T O P

試合結果 

スケジュール

個 人 成 績

過去の戦績 

         
2012年5月20日 粒江ナイターリーグ 粒江オールスターズ戦

   1   2   3   4   5   6   7  6回終了時
規定時間により
終了
粒江オールスターズ  
 
【打撃成績】  1   2   3   4   5   6   7 




通算
打率

[中→DH] 松岡 左安 …… …… 三安 …… 2 2 0 1 0 1.00
[左] 中田 投安 …… …… 一ゴ …… 2 1 0 1 1 .500
[一] 清水 左安 …… …… 右飛 …… 2 1 1 0 0 .750
[右→中] 平松 三振 …… …… 三振 …… 2 0 0 0 0 .500
[捕] 長谷川 遊ゴ …… …… …… 遊ゴ 2 0 1 0 0 .500
[遊] 岡本 三振 …… …… …… 投ゴ 2 0 0 0 0 .000
[投→三] 別府 …… 遊ゴ …… …… 左飛 2 0 0 0 0 .000
[三→右] 埴岡 …… 二ゴ …… …… …… 1 0 0 0 0 .000
[DH] 大橋靖 …… 三振 …… …… …… 1 0 0 0 0 .000
[DH] 真野 …… …… 三振 …… …… 1 0 0 0 0 .000
[DH→投] 黒木 …… …… 投ゴ …… …… 1 0 0 0 0 .333
[二] 大橋基 …… …… 三振 …… …… 1 0 0 0 0 .000
    19 4 2 2 1 .368


【投手成績】 回数






通算
防御
別府 4 14 2 2 0 0 0 0 0.88
黒木 2 7 0 2 1 0 0 0 0.00
6 21 2 4 1 0 0 0 0.70


 開幕戦からの連勝を狙う Black Spirits。
 第2戦の相手は、リーグ屈指の好投手・新田を擁する粒江オールスターズ。

 昨年二度の対戦では、一勝一敗と五分の成績であるため、ここで勝ち越しに持ち込みたい。
 ナゼって、ウチ、今のところ通算成績で他の全チームから勝ち越してるから。スゴくね?これ。

 ***

 先発の別府が初回を三者凡退と上々のスタートを切るとその裏、先頭の松岡が三遊間をしぶとく破るレフト前ヒット!守備の乱れも重なり、松岡は2塁まで進塁。

 別府#1
2塁を踏ませないナイスピッチング!
5回以降守ったサードでも
軽快な動きを見せていました!

 続く2番・中田のバントは内野安打となり、無死1・3塁と先制のチャンスで、打席には清水。

 「ランナーがいるときに転がせて…運よくスピンもかかってくれました」

 叩きつけた打球は、2バウンド目が高く跳ねてショートのグラブをかすめる先制タイムリー!

 4番・平松は三振に倒れるも、5番・長谷川の内野ゴロの間に中田が返り、もう1点を追加。

 ナニゲに、清水さんのタイムリーのとき、一気に3塁まで進んでたのがデカいと思うの俺。

 誰も言ってくれないから自分で言っちゃったんだぜぇ。
 ワイルドだろ〜?

 2点の援護をもらった別府は、2〜4回を散発の2安打に抑え、危なげないピッチングを披露。
 しかし、エンジンがかかってきた新田投手も2回以降、ブラスピにヒットを許さない。


 黒木#96
こちらは2回を無安打に抑え
チーム5年ぶりとなるセーブを記録!
今年からセーブ王のタイトルは
廃止しようと思ってたんですが…
どうしよう(笑)
 ウチに久々にヒットが出たのは4回、先頭の松岡が見事なスラップで内野安打!

 相手サードも決して緩慢な動きではなかったが、バットに当ててから1塁到達まで3秒を切られてはたまらない。
 下に動画もあるんで、スラップ修行中の方はご参考に!

 しかしこのあと、激走がたたってか足を負傷。5回からセンターの守備を退く・・・。

 そしてその5回からは、マウンドに黒木が登板。

 キャッチャーの長谷川が、「別府さんの調子がいい中で代わったんで、どうなるかと思ったんだけど…ナイス継投でした」 と語るとおり、2回をノーヒットに抑え、完封リレーを完成!

 昨年、9失点で敗戦投手となった対戦相手から、リベンジを果たした。

 ***

 両チームともピッチャーが好投し、引き締まった内容となった今回。

 別府投手は 「新田くんには昔、ライズを教えたんじゃけどなぁ。手ごわいピッチャーになったわ〜」 と出藍を口にするが、なかなかどうして、別府投手の熟練のピッチングも決して引けを取っているとは思えない。

 初回に得た2点のリードを3点にも4点にも感じさせる、別府・黒木のダブルエースの継投。

 2001年のワールドシリーズ、ダイヤモンドバックスのC.シリングとR.ジョンソンを重ね合わせた向きも多かったのではないか(古いか…)


粒江オールスターズ戦ダイジェスト part2