2016年11月6日 粒江ナイターリーグ 東粒浦戦
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
3回終了時
規定時間により
終了 |
東粒浦 |
3 |
0 |
1 |
|
|
|
|
4 |
 |
2 |
0 |
6 |
|
|
|
|
8 |
|
|
【打撃成績】 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
打 数 |
安 打 |
打 点 |
得 点 |
盗 塁 |
通算 打率 |
H R |
|
[二] |
岡本 |
右安 |
…… |
遊ゴ |
|
|
|
|
2 | 1 | 0 | 1 | | .667 | |
[左] |
中田 |
投犠 |
…… |
二安 |
|
|
|
|
1 | 1 | 0 | 1 | | .467 |
|
[中] |
清水 |
右中3 |
…… |
右中本 |
|
|
|
|
2 | 2 | 3 | 2 | | .500 |
1 |
[遊] |
白髪 |
遊安 |
…… |
遊ゴ |
|
|
|
|
2 | 1 | 1 | 0 | | .667 |
|
[捕] |
長谷川 |
遊ゴ |
…… |
遊安 |
|
|
|
|
2 | 1 | 0 | 1 | | .462 |
|
[三] |
宇野 |
二ゴ |
…… |
中安 |
|
|
|
|
2 | 1 | 1 | 1 | | .444 |
|
[一] |
真野 |
…… |
一ゴ |
右安 |
|
|
|
|
2 | 1 | 1 | 1 | | .250 |
|
[DH] |
大橋 |
…… |
三安 |
四球 |
|
|
|
|
1 | 1 | 0 | 1 | | .133 |
|
[投] |
原園 |
…… |
左安 |
中安 |
|
|
|
|
2 | 2 | 1 | 0 | | .813 |
2 |
[右] |
原田 |
…… |
遊ゴ |
投ゴ |
|
|
|
|
2 | 0 | 0 | 0 | | .250 |
|
[DH] |
黒木 |
…… |
三振 |
…… |
|
|
|
|
1 | 0 | 0 | 0 | | .000 |
|
|
計 |
|
|
|
|
|
|
|
19 |
11 |
7 |
8 |
|
.443 |
5 |
|
|
【投手成績】 |
回数 |
打 者 |
被
安 |
奪
三 |
与
四 |
与
死 |
失 点 |
自 責 |
通算 防御 |
|
● |
原園 |
3 |
14 |
2 |
4 |
1 |
0 |
3 |
1 |
1.62 |
|
計 |
3 |
14 |
2 |
4 |
1 |
0 |
3 |
1 |
1.63 |
|
 |
天王山。
優勝へのマジックナンバーを2としたまま雨天順延が続きに続き、11月を迎えて我らがBlack Spiritsが残すのは、2位・東粒浦との直接対決。
初回に3ランを浴び苦しい立ち上がりとなるも、3回の集中打で鮮やかな逆転勝ちを収めたブラスピは、開幕からの8連勝で、無敗のまま3年ぶり5回目の優勝を決めた。
低迷したシーズンもあった。
だが、それを乗り越えてきた。
少し肌寒くもあった晩秋の宵、皆の熱い思いが一つになった。
***
初回の守りは、エラーや振り逃げ等、もったいない出塁を許すと、相手5番打者に右中間にズドンでいきなりの3点のビハインド。
試合中にも触れましたが、3番打者の振り逃げは、キャッチャーの長谷川くんが、スイングしてないと勘違いしていた模様。
この辺りもう少し、チーム全体でケアすべきものでしょうね。
しかし背番号18のこのバッター、前の試合でもズドンしてたな…要注意やで!!!
その裏のブラスピの攻撃は、2塁に岡本を置き、初球から振りぬいた清水の打球は、右中間へのタイムリー3ベース!
 清水#21
しっかりと体重を後ろに残したスイング!
値千金、いや、値万金億金の
タイムリー3ベース&同点2ラン!! |
続けとばかりに白髪も初球から打って出ると、高〜く跳ねるショートへのタイムリー内野安打!
2対3と、1点差に詰め寄る。
ところが3回、トントンと二死を奪うも、そこから四球→盗塁→ライト前に運ばれ、なんとも痛い失点。
この試合、4失点全てが二死からのものであり、重苦しい雰囲気であったが、それを振り払ったのは、またしても清水。
中田がポテンヒットで出塁したのち、本日2度目の初球攻撃は、セカンドの左を抜けたかと思うと、必死に追うライトとセンターのピッタリまん真ん中を抜ける、同点2ラン!!
「いつもは、引っぱりたい引っぱりたいなんですが、今日はセンター方向へ弾き返すことをイメージして打席に入ったのが良かったのかな。うまく捉えられました」(清水)
 宇野
優勝を決める、勝ち越しタイムリー!
前の打席ヤラれたチェンジアップを
見事に弾き返す!
ピッチャーに球種を確認するお茶目なヤツ |
その後、長谷川が内野安打&エラーで二進すると、打席には宇野。
一打席目に三振を喫したチェンジアップに狙いを定めると、体勢を崩されることなくセンターへと運び、この回ついに5対4と逆転!
さらに真野も、泳ぎながらもライト線に落とし、6対4と貴重な追加点をゲット。
今シーズン1安打と、いつもの真野らしからぬ打撃が続いていたが、ここにきてデカい仕事。
その後も原園のタイムリー等も飛び出し、最終回の集中打で8対4と快勝で優勝を飾った。
***
序盤の3点が重くのしかかる…こともなく、ウチらしい逆転勝ちで優勝を決めたBlack Spirits。
そう言えば今年、25年ぶりのリーグ優勝をした広島カープも、やたら逆転勝ちが多かったっけ。
球団歌 「それ行けカープ」 の一節 「♪旨酒(うまざけ)を酌み交わそう〜」
年明けの飲み会が、今から待ち遠しいです・・・!
|

※クリックで画像が大きくなります
|
東粒浦戦ダイジェスト H28.11 |
|