2014年3月8日 練習試合 倉敷クラブ戦
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
|
倉敷クラブ |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
4 |
6 |
 |
1 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
|
|
【打撃成績】 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
打 数 |
安 打 |
打 点 |
得 点 |
盗 塁 |
通算 打率 |
H R |
|
[中] |
松岡 |
死球 |
…… |
中安 |
…… |
…… |
遊ゴ |
…… |
2 | 1 | 1 | 1 | 1 | .500 | |
[三→投→三] |
別府 |
左2 |
…… |
三失 |
…… |
…… |
投ゴ |
…… |
3 | 1 | 0 | 0 | 0 | .333 |
|
[遊] |
吉富 |
三ゴ |
…… |
遊ゴ |
…… |
…… |
…… |
三振 |
3 | 0 | 1 | 0 | 0 | .000 |
|
[一] |
清水 |
遊ゴ |
…… |
三ゴ |
…… |
…… |
…… |
…… |
2 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 |
|
[捕] |
長谷川 |
二ゴ |
…… |
遊ゴ |
…… |
…… |
…… |
…… |
2 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 |
|
[左] |
埴岡 |
…… |
一ゴ |
…… |
左飛 |
…… |
…… |
二ゴ |
3 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 |
|
[DH→捕] |
戸能 |
…… |
三ゴ |
…… |
遊ゴ |
…… |
…… |
遊ゴ |
3 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 |
|
[右] |
中田 |
…… |
三振 |
…… |
一ゴ |
…… |
…… |
…… |
2 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 |
|
[二→一] |
大橋基 |
…… |
…… |
左安 |
…… |
投ゴ |
…… |
…… |
2 | 1 | 0 | 1 | 0 | .500 |
|
[DH→二] |
寒川 |
…… |
…… |
四球 |
…… |
捕ゴ |
…… |
…… |
1 | 0 | 0 | 1 | 0 | .000 |
|
[DH] |
小野 |
…… |
…… |
一安 |
…… |
投ゴ |
…… |
…… |
2 | 1 | 0 | 1 | 0 | .500 |
|
[投→三→投] |
中野 |
…… |
…… |
中安 |
…… |
…… |
二飛 |
…… |
2 | 1 | 1 | 0 | 0 | .500 |
|
|
計 |
|
|
|
|
|
|
|
27 |
5 |
3 |
4 |
1 |
.185 |
|
|
※長谷川選手・清水選手は都合により、途中までの参加 |
|
【投手成績】 |
回数 |
打 者 |
被
安 |
奪
三 |
与
四 |
与
死 |
失 点 |
自 責 |
通算 防御 |
|
|
中野 |
5 |
21 |
3 |
6 |
1 |
1 |
2 |
1 |
1.40 |
● |
別府 |
1 0/3 |
8 |
4 |
1 |
1 |
0 |
3 |
3 |
21.0 |
|
中野 |
1 3/3 |
7 |
4 |
2 |
1 |
0 |
1 |
1 |
2.33 |
|
計 |
7 |
36 |
11 |
9 |
3 |
1 |
6 |
5 |
5.00 |
|
2014年、プレシーズンマッチの対戦相手は、倉敷クラブさん。
2007〜2010シーズンにかけてウチでも活躍してくれた野口選手が在籍するチームですが、今回は不参加。
久々に顔が見たかったんですが、なんでも、子供さんが産まれるとか。おめでとう!
***
Black Spirits先発の中野は、初回〜2回と三振4つを奪い、安打を許さない上々の立ち上がり。
裏の攻撃では、死球で出塁した松岡を1塁に置き、別府がバントの構えから叩きつけるバッティングで、2ベース!
相手サードを前に誘い出しておいての、この技術。
なかなかこんなにキレイには決まらんもんですよ、フツー。
無死2・3塁としたが、結局、吉富のサードゴロの間の1点止まり・・・。
3回は、先頭の大橋基がレフト前にクリーンヒットで出塁すると、寒川が四球を選び1・2塁。
ここで吉備路クラブ小野監督の送りバントは、1塁線上で止まる内野安打に!
さすが、真備総合公園グランドを知り尽くす男!
その後、中野のセンター前、ワイルドピッチ、松岡のセンター前で3点を追加し、4対0。
別府もサード悪送球で続き、無死満塁と一方的な展開になるかとも思えたが、後続が倒れ、つーより最終回までひたすら倒れ続けて、結果4対6の逆転負け。アラアラアラアラ。
***
土俵際でうっちゃられたこの度の一戦であったが、逆に、開幕に向けての課題も見えてきたというもの。
各々、しっかり調整して、ベストな状態でシーズンを迎えましょう!
|
倉敷クラブ戦 ダイジェスト |
|