T O P

試合結果 

スケジュール

個 人 成 績

過去の戦績 

         
2024年9月7日 西日本実年ソフトボール大会岡山県予選会

   1   2   3   4   5   6  4回表終了時
規定時間により
終了
アイビー倉敷実年
新見城山実年 10
 
【打撃成績】  1   2   3   4   5   6 




通算
打率

[三] 中田 三直 …… 三振 …… 右中2 3 1 2 1 0 .476 1
[二] 真野 遊ゴ …… …… …… …… 1 0 0 0 0 .500
菅野 …… …… 左飛 …… 四球 1 0 0 1 0 .000
[遊] 石田 中安 …… …… 四球 四球 1 1 0 1 0 .474 1
[右→二] 吉和 三振 …… …… 二ゴ 右安 3 1 2 0 0 .500
[一] 戸能 …… 遊飛 …… 右安 四球 2 1 0 1 0 .429
[左] 平松 …… 三ゴ …… 左本 左飛 3 1 2 1 0 .444 1
[DP] 長谷川 …… 四球 …… 四球 …… 0 0 0 1 0 .167
[中] 埴岡 …… 三振 …… …… …… 1 0 0 0 0 .500
渡辺 …… …… …… 右安 …… 1 1 0 1 0 .667
[捕] 長谷川 …… …… 遊飛 中飛 …… 2 0 0 0 0 .316
[投] 橋本(FP) …… …… …… …… …… - - - - - .000
原田(FP) …… …… …… …… …… - - - - - .000
    18 6 6 7 0 .361 4


【投手成績】 回数






通算
防御
橋本 1 1/3 13 5 1 3 0 8 7 12.9
原田 1 2/3 10 2 3 0 0 2 1 4.79
3 23 7 4 3 0 10 8 12.7


 気合い入れて臨んだ西日本実年。
 対するは、6月の全日本実年で苦杯を喫した新見城山実年さん。

 リベンジの絶好の機会でしたが、序盤に付けられた大差をひっくり返せませんでした…。

 ***

 細かい試合経過は動画で確認していただくとして、今回はまことにエラーが多かった。

 カウントされないものまで含めると…7つ?

 確かに、建部町グランドのフワフワ具合を考えると、やむを得ない部分もある。
 ただ、それならば両チームともにエラーが多そうなもんだけど、新見城山実年さんに比べウチはあまり転がすことができなかった…というより、主戦の武田投手を打ち崩せなかったことに尽きますかね。

 ***

 しかしながら、ピッチャー交替後の4回からは怒涛の攻めで3点差に詰め寄り、なおも二死満塁と、一発出れば逆転というところまで漕ぎつけたが、あと一歩及ばず。

 つか 「怒涛の攻め」 などとサラッと書きましたが、平松選手のレフトオーバーの特大弾はお見事でした!100万回動画を見ましょう。

 ***

 結局、優勝は岡山ユナイテッドさんとなったそうで、令和3年からずっと、全日本か西日本どちらかの切符を獲得し続けている模様。

 「アイビーが消耗させてくれたけんなぁ」 と片岡監督は謙遜するが、やはりチームとして確かな実力があるのは間違いないところ。

 来年度、対戦するのを楽しみにしています…!



2024 西日本実年大会岡山県予選会 新見城山実年戦