2015年7月26日 粒江ナイターリーグ 粒江オールスターズ戦
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
5回終了時
規定時間により
終了 |
粒江オールスターズ |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
1 |
 |
2 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
|
2 |
|
|
【打撃成績】 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
打 数 |
安 打 |
打 点 |
得 点 |
盗 塁 |
通算 打率 |
H R |
|
[三] |
岡本 |
死球 |
投安 |
…… |
…… |
|
|
|
1 | 1 | 0 | 1 | 0 | .600 | |
[左] |
中田 |
捕犠 |
三振 |
…… |
…… |
|
|
|
1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .333 |
|
[中] |
清水 |
四球 |
…… |
右飛 |
…… |
|
|
|
1 | 0 | 0 | 1 | 0 | .286 |
|
[遊] |
吉富 |
四球 |
…… |
三振 |
…… |
|
|
|
1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .333 |
|
[捕] |
長谷川 |
投ゴ |
…… |
二ゴ |
…… |
|
|
|
2 | 0 | 1 | 0 | 0 | .222 |
|
[投] |
原園 |
三振 |
…… |
…… |
遊失 |
|
|
|
2 | 0 | 0 | 0 | 0 | .333 |
|
[一] |
真野 |
…… |
四球 |
…… |
一直 |
|
|
|
1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .333 |
|
[右] |
黒木 |
…… |
遊ゴ |
…… |
投ゴ |
|
|
|
2 | 0 | 0 | 0 | 0 | .143 |
|
[二] |
大橋 |
…… |
遊飛 |
…… |
二ゴ |
|
|
|
2 | 0 | 0 | 0 | 0 | .286 |
|
|
計 |
|
|
|
|
|
|
|
13 |
1 |
1 |
2 |
0 |
.313 |
1 |
|
|
【投手成績】 |
回数 |
打 者 |
被
安 |
奪
三 |
与
四 |
与
死 |
失 点 |
自 責 |
通算 防御 |
|
● |
原園 |
5 |
21 |
3 |
4 |
2 |
0 |
1 |
1 |
0.67 |
|
計 |
5 |
21 |
3 |
4 |
2 |
0 |
1 |
1 |
0.61 |
|
夏は夜。
月の頃はさらなり。
ソフトボールなどやるもをかし。
というわけで夏は、涼しいナイターリーグに限りますな。
しかしこんなクソ暑い中、昼も試合してきた方がチラホラおられまして、その元気さに感服いたします・・・。
***
Black Spirits初回の攻撃は、先頭の岡本が死球で出塁すると、中田がへっぴり腰で送りバントを決めて一死2塁。
相変わらず手さぐり状態の左打席ですが、2ストライクからバント決めれたのは良かった。
つか、キャッチャーされてた藤野さん、三友会からの助っ人でしたが、動き良かったですね。
助っ人でキャッチャー頼まれるのも、あまりない気がしますが・・・(笑)
その後、相手ピッチャーはなかなかストライクが入らず、四球2つにワイルドピッチ3つで1点をもらい、長谷川のピッチャーゴロの間にもう1点を加える。
岡本のバントヒット!
バントの構えから入り
ヒッティングもバントも自由自在!
俺もマネしようかな・・・?
|
ピッチャーのコントロールがままならない試合というものは往々にしてワンサイドゲームになりがちであるが、初回以降は立ち直りを見せ、ブラスピは凡打の山。
4回の攻撃では、原園のショートゴロが悪送球となり、無死2塁のチャンスを得るも、後続が倒れ、追加点ならず。
そして最終回の5回の守り、先頭をこの試合初めての四球で歩かせると、次打者にライト前に運ばれ、なんとか一死を取るも、スイング鋭い中学生にセンター前に運ばれ、一死満塁のピンチ。
踏ん張りたいところであったが、ここでストレートの押し出しにより、2対1と詰め寄られる。
これは同点はおろか、逆転もあるか・・・と思われたが、ここは原園が気合いを入れなおし、ピッチャーフライ・三振で切り抜け、事なきを得る。
***
試合開始直後は、いくらでも点が入りそうな雰囲気があったこの試合、終わってみれば1安打のみに抑えられての薄氷の勝利。
「点を取れるときに取っとかんと、あとあと苦しくなるで〜。あのとき(4回裏の一死3塁)はスクイズもあって良かったんじゃない?」 (黒木)
なるほど!スクイズか!!それ採用!!
というわけで、高校野球も始まったし、これからはウチもスクイズやっていきましょう!どんなサインにしようかな〜・・・←影響されやすい男
|
|