 |
金沢までは、455km。遠い!
朝9時前に総社ICから乗り、龍野西SAで長谷川くんの車と合流。
15時半に着いたんで、6時間半(休憩込み)かかったことになります。 |
とりあえず、ひがし茶屋街を散策。
出格子のある古い街並み、雰囲気ありますよね。
|
 |
 |
主計町(かずえまち)茶屋街。
これまた雰囲気ある! |
晩メシは香りん寿司で。
うまかったんだけど、出てくるのが遅えぇぇー!
つーワケで腹いっぱいは食えず・・・。 |
 |
 |
金澤味噌らぁめん秀(ひで)で、夜食を追加注入!
厚切りチャーシューうめぇ。
清水さん、ゴチになりました! |
そして試合当日の朝。決戦前の腹ごなし。
焼きそばパンをパクリ! |  |
 | 泊まったのは、「あかつき屋」さん。
金沢町家ゲストハウスを全室貸切。
ウチ家族6人+清水さん、長谷川くんの8人で泊まっても、26,000円ナリ!メッチャ安い!
ご主人さんとの会話も楽しかったです。 |
そして試合会場。
トーナメント表です。
「がんばりまっし!」の隣のゆるキャラは、
石川県のマスコット「ひゃくまんさん」です。 |
 |
 |
対戦相手の甲府コンバットは、昨年優勝チーム!
ここは、
「日本一のチームと対戦できるなんて、ラッキー!」
とプラス思考で。
他にも、有名チームがチラホラと。
|
5分間のフィールディング。
試合会場の専光寺ソフトボール場ですが、
ソフトボール専用の競技場が4つも並んでるんです。
スゴイ!
|
 |
 |
いざ、プレイボール! |
6番・セカンドで先発の別府さん。
バントヒットで出塁!
|
 |
 |
そして俺。
2回打席に立って、2回とも出塁!
マトモな当たりはありゃーしません! |
33番長谷川・11番清水・22番中田の
一盃口(イーペーコー)トリオ。
麻雀ネタですいません。 |
 |

※画像は実行委員会のホームページから |