T O P

試合結果 

スケジュール

個 人 成 績

過去の戦績 

         
2021年3月25日 西日本壮年大会 監督会議

 西日本壮年大会の組み合わせ抽選のある監督会議は植田さんが行ってくれることになっていました。

 が、「後学のため同行させてください」 と頼んで行かせてもらうことにした俺。

 「そんなことするぐれーならオメー1人で行きゃえーがな」と思われた方、正解です。

 許してくれ…。どんなもんか知らんけん、1人では心細かったんじゃ…。

 ***

 場所は岡山市の北ふれあいセンター。

 初めて行きましたが、特に迷うこともなく、普通に到着。

 あ、でも、思ったよりすっげー混んでました。俺は得意の原付で行きましたが、車ならかなり余裕を見といたほうがよさそう。

 しかし、ナイターリーグの監督会議はいつもノンビリした感じですが、やっぱりちゃんとした協会主催だと厳粛な雰囲気でしたね。

 俺の予定では、植田さんの隣に添え物のように座っておくつもりでしたが、植田さんがまぁまぁギリギリになってしまい、流れで代表者席に座ってしまうことに。

 「ヤベー、何か聞かれても分からんぞ…」と思ってましたが、特に困ることもなく抽選へ。

 果たして結果は…


 クリックで画像が大きくなります。

 見たことある方は見たことあると思いますが、いわゆる変則リーグ戦です。

 09:00〜 西大寺クラブ VS 新見城山壮年
 11:00〜 旭化成クラブ VS アイビー倉敷
 13:00〜 旭化成クラブ VS 新見城山壮年
 15:00〜 西大寺クラブ VS アイビー倉敷

 それぞれ2試合ずつ行い、1勝数 2失点率 3抽選 で順位が決まります。

 2勝したチームが2つ出れば、失点率=失点÷イニング数での順位なので、10対1で勝ったほうより、1対0で勝ったほうが上位となります。

 しかし、我ながらなかなかイイくじを引いたんではないでしょうか。

 勝ったことない新見城山さんをかわして(弱気)、早起きもしなくていいという(笑)。

 ゆーーーても3年間勝利のないウチなので、胸を借りる気持ちでぶつかっていきましょう!