T O P

試合結果 

スケジュール

個 人 成 績

過去の戦績 

         
2017年7月23日 粒江ナイターリーグ 三友会戦

   1   2   3   4   5   6   7  5回終了時
規定時間により
終了
 
三友会
 
【打撃成績】  1   2   3   4   5   6   7 




通算
打率

[三] 宇野 二ゴ …… 三ゴ …… …… 2 0 0 0 0 .308
[DP] 真野 二飛 …… 中飛 …… …… 2 0 0 0 0 .111
[投] 原園 左安 …… 三邪飛 …… …… 2 1 0 0 0 .333 1
[遊] 白髪 …… 左本 …… 捕安 …… 2 2 1 1 0 .500 1
[捕] 長谷川和 …… 中安 …… 投犠 …… 1 1 0 0 0 .444
[二] 長谷川克 …… 右安 …… 捕邪飛 …… 2 1 0 1 0 .500
[一] 戸能 …… 四球 …… 三振 …… 1 0 0 0 0 .417
[中] 潮上 …… 遊ゴ …… …… 遊ゴ 2 0 0 0 0 .000
[右] 高木 …… 左安 …… …… 遊飛 2 1 1 0 0 .500
[DP] 吉川 …… 中直 …… …… 遊飛 2 0 0 0 0 .000
[左] 中田 …… 三直 …… …… …… 1 0 0 0 0 .444
    19 6 2 2 0 .364 3


【投手成績】 回数






通算
防御
原園 3 12 1 3 3 0 0 0 1.17
別府 2 8 2 2 0 0 1 1 4.67
5 20 3 5 3 0 1 1 4.04


 一生に一度のプレーというものを、キミはしたことがあるか!?

 はーい、俺今回しました!!!!!!

 何を言ってるんだコイツは・・・、とお思いの方、もうしばらくお付き合いください(笑)

 ***

 件(くだん)のプレーは、2対0で迎えた4回裏。
 1塁にランナーを置いて相手7番打者の打球は、快音とともに天高く舞い上がる、レフトはるか後方への飛球。

 打たれた瞬間、「こりゃ行ったな」と思いながらもとりあえずダメ元で追ってみた俺でしたが、高〜く上がったもんで、滞空時間が長〜い。

 「アレ?もしかしたら追い付く?」みたいなことを考えつつ、背走しながら目一杯腕を伸ばしてグラブを広げたところ…うお!球が入っとる!!!

 捕った本人が一番ビックリした、奇跡のキャッチ!

 ちゃんとしたソフトボール場だったら、フェンスオーバーしてたと思しき打球でしたが、こういうこともあるんですねぇ。
 長打警戒で、7〜8メーター下がってたのも良かった。

 ***

 白髪#16
久々参加なれど、気力一瞬の先制HR!
ホームラン王争いに殴り込み!!
守備でもしっかりとチームに貢献!

 というわけで、しょうもない&長い前口上はこれくらいにして(汗)、今回の試合。

 先発の原園は球がことごとく高めに浮き、2者連続のフォアボールで無死1・2塁のピンチを招く。

 何とかツーアウト2・3塁までこぎつけるも、相手5番打者の打球は、少し芯を外しながらもセンター前へ抜けようかという当たり。

 ここで久々参加のショート白髪が、素早い反応を見せ、これをもぎ取る!!
 ソフトバンク今宮バリの守備範囲!!

 そしてこれに気を良くしたのか、続く2回表の打席では、レフト左を破る先制ホームラン!!

 キレながらノビる、白髪らしい当たりで、チームに先制点をもたらす!

 さらに長谷川和&長谷川克のダブル長谷川コンビも安打で続くと、戸能も四球を選び、無死満塁と押せ押せの展開。

 ここで一死となったのち、宇野くんの連れてきた助っ人・高木が、三遊間へライナーで弾き返すレフト前タイムリー!

 5回裏に1点を返されるも、結局この2点目が効き、2対1とロースコアの試合に勝利を収めた。

 ***

 「こないだの玉森で、(高い)マウンドから投げたんで、今回はちょっと調子狂っちゃいました」

 なかなかコントロールの安定しなかった原園だが、3回を無失点に抑える力投を見せ、バトンを受けた別府も、2回を1失点にまとめ、試合を締めくくった。

 ***

 真野 「(ビデオ撮影は)守備は撮らなくてもえぇんじゃがな?」

 中田 「基本、攻撃だけでいいです。でもたまにファインプレーとかがあったりするんで、そういうの撮ってみたいっすね」

 そして今回、100万回見ようと思っていた冒頭のプレーは、真野も撮っておらず、デジカメでの固定撮影も電源オートOFFで撮れておらず。

 前日の海釣りでは50cmオーバーの鯛を釣り上げたという真野であるが、”撮り”逃がした魚は大きい・・・(苦笑)




H29.7 三友会戦 ダイジェスト