T O P

試合結果 

スケジュール

個 人 成 績

過去の戦績 

         
2019年6月2日 粒江ナイターリーグ 三友会戦

   1   2   3   4   5   6   7  3回終了時
規定時間により
終了
三友会
 
【打撃成績】  1   2   3   4   5   6   7 




通算
打率

[三] 宇野 遊ゴ …… 右安 2 1 0 1 0 .444
[二] 長谷川 二ゴ …… 四球 1 0 0 0 0 .286 1
[DH] 原園 三ゴ …… 遊ゴ 2 0 0 1 1 .333
[遊] 白髪 …… 左本 中安 2 2 3 1 0 1.00 1
[中] 依田 …… 一失 三振 2 0 0 1 0 .200
[左] 加治木 …… 二ゴ …… 1 0 0 0 0 .444
[投] 中平 …… 二失 …… 1 0 1 0 0 .143 1
[一] 戸能 …… 遊ゴ …… 1 0 0 0 0 .444
[右] 片山 …… 三振 …… 1 0 0 0 0 .000
[捕] 長谷川 …… …… 投ゴ 1 0 0 0 0 .273
    14 3 4 4 1 .345 4


【投手成績】 回数






通算
防御
中平 3 16 4 9 0 0 4 2 3.18
3 16 4 9 0 0 4 2 6.13


 なんと今回、俺が試合参加できず。

 理由は、嫁実家とマツダスタジアムに広島VS阪神を観に行っていたため。

 痛恨の日程調整ミス!!!でも阪神勝ってよかった。

 ***

 「そんなわけでがんばってください。ドロップ系のストレートが来るんで、ボールの少し下を叩くイメージで」 LINEで注意喚起のメッセージを送り旅立つ。

 …が、初回は遊ゴ・二ゴ・三ゴでゴロアウト三つ。でも4月の対戦では、初回、三者連続三振だったから、そんときよりかはアジャストできてたってことになるのかな?

 0対2と2点ビハインドで迎えた2回裏、久々の参加ながらも4番に抜擢された白髪の一撃は、レフトオーバーの今季1号ソロ!

 逆方向への打球のノビは大谷翔平を思わせ、打てるショートといった意味では、今、脂が乗り切っている坂本勇人のようでもある。すごすぎ!

 その後、一旦は追いつくも、3回表に2点を勝ち越されて、裏の攻撃を迎える。

 一死から宇野がライト前で出塁すると、長谷川が四球を選び1・2塁。

 原園はショートゴロに倒れ、二死1・3塁と崖っぷち状態に追い込まれるが、ここで何と原園が二盗に成功!!

 失敗すればあわやゲームセット(規定時間が来てれば)という中での大バクチ、2013WBC台湾戦の鳥谷を彷彿とさせるビッグプレーでした!

 粒江スタジアムのボルテージがMAXとなる中、またしてもやってくれたのは白髪。

 ヒザ元のドロップをキッチリ叩くと、打球は高く弾んでセンター前へと抜ける起死回生の2点タイムリー!!4対4の同点に追いつく!!!

 ・・・その後イニングが終わり、次の回どうする?的な雰囲気が流れるも、欲張ると大抵やってる途中で照明が落ちるんで、3回をもって試合終了。

 雌雄を決するのは、またしても持ち越しとなりました。

 白髪#16
久々の試合で4番抜擢なれど
1点差に詰め寄るHRと
起死回生の同点タイムリー!
この千両役者!!!!!

 ***

 今回、表のヒーローが白髪と原園ならば、裏のヒーローはキャッチャーの長谷川か。

 「相手ピッチャーさんに教えてもらいました」 と中平が語るドロップシンカーを体を張って止め、3回表の二死3塁のピンチでも、後逸してもおかしくないようなワンバンをかろうじて押さえる。

 あれ後ろに行ってたら5点目入ってたもんな。あぶねぇ。

 ***

 晩の8時半、広島から帰ってきたのとナイターリーグが終わったのが同じぐらいだったので寄ってみた俺。

 「え!?また引き分け!?」
 「4対4?それって4月と一緒じゃが!」
 「追いついたん、追いつかれたん?追いついたほう?そりゃよかったな!」
 「新球ドロップシンカー?」
 「は?1イニング5奪三振?プロ野球新記録じゃな」
 「えっ盗塁?あのバッテリーからよぅ決めれたなあ」

 …いやはや、話を聞いただけでもエキサイティングな試合だったようで。

 実際、ハンディカムで撮ってもらった動画を帰宅後に見てると、昼間の広島VS阪神に勝るとも劣らない面白さでした(笑)

 でも、本当に面白いのは、プレーしてこそですよね。

 来月は万障繰り合わせのうえ、参加いたします!