T O P

試合結果 

スケジュール

個 人 成 績

過去の戦績 

                          
2024年6月22日 全日本実年ソフトボール大会岡山県予選会

第1試合
   1   2   3   4   5  4回裏終了時
規定時間により終了
アイビー倉敷実年 18
岡山S.B.C
 
【打撃成績】  1   2   3   4   5 




通算
打率

[中] 中田 左安 三安 四球 …… …… …… 2 2 0 3 1 .600
山本 …… …… …… 遊直 …… 左2 2 1 2 0 0 .500
[二] 長谷川 三振 投安 四球 …… …… …… 2 1 0 2 0 .333
古角 …… …… …… …… 死球 投直 1 0 0 0 0 .000
[捕] 長谷川 遊ゴ 中安 左安 …… …… …… 3 2 4 2 0 .556
戸能 …… …… …… …… 投ゴ …… 1 0 0 1 0 .000
[右] 吉和 中安 投犠 遊飛 …… …… …… 2 1 0 1 1 .500
馬場 …… …… …… …… 三飛 …… 1 0 0 0 0 .000
[左] 平松 遊安 中安 四球 …… 左安 …… 3 3 2 3 0 1.00
[遊] 石田 四球 左2 四球 …… 中2 …… 2 2 4 2 0 .364
[一] 清水 左安 一ゴ 右中2 …… 中安 …… 4 3 4 1 0 .444
[三] 菅野 三振 …… 三ゴ 四球 四球 …… 2 0 0 1 0 .000
[DP] 渡辺 …… 右安 四球 四球 四球 …… 1 1 1 2 0 .500
[投] 原田(FP) …… …… …… …… …… …… - - - - - .000
別府(FP) …… …… …… …… …… …… - - - - - ---
26 16 17 18 2 .379 1


【投手成績】 回数






通算
防御
原田 2 11 2 0 2 1 2 1 5.60
別府 2 12 3 0 3 0 3 3 10.5
4 23 5 0 5 1 5 4 12.7


 中田・長谷川・橋本の3名が初参加となる、この度の全日本実年大会。

 実年の勢力図がよく分からなかったので、直近3年の優勝チームを調べてみると…

 令和3年全日本:岡山ユナイテッドSBC
 令和3年西日本:アイビー倉敷ソフトボール倶楽部
 令和4年全日本:岡山ユナイテッドSBC
 令和5年全日本:旭化成クラブ実年
 令和5年全日本:岡山ユナイテッドSBC

 となっており、岡山ユナイテッドさんが頭一つ出ているような感じ。
 ただまぁ、群雄が割拠しとると考えて間違いはなさそうですね。

 つーか俺的には、当たったことのないチームと対戦できるのが新鮮で楽しみでした。

 ***

 そんなこんなで、初戦の対戦相手は岡山S.B.Cさん。

 玉森の大会でお見かけしたことがあったような気がするけど、一般の部もあるのかな。

 肝心の試合は、打線が素晴らしい繋がりを見せ、18対5の大勝。
 先発全員得点のオマケ付き。

 ヒーローは5人!動画で確認しましょう(笑)


2024全日本実年 岡山SBC戦 〜三賞発表〜


準決勝
   1   2   3   4   5   6   7  6回裏途中
規定時間により終了
アイビー倉敷実年
新見城山実年クラブ 0x
 
【打撃成績】  1   2   3   4   5   6   7 




通算
打率

[中] 中田 遊安 …… 中直 …… 三2 …… 3 2 0 1 0 .615
[二] 長谷川 二飛 …… 一ゴ …… 二ゴ …… 3 0 1 0 0 .167
[三] 長谷川 二ゴ …… 二ゴ …… 二ゴ …… 3 0 0 0 0 .417
[右] 吉和 中安 …… …… 遊安 …… 三失 3 2 1 1 0 .545
[左] 平松 遊ゴ …… …… 左飛 …… 左邪飛 3 0 0 0 0 .500
[遊] 石田 …… 遊ゴ …… 遊飛 …… 中2 3 1 0 0 0 .357
[DP] 清水 …… 投ゴ …… 二ゴ …… 左犠 2 0 1 0 0 .364
[一] 真野 …… 三安 …… …… 中安 左飛 3 2 0 1 0 .667
[捕] 戸能 …… 右飛 …… …… 三ゴ …… 2 0 0 0 0 .000
橋本(FP) …… …… …… …… …… …… - - - - - .000
原田(FP) …… …… …… …… …… …… - - - - - .000
25 7 3 3 0 .358 1


【投手成績】 回数






通算
防御
橋本 3 16 4 0 3 0 3 3 7.00
原田 3 0/3 14 5 0 0 2 3 1 4.38
6 0/3 30 9 0 3 2 6 4 10.9

 壮年でいつもボコボコにやられてる新見城山さんの実年チーム、実年でも地に足のついた強さを見せ、3対6での敗北。

 初回に幸先よく先制したものの2回に逆転され、以降、じわじわと点差を広げられる苦しい展開を覆せませんでした。

 相手ピッチャーさんの低め低めに集める老獪な投球に、初戦で見せたような打線の繋がりは発揮できず。
 これで監督もされてるんですか?すごいですね・・・。

 ***

 総括すると、別府さんがよく言っている 「ウチが5点取って、相手をそれ以下に抑える」 を、してやられた感がありました。

 で結局、今大会は、旭化成クラブ実年さんが逆転サヨナラという激アツな勝ち方で優勝したみたいですね。やっぱ群雄割拠。

 西日本実年予選は9月7日!ぜひ勝ち進んで、福岡に乗り込みましょう!!

 
2024 全日本実年岡山県予選会 新見城山実年戦