2017年5月14日 粒江ナイターリーグ 三友会戦
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
計 |
4回終了時
規定時間により
終了 |
三友会 |
0 |
2 |
3 |
0 |
|
|
5 |
 |
2 |
0 |
4 |
X |
|
|
6 |
|
|
【打撃成績】 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
打 数 |
安 打 |
打 点 |
得 点 |
盗 塁 |
通算 打率 |
H R |
|
[遊] |
宇野 |
四球 |
投ゴ |
…… |
遊失 |
|
|
|
2 | 0 | 0 | 1 | 0 | .000 | |
[二] |
真野 |
四球 |
投ゴ |
…… |
投ゴ |
|
|
|
2 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 |
|
[三] |
戸能 |
中安 |
投ゴ |
…… |
遊ゴ |
|
|
|
3 | 1 | 0 | 0 | 0 | .571 |
|
[中→投] |
原園 |
四球 |
…… |
左中本 |
…… |
|
|
|
1 | 1 | 2 | 2 | 0 | .400 |
1 |
[捕] |
長谷川 |
一ゴ |
…… |
二失 |
…… |
|
|
|
2 | 0 | 0 | 1 | 0 | .600 |
|
[左] |
中田 |
遊ゴ |
…… |
左安 |
…… |
|
|
|
2 | 1 | 0 | 1 | 0 | .600 |
|
[一] |
黒木 |
左安 |
…… |
三失 |
…… |
|
|
|
2 | 1 | 1 | 1 | 0 | .500 |
|
[投] |
原田 |
二直 |
…… |
二ゴ |
…… |
|
|
|
2 | 0 | 1 | 0 | 0 | .000 |
|
[右] |
飯野 |
…… |
右中2 |
遊安 |
…… |
|
|
|
(2) | (2) | 0 | 0 | 0 |
--- |
|
|
計 |
|
|
|
|
|
|
|
16 |
4 |
4 |
6 |
0 |
.389 |
2 |
|
※飯野選手は相手チームからお借りしたため打撃成績には計上せず。よく打ってるけど。 |
|
【投手成績】 |
回数 |
打 者 |
被
安 |
奪
三 |
与
四 |
与
死 |
失 点 |
自 責 |
通算 防御 |
|
● |
原田 |
3 |
16 |
6 |
2 |
1 |
0 |
5 |
5 |
11.7 |
|
原園 |
1 |
3 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1.40 |
|
計 |
4 |
19 |
6 |
4 |
1 |
0 |
5 |
5 |
5.25 |
|
またしてもメンバーが9人揃わない事態となった今回の試合。
しかも今回は、相手チームである三友会さんから選手をお借りするといった苦しい事情もありましたが、どうにかこうにか試合をすることができました。
***
ブラスピは初回、連続四球と戸能のセンター前で無死満塁とすると、原園の押し出しで1点を先制。さらに黒木も持ち前のシュアなバッティング三遊間を破り、この回2点を挙げる。
ブラスピ先発は原田。
2回表、連打を浴び同点に追いつかれると、3回は二死1・2塁から相手の4番ピッチャーにセンターオーバーの3ランを許し、5対2とされる。
この場面、不運なことに、反対側のBグランドでもセンターに打球が来て、こっちのセンターの原園くんが少しよけたタイミングで飛んできたんだよね〜。まぁ、限られたスペースでやってんだし、しょうがないか。
 原園#10
「カット気味に振ったんですけどね〜」
それでホームランになるなんて
うらやましいヤツ! |
3点をリードされての3回裏、先頭の原園は、見逃せばボールかという球を伸びあがって弾き返すと、打球は左中間を破るソロHR!
捉えたように見える打球でも、その後の球足が伸びなかったりするもんだけど、しっかりと転がっていきました!
続く長谷川は平凡なセカンドゴロだったが、これをトンネルすると、なんとライトもトンネル!
両チーム苦笑いで1点差に詰め寄る(笑)!
さらに中田がレフト前、黒木も三失で続き、無死2・3塁のビッグチャンス!!!
・・・であったが、ワイルドピッチで同点、原田のセカンドゴロで逆転と、地味に勝ち越す(笑)!
しかし、ランナーは黒木さんだったんだけど、一瞬のファンブルと、その後のセカンドの動きを見て躊躇なくホームに突っ込んだもんね。
こういうとこうめぇ。結果的にこれで勝ったわけだし、全然地味じゃない!ビッグプレーでした!
最終回は原園が登板し、三振・三振・投ゴと完璧な内容で、最小限のリードを守り切る。
***
試合前は、「もし9人集められずに試合中止となったら、相手チームにも迷惑がかかるし、もういっそのこと棄権しようか…」 などと短絡的なことを考えてましたが、女に生まれてよかったー!・・・じゃなくて、試合できてよかったー!
三友会さんから来てくれた飯野選手はもちろん、段取りをしてくれた東粒浦の長江さん、積極的に動いてくれた長谷川選手には、この場をお借りしてお礼申し上げます!
|
黒木タイムリー&原園HR! |
|