ってたんで、下手したら挟まれてたかも・・・。」

 なるほど、戦術面を徹底できてないウチには、ちょっと高度なプレーだったかもしれない。まぁ結果オーライでしたが…(笑)
 みんなも、1つのプレーでいろんなことを感じ、考えながら試合に臨んでくださいネ!


 
なんちゃって2ラン!
 
 長谷川のサードゴロの間に1死2・3塁となり、打席にはプロフェッサー真野。
 逆らわずライト前に弾き返したプロフェッサーらしい打球は、森脇・別府を返す2点タイムリー!!
 7対4と3点差にまで追い上げる!!

 さらに続く中田も、セカンド左に打球を転がすと、スライディングキャッチを試みたセカンドの足に当たり、そのまま左中間を転々とする なんちゃって2ランで1点差に!!

 そして最終回。
 1死から平松・大西の連続センター前で1死1・3塁とすると、反逆のカリスマ・4番森脇の打球は、薄暮の空に舞い上がるポテンヒット!!同点に追いつく!!!

 スタジアムのボルテージが最高潮に達するなか、打席には5番・ピッチャー別府。
 2バウンド目が伸びるソフトボールらしい打球をショートに弾き返し、グラブを弾く内野安打!

 ウチらしい、コツコツとセンター方向へ返しての逆転サヨナラ勝ちで、準決勝に駒を進める!


 ちなみに晩メシは、ど男でラーメン食って帰りました。



逆転サヨナラ!! part3