T O P

試合結果 

スケジュール

個 人 成 績

過去の戦績 

         
2013年5月12日 粒江ナイターリーグ T−REX戦

   1   2   3   4   5   6   7  4回終了時
規定時間により
終了
T−REX  
 
【打撃成績】  1   2   3   4   5   6   7 




通算
打率

[中] 松岡 投ゴ …… …… 投安 2 1 0 1 0 .500
[左] 中田 中飛 …… …… 一安 2 1 0 1 0 .273
[一] 清水 中飛 …… …… 遊失 2 0 0 1 0 .500
[三] 白髪 …… 中本 …… 投失 2 1 2 1 0 .273 1
[遊] 平松 …… 中安 …… 遊併 2 1 0 1 0 .300
[捕] 長谷川 …… 中安 …… 中安 2 2 0 1 0 .800
[投] 別府 …… 二飛 …… 四球 1 0 0 1 0 .286
[二] 岡本 …… 投安 …… 右2 2 2 2 0 0 1.00
[DH] 真野 …… 捕邪飛 …… 四球 1 0 0 0 0 .250
[DH] 原園 …… 捕邪飛 …… 投ゴ 2 0 0 0 0 .300
[DH] 川上 …… …… 右安 …… 1 1 0 0 0 1.00
[右] 埴岡 …… …… 投犠失 …… 0 0 0 0 0 .333
[DH] 大橋靖 …… …… 遊ゴ …… 1 0 0 0 0 .222
    20 9 4 7 0 .374


【投手成績】 回数






通算
防御
別府 2 7 1 3 0 0 0 0 1.00
原園 2 9 2 4 0 0 0 0 2.15
4 16 3 7 0 0 0 0 2.33


 ナイターリーグでは約1年半ぶりとなるダブルヘッダー、第1試合の対戦相手は一昨年から3連敗中のT−REX。
 苦手意識を払拭するには、ただ勝つのではなく、いわゆる ”快勝” を収めたいところ。

 ***

 Black Spiritsが先制したのは2回、先頭の4番・白髪がセンターオーバーのソロアーチ!

 「打った瞬間はセンターフライかと思ったんですが・・・」(白髪)

 原園選手のフルスイングと比べるとゆったりとしたスイングに見えるのだが、不思議と打球がよく伸びる!


 白髪#16
今季チーム第1号!
4番のイスの座り心地にも
慣れてきたか!?

 続く平松もセンターへ弾き返すと、この打球を何とセンターが蹴っ飛ばしてしまい、左中間を転々としている間に、打者走者の平松がホームイン!
 なんちゃって2者連続HRで、2点を先制する。

 3回表は守備でビッグプレーが。

 2アウトながらランナー1・2塁と、長打を食らえば同点・逆転まであるこの場面で、打席には相手3番打者。
 うまく合わせられた1・2塁間への打球に反応したのは、ライト埴岡!
 素早く打球を処理すると躊躇なく1塁へ送球し、ライトゴロに仕留める!!
 偶然、昨日(5月15日)の巨人vsロッテでも、満塁の場面でグライシンガーのライト前への当たりを長野がライトゴロにしてました。
 こーゆープレーを見せてくれるから、埴岡さんには来てほしいんだよねぇ〜。
 本人は 「人数が足りないときだけ呼んで」 と常に消極的ですが…(笑)

 3回裏の攻撃は、今季初参加の川上がうまい流し打ちで出塁すると、埴岡の送りバントは相手のミスを誘い、無死2・3塁のチャンス。

 どー転んでも追加点ゲットと思われたところであったが、大橋靖の遊ゴロの間にホームを狙った川上が憤死、さらにワイルドピッチの間にホームを狙った埴岡も憤死とW憤死!フンフン!


 埴岡
ここぞの場面で魅せた、ライトゴロ!
チャンスを拡げる送りバントなど、いぶし銀の活躍
ベンチの祝福に、若干はにかんでおります(笑)
 動画で確認すると、ぶっちゃけ川上くんはセーフだったけど、滑り込んだほうがよかったかな。

 微妙な判定は相手チーム有利に、が世の常なんで。

 微妙な判定といえば4回表、中田の送りバントが内野安打になった際、「審判がファールって言わなかった?」 と物議を醸したりもしましたが、動画を確認したところ、いろんな勘違いが重なってたようです。

 説明すると長くなるので、詳しく知りたい方は中田まで・・・(笑)

 結局この後、相手エラーに岡本の2点タイムリーと続き、7対0としたところで規定時間に。
 そうそう、平松くんの併殺打の間にも1点追加してました(笑)。

 長短打を絡めて得点を重ね、ピッチングのほうでは別府〜原園の継投で、無四球完封リレー。

 投打がガッチリかみ合っての、まさしく ”快勝” そのものであった。



T−REX戦ダイジェスト part3