2014年9月7日 粒江ナイターリーグ 東粒浦戦
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
4回終了時
規定時間により
終了 |
東粒浦 |
0 |
4 |
1 |
0 |
|
|
|
5 |
 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
|
1 |
|
|
【打撃成績】 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
打 数 |
安 打 |
打 点 |
得 点 |
盗 塁 |
通算 打率 |
H R |
|
[左] |
中田 |
遊ゴ |
…… |
投ゴ |
…… |
|
|
|
2 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | |
[中] |
埴岡 |
一失 |
…… |
二ゴ |
…… |
|
|
|
2 | 0 | 0 | 0 | 0 | .111 |
|
[一] |
清水 |
遊ゴ |
…… |
中安 |
…… |
|
|
|
2 | 1 | 0 | 0 | 0 | .222 |
|
[遊] |
白髪 |
左安 |
…… |
二ゴ |
…… |
|
|
|
2 | 1 | 0 | 0 | 0 | .300 |
|
[捕] |
長谷川 |
二ゴ |
…… |
…… |
中安 |
|
|
|
2 | 1 | 0 | 1 | 0 | .375 |
|
[投] |
原園 |
…… |
遊ゴ |
…… |
三振 |
|
|
|
2 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 |
|
[三] |
大橋基 |
…… |
四球 |
…… |
遊ゴ |
|
|
|
1 | 0 | 1 | 0 | 0 | .222 |
|
[右] |
浜田 |
…… |
投ゴ |
…… |
一ゴ |
|
|
|
2 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 |
|
[二] |
定金 |
…… |
遊ゴ |
…… |
…… |
|
|
|
1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 |
|
|
計 |
|
|
|
|
|
|
|
17 |
3 |
1 |
0 |
0 |
.245 |
|
|
|
【投手成績】 |
回数 |
打 者 |
被
安 |
奪
三 |
与
四 |
与
死 |
失 点 |
自 責 |
通算 防御 |
|
● |
原園 |
4 |
23 |
8 |
3 |
1 |
0 |
5 |
2 |
1.27 |
|
計 |
4 |
23 |
8 |
3 |
1 |
0 |
5 |
2 |
2.52 |
|
初回の攻防は、両チームともにランナーを2人出しながら無得点。
ウチの攻撃は、2塁まで進んだ埴岡であったが清水の遊ゴロで3塁憤死。
埴岡の判断に特に問題はなく、ぶっちゃけ空タッチでもあったが、審判の大橋基さんのジャッジもアレで良かったんじゃないですかね。
でもやっぱ、球審してもらう人ばかりに負担をかけるんじゃなくて、3塁塁審を出しておくべきか。
続く4番・白髪の打球はレフトライン際へ落ちる当たり。 「ファーボー!!!」って声が聞こえたんでファールなのかなと思いきや、実はフェア。
あの声はいったい誰のだったんだろう・・・?
二死2・3塁でポイントゲッターの長谷川に繋げるも、セカンドゴロに倒れる。
 白髪#16
ヒザ元のボールを
錦織選手のバックハンドよろしく逆方向へ!
|
2回は相手6番バッターにセンター右を破られるHRを浴びると、その後も内野安打やワイルドピッチ、振り逃げやフィルダースチョイス等々、悪い流れが重なり4失点。 3回も先頭打者に特大の一発を浴び5対0とされ、その裏に1点返したところで残り時間10分を切ったとのことでゲームセット。
時計を見たらあとちょうど10分だったんで、「いいじゃないの〜」 とも思ったが、無情の 「ダメよ〜ダメダメ」 でした・・・。 ちなみに俺、日本エレキテル連合はキライです。なんかキモいから。 *** 今年になって試合の参加者集めに苦労する日々、この度の試合も出欠サイトには×の羅列。 アチコチ助っ人をお願いしながら何とか9人揃えての試合であったが、散発の3安打に抑えられての完敗。
飛びぬけた実力があるチームな訳でもなし、負けることはこれまでも度々あったことだが、今回の敗戦は何かここからズルズルと落ちていきそうな、嫌な流れを感じる。
ここは胸突き八丁踏ん張りどころ、次戦に向けてぜひ態勢の立て直しを図りたい。 |
|