T O P

試合結果 

スケジュール

個 人 成 績

過去の戦績 

         
2019年9月8日 粒江ナイターリーグ 三友会戦

   1   2   3   4   5   6   7  4回終了時
規定時間により
終了
三友会
 
【打撃成績】  1   2   3   4   5   6   7 




通算
打率

[右] 埴岡 三振 投野選 …… …… 2 0 1 0 0 .200
[二] 長谷川 遊ゴ 二ゴ …… …… 2 0 1 0 0 .269 1
[DP] 原園 遊失 三振 …… …… 2 0 0 0 0 .333 1
[DP] 清水 四球 …… 右安 …… 1 1 0 0 0 .429
[捕] 長谷川 三ゴ …… 三安 …… 2 1 0 0 0 .333
[中] 依田 …… 右2 二直 …… 2 1 0 1 0 .188
[DP→遊] 白髪 …… 左2 (二ゴ) …… 2 1 1 2 0 .750 1
[投] 中平 …… 遊失 …… (遊失) 2 0 0 1 0 .167 1
[一] 加治木 …… 右安 …… 三振 2 1 1 1 0 .438
[左] 中田 …… 一安 …… 一ゴ 2 1 0 1 0 .381
[遊→DP] 戸能 …… 遊失 …… 三安 2 1 1 1 0 .500
[三] 別府 …… 一ゴ …… 三振 2 0 1 0 0 .000
    23 7 6 7 0 .345 5
 3回の3つ目のアウトは中平選手、4回の1つ目のアウトは白髪選手です(汗)


【投手成績】 回数






通算
防御
中平 4 19 7 4 0 0 5 5 3.89
4 18 7 4 0 0 5 5 6.51


 時は来た!それだけだ。

 今、ナイターリーグで最も対戦が楽しみな相手と言えば、好投手・小川を擁し、攻撃陣にもタレントが揃う三友会さん。

 さらに、今季2回の対戦でいずれも引き分けており、さらにさらに今回が首位攻防戦ともなれば、いやがうえにも盛り上がろうというもの。

 しかし出欠確認のとき、「9月8日はよろしく!必ずや勝利を収めよう!!」 的な暑苦しいLINEを中平くんに送るも、「がんばります〜☆」 といった脱力系の返信。

 でも俺は知っている、燃え盛る炎を胸の内に秘めているのを…(ほんまか)。

 どうでもいいですけど、上の動画、蝶野ぜったい笑ってますよね。


 白髪#16 & 加治木  
ビッグイニングの口火を切る
同点タイムリーと勝ち越しタイムリー!

 ***

 1回裏に1点を先制されるも2回の攻撃、依田・白髪の連続2ベースですぐさま同点に追いつく!

 さらに無死1・3塁と攻め立て、9番・加治木の打球は一二塁間をキレイに破るライト前タイムリーで逆転!
 あまりに鋭い当たりに、一瞬ライトゴロを心配しました(笑)

 その後は、タイムリーは出ないものの、コツコツと当てるスモールソフトボールでこの回一挙6点ゲット。

 小川投手も、打たれた気がしてないのでは・・・?

 3回表は、清水のライト前のあと、長谷川の送りバントは内野安打に!

 またしてもこちらの流れかと思いきや、依田のセカンドライナーで二走の清水が戻れずダブルプレーに。
 平謝りの清水であったが、相手ショートのカバーも抜群に早かった。当たり前と言えば当たり前ですが、こういった基本に忠実なプレーを大事にしたいもの。

 その相手ショートであるが、3回裏、センター依田の右を抜くソロHRを放ち、6対2に。
 6月に試合したときも、走攻守で存在感見せてたなぁ。今後、要注意な選手です!



 中平#9
優勝の二文字がクッキリと見えてきた一勝!
守備でも振り逃げを阻止する
華麗なフィールディング!
 そして迎えた最終回、二死ながらも3塁とし、打席には現在首位打者の戸能。

 内角低めのボールを強引?に流した打球は、ヘンな回転のかかったタイムリー内野安打に!

 しかしこの打席に限らず、今回の試合、全員が逆らわないバッティングをしたのが奏功しましたね。
 バント以外のヒット5本全てが反対方向という徹底ぶりでした。

 最後の守り、タイムリーと2ランで3点を返されるも何とか逃げ切り、7対5でゲームセット。

 リーグ優勝に大きく近づく、値千金の1勝となりました!

 ***

 2回に集中打(言うほど打ってませんが)で6点を挙げたときには楽な展開になるかと思いましたが、終盤はハラハラさせられました。

 驚異の奪三振率を誇る中平投手も終盤はだいぶ疲労してたみたいで、やっぱり優勝が懸かった大一番ともなると、消耗も激しいのかな。

 攻守でピッチャーを助けてあげられるよう、日々の練習に励みましょう!



2019.9 三友会戦ダイジェスト