swiper01
swiper02
swiper03

やさしい心、ゆるす心、感謝する心

「この園を訪れる者は誰もが歓迎され心も体も癒される」という思いで
毎朝「やさしい心 ゆるす心 感謝する心」を養い育てたいと祈りながら子どもたちを迎えています。
一人一人の子どもたちがありのままの姿で受け止められ愛されている喜びを
感じることができるように、家庭的でくつろいだ雰囲気を大切にしています。
園外保育を多く取り入れ、自然にふれ、友達や保育者や地域の方々との
関わりを通じて、ともに生きる喜びを経験します。
いろいろな人と出会うことで、みんな違って大切な存在だと気付き成長します。
そして世界で一つのその子らしい花を咲かせるのです。
そのお手伝いをさせていただきたいと願っています。

聖和保育園 園長 塩﨑 幸

園について

保育理念

キリスト教精神に基づき一人一人をあたたかく受け入れ、保護者との信頼関係を培い最善の支援をする。

園の特色

  • キリスト教精神に基づき一人一人をあたたかく受け入れ、やさしい心、ゆるす心、感謝する心を養い育てます。
  • 園外保育を取り入れ、自然にふれて、いろいろな経験ができるようにします。
  • 施設訪問やいろいろな行事を通して、地域の方との交流を大切にしています。
  • 4・5歳児クラスは、月1回ネイティブの講師を招き、英会話に慣れ親しんでいます。

保育目標

  • 思いやりと感謝の気持ちを持った優しい子ども
  • 心身ともに健康で感性豊かな子ども
  • 物事に意欲的に取り組める子ども

保育方針

  • 家庭的なくつろいだ雰囲気の中で情緒の安定を図り、人を大切にする心を育てるとともに、自主性・協調性を養う。
  • 思いやりと感謝の気持ちを育てる。
  • 豊かな感性を育て、創造性の芽生えを培う。

年間行事

  • 4月

    ・入園式・誕生会・避難訓練 など

  • 5月

    ・誕生会・避難訓練・家族の日 など

  • 6月

    ・参観日・誕生会・避難訓練 など

  • 7月

    ・七夕会・誕生会・避難訓練・夕涼み会・プール開き など

  • 8月

    ・お弁当の日・誕生会・避難訓練・プール納め など

  • 9月

    ・お孫さんとの集い(祖父母の方)・誕生会・避難訓練 など

  • 10月

    ・運動会・誕生会・避難訓練 など

  • 11月

    ・秋の遠足・七五三祝福式・誕生会・避難訓練 など

  • 12月

    ・クリスマス会・誕生会・避難訓練・卒園児とのクリスマス会 など

  • 1月

    ・お弁当の日・誕生会・避難訓練 など

  • 2月

    ・豆まき会・誕生会・避難訓練・お別れ遠足 など

  • 3月

    ・ひな祭り会・誕生会・避難訓練・お別れ会・卒園式 など

クラスについて

  • 0歳(ゆり)

    一人一人の発達や生活リズムを大切に、ゆったりとした関わりの中で過ごしています。天気の良い日は、園庭での探索活動や散歩に出かけ、外気浴を楽しんでいます。

  • 1歳(ゆり)

    身の回りのことに興味を持ち始め、いろいろなことにチャレンジします。食前のあいさつや、お帰りの集まりの時には小さな手を合わせ、お祈りもします。歩くことが楽しい時期で、よちよち歩いてはかわいい笑顔がこぼれています。

  • 2歳(恵)

    保育士と安定した関わりの中で基本的な生活習慣を身に付けられるようにしています。園庭で体を動かしたり、近くの公園へ散歩に出かけ、自然にふれたり、遊具で遊んだりして、楽しく過ごしています。

  • 3歳(望)

    いろいろな遊びを楽しみながら物事をやり遂げようとする気持ちが芽生えてきます。できることが増え、簡単なルールのある集団遊びを楽しめるようになります。「あのね、それでね」等の言葉を使い、お喋りも楽しめるようになります。

  • 4歳・5歳(愛)

    4・5歳児の子どもが同じ空間で過ごす異年齢児保育をしています。異年齢の子どもと関わることによって、年下の子どもに優しくする気持ちを持ったり、年上の子どもの行動を見て自分もやってみようという意欲を抱いたりしています。

  • 4歳・5歳(愛)

    毎週月曜日に礼拝をしており、感謝する心や命の大切さなどのお話を聞きます。毎月1回ネイティブの先生による英会話の時間があります。音楽に合わせて体を動かしたり、ゲームをしたりする中で、楽しみながら英語にふれています。

食事の前後や帰りの会にお祈りをしたり讃美歌を歌ったりしています。

園の概要

概 要
施設名 社会福祉法人ナザレ会 聖和保育園
利用定員 60名
所在地 〒712-8026 倉敷市水島南瑞穂町4-3
園長 塩﨑 幸
保育時間 7:00~18:00
延長保育 18:00~19:00
(延長保育を利用する時は利用料金が必要です。)
休園日 日曜日・祝日・年始年末 12/29~1/3
TEL
FAX
(086)446-1896
(086)446-1892
沿 革
昭和23年8月 宗教法人日本ナザレン教団 水島教会
聖和保育園 認可
平成6年3月2日 社会福祉法人ナザレ会 認可
平成7年3月31日 園舎改築完成
平成15年12月30日 園舎増築20.35㎡

開示情報

現況報告書、計算書類、定款、役員等名簿は
WAM NETにて公開しています。

罹患報告書

罹患報告書のダウンロードはこちらです。