2013年4月7日 粒江ナイターリーグ DAX戦
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
4回終了時
規定時間により
終了 |
DAX |
3 |
2 |
0 |
0 |
|
|
|
5 |
 |
3 |
0 |
0 |
3x |
|
|
|
6 |
|
|
【打撃成績】 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
打 数 |
安 打 |
打 点 |
得 点 |
盗 塁 |
通算 打率 |
H R |
|
[中] |
平松 |
遊失 |
四球 |
…… |
中安 |
|
|
|
2 | 1 | 2 | 1 | 0 | .250 | |
[左] |
中田 |
左安 |
三振 |
…… |
一失 |
|
|
|
3 | 1 | 0 | 1 | 0 | .222 |
|
[一] |
清水 |
右安 |
二ゴ |
…… |
…… |
|
|
|
2 | 1 | 0 | 0 | 0 | .500 |
|
[遊] |
白髪 |
三ゴ |
…… |
三飛 |
…… |
|
|
|
2 | 0 | 1 | 1 | 1 | .222 |
|
[捕] |
長谷川 |
左安 |
…… |
二ゴ |
…… |
|
|
|
2 | 1 | 1 | 1 | 0 | .500 |
|
[右] |
原園 |
三直 |
…… |
四球 |
…… |
|
|
|
1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .500 |
|
[三] |
岡本 |
左安 |
…… |
…… |
四球 |
|
|
|
1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1.00 |
|
[DH] |
大橋靖 |
三振 |
…… |
…… |
投ゴ |
|
|
|
2 | 0 | 0 | 1 | 0 | .286 |
|
[投] |
黒木 |
…… |
中安 |
…… |
投ゴ |
|
|
|
2 | 1 | 0 | 0 | 1 | .500 |
|
[二] |
大橋基 |
…… |
捕邪飛 |
…… |
投安 |
|
|
|
2 | 1 | 0 | 0 | 0 | .333 |
|
[DH] |
原田 |
…… |
右安 |
…… |
四球 |
|
|
|
1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1.00 |
|
|
計 |
|
|
|
|
|
|
|
20 |
8 |
5 |
6 |
1 |
.352 |
|
|
|
【投手成績】 |
回数 |
打 者 |
被
安 |
奪
三 |
与
四 |
与
死 |
失 点 |
自 責 |
通算 防御 |
|
● |
黒木 |
4 |
24 |
7 |
3 |
1 |
0 |
5 |
3 |
5.25 |
|
計 |
4 |
24 |
7 |
3 |
1 |
0 |
5 |
3 |
3.50 |
|
準決勝敗退と、ちょっと残念な結果に終わった2013WBC。
しかし、ご安心召されい日本国民よ!
侍ジャパンの果たせなかったWBC3連覇という偉業は、我らがBlack Spiritsが、粒江ナイターリーグ連覇という形に変えて、果たして見せましょう!!
 優勝旗を手にした大橋基選手と
副賞を受け取る清水選手! |
 2007年の初参加から、通算3回目の優勝!
そろそろネクストステージを目指してもいい頃か・・・?
(クリックで画像が大きくなります)
|
***
爆弾低気圧による春の嵐で危ぶまれたが、何とか晴れ間も広がり、2013シーズン開幕!
開会式では、3年ぶりとなる優勝旗の返還&授与のセレモニー。
リーグ連覇したら、来年はこのやりとり省略しちゃっていいのかな?なんちて。
***
開幕投手は、ブラスピ3本柱の一人、黒木投手。
立ち上がりは、いい当たりはないものの、エラー等もからみ3失点。
つーかあの、すげぇすげぇと噂されている村田くんを新加入させたのね、DAX。
ただでさえ厄介な打線なのに、さらに厚みが増しそう・・・。
 平松#20
最終回二死満塁の場面
土壇場での同点2点タイムリーにも
クールな表情を崩さず
心の下着をお脱ぎなさい!!(by壇蜜) |
早めの反撃をしたいブラスピはその裏、先頭の平松からの3連打で無死満塁とすると、開幕4番に抜擢された白髪のサードゴロの間に1点を返す。
さらに長谷川・岡本とレフト前タイムリーでたちまち同点に!
ちなみに昨年9月以来久々の参加となる岡本、昨年はノーヒットに終わったが、今年は初打席からいきなりのイイ仕事。
守備でも強い当たりを無難にさばき、今年は期待できそうです! 3対3に追いつき、ゼロで抑えたい2回表であったが、2点を勝ち越される。 しかし、一死1・2塁で相手クリーンナップを抑えたのは大きかった。 ピンチの後にはチャンスありとばかりに迎えた2回裏、黒木・原田とヒットで出塁し、平松が四球で一死満塁とするも、中田が三振、清水がセカンドゴロに倒れ、チャンスついえる。 チャンスの後にはピンチありなのか、3回表、エラーとヒット、四球と続けられ、無死満塁の大ピンチ。 しかし 「あそこから急に、球が来だした」 とキャッチャー長谷川が語るとおり、二者連続三振ののち、ファーストフライに打ち取り、このピンチを脱する!
 中田#18
逆転サヨナラを呼ぶ、セーフティバント!
(記録は一塁手の失策)
なお写真は2回の一死満塁で
軽やかに三振に倒れたときのもの |
そして最終回にドラマが。
岡本が四球を選び出塁するも、大橋靖・黒木が連続ピッチャーゴロであっという間に2アウト。しかしまぁ、ゲッツー取られんでよかった…。 大橋基もピッチャーゴロに倒れかけるも、グラブの先で弾かれ、ギリギリの内野安打!さらに原田も四球を選び、二死満塁に。 核融合1億5千万度に達しようかという場の空気の中、トップに返り平松が打席に入る。 土壇場のこの場面でセンターに弾き返した一打は、WBC2次ラウンド日本vs台湾の井端を彷彿とさせる、起死回生の同点タイムリー!! しかしセカンドランナーの大橋基選手、タイミングは完全にアウトでしたが、ほんの少しだけ上に送球が逸れての本塁生還でした。危ねええぇぇぇーーー!!!! とりあえず負けはなくなり、ほっとした顔で打席に入ったのは中田。 「ドロップ系の球になかなか合わせられないんで…」 とのことで試みたセーフティバントはピッチャーの右に転がり、これを相手ピッチャーがフィールディングよくさばくも、ファーストが捕球しきれず1塁セーフ!激戦に終止符を打った。
***
「あ、終わった」 という瞬間が何回もありながらの、神がかり的な逆転劇。
「大橋基さんが真面目に練習に取り組んでいるのを、ソフトボールの神様が見てるんですよ」
おとぎ話めいた長谷川のコメントを、一笑に付すことはできない。
| 逆転サヨナラ!!part4
おすぎです!この動画見ないなんてバカ!! |
|