ビバ!悪役曹操



色気。
曹操の魅力とは、ズバリこれでしょう。
男の色気。
人間の色気。
そして物語三国志の曹操には、とりわけ
悪役の色気
とゆうものも加わります。
伝統的に曹操が悪役であってくれてカンザキは嬉しい。というかありがたい。
もしそうでなかったら、曹操が勧善懲悪の善の側で描かれていたなら、こんなにも彼に惹かれていたかどうか……。たぶん、浅い部分で「ああそうか」で終っていたことでしょう。

過度な、あるいは見当違いな曹操賛美は、彼の魅力を損ないます。正史にしろ物語にしろ、曹操は善とか正義とかいう領域の外で魅力を発揮するのです。むしろ 物語では悪役であってこそ生きるキャラクターだと思うのです。かといって、悪人にはなりきれないのが曹操です。悪役であっても、悪人ではない。これは三国 志という物語自体を深め面白くする要素であります。そしてその面白さを最大限に発揮する物語は、吉川英治の『三国志』だとカンザキは断言します。

さて、書き手の解釈とイメージによって実っに様々なキャラクターとなりうる複雑怪奇な曹操という男。各三国志別に書き出すとこのようになります。もちろん、カンザキの独断と偏見によります。




曹操
容貌
気質
チャームポイント
吉川英治
三国志
白皙の美丈夫
痩躯長身
鳳眼 面長
我侭お子様
偽悪好き
理性、感情共に激しい
大胆さを好む
人生を楽しもうとしている
案外素直な所がある
実はおっちょこちょい
全身
チャームポイントで
できているような人だ
陳舜臣
秘本三国志
精悍そうな顔
大きく見えたり
小さく見えたりする
が、実際は小柄
低く乾いた声
無類の子供っぽさと
裏に秘めた計算高さ
普段は冷徹でドライだが
ふっとセンチメンタルに
なることがある
本人が思っているより
善人で感動屋さんである
本人も気付いていない
子供っぽいしぐさ
北方謙三
三国志
小柄な体躯
友はいらないと
自分に言い聞かせつつも
寂しがりや
戦場ひきこもり
一見冷酷にみえるも
人一倍健全な
倫理観を持ち合わせている
どこか抜けていると
劉備に言わしめた
小柄な体躯
頭痛
王欣太
李學仁
蒼天航路
ふじびたい
目の下の曹操線
ムンムンの色気

なんかときどき
ぼーっとしてる
美貌の顔が
えらいこと崩れるとき
阿瞞的超無垢笑顔
片山まさゆき
SWEET三国志
アイボリーマスク
★タトゥー
世の中バカばっかしだ
(俺のぞいて)
とうそぶいてサマになる
スカしたヤンキー
とてもわかりやすい性格
生白い
優男的ルックス
&ボディ
清水 清
三国志艶義
葛城ミサト似の
おねーさん
正真正銘の美女
デキる女性
敵の前ですぐに
全裸になるのはどうかと
かっわいい
人形劇
三国志
男の色気がダントツ
ガンつけてる
ダンディ
フェロモン
絶っっ対にくじけない
狡猾
悪の美がある
部下思い
おでこ
ヒゲの剃り跡
首の動かし方
たまにションボリ
したときの哀愁
横光アニメ
三国志
正統派美形
色白
切れ長三白眼
攻受で分類すると
受(文句ある?)
子供っぽい
無邪気(人を殺すのも)
自分に酔う
基本的には吉川三国志と
同じかな
目を閉じたときの
長い睫毛
うなぢ
中国ドラマ
三国演義
笑顔のかわいい
おっちゃん
感情がストレート
赤裸々でてらいがない
気分屋 たまに暴走する
公正であろうと努力している
他人の言うことをよく聞く
善人を絵に描いた
ような
人の好さそうな笑顔
官渡で張コウを
迎えるときに
コケそうになった
レッドクリフ
長身黒服紅マント
ダースヴェイダーを
髣髴とさせる
かっこいい立ち姿

デフォルトで目が
微笑んでいる

冷徹な大人の余裕を
見せようと
ガンバッテいるが
テンパると茫然自失
現実逃避へと旅立つ
クリスタルハートの持主
小喬ちゃんの前では
仔犬になる
笑顔!笑顔!笑顔!
シャンプー会社から
CMオファーが
来そうな
豊かな御髪

曹操孟徳正伝
大西 巷一)
ちゃんとちっこい
骨格からちっこい
阿瞞じゃなくなっても
ポニーテール
切っちゃっても

ちっこい
見詰められると
頬を染めるくらい
袁紹のことが大好き

真っ直ぐ気質の
ワンパクなちびっ子
打たれ弱く打たれ強い
前髪下ろしの
ポニーテール
→思い切った
トゲトゲ短髪に

いつまでも中学生
のようなコンパクトな
骨格


どないだす? 反対意見のある方はメールください。でも反対意見なんか聞きません。
これけっこう面白いので玄徳でもやってみました。


劉備
容貌
気質
チャームポイント
吉川英治
三国志
ふっくら
常に微笑を含む
太っているらしい
お人好し
ゆえに周りを振り回す
ことに本人は気付かない
ために周りは手を焼くが
なぜかしょうがないなあと
許されてしまう
ことにも本人は気付かない
やわらかそうな
ほっぺ
陳舜臣
秘本三国志
耳が大きい
策士
目的の為には
手段を選ばない
兄貴、やりましたぜ
アウトロー
地位が無い奴ァ
俺んとこに来い
俺も無いけど
心配するな
……というような包容力
北方謙三
三国志
記述みつからず
頑固一徹
なわりに周囲に流されやすい
マジギレするとたいへん
マジギレすると
スーパーで泣きじゃくる
幼児のごとく
手がつけられ
なくなる、そこ
とろけそうな
人たらしの笑顔
王欣太
李學仁
蒼天航路
長い腕
福耳
だらしなさそーな
たれっとした目
任侠道一直線
本能が強い
すんげーカッコ悪い
ときがむしろカッコイイ
一人称が「おいら」
片山まさゆき
SWEET三国志
リス(げっ歯類)
野比のび太
精悍と
言えなくもない目
小さいながら
通っていて
高貴さが
あるような
ないような鼻スジ
清水 清
三国志艶義
チビ
大耳
三白眼
……が大きい
フロイト博士に
訊いてください
目付きの悪さ
ヘナヘナスネ夫唇
人形劇
三国志
白頭巾ちゃん
白頭巾
くどいようだが
白頭巾ちゃん
横光アニメ
三国志
お目目キラキラ
スポコン眉
正統派主役顔
頭が悪いせいで
なにひとつ理解していない
ために無敵である
飴がけ黒糖のような瞳
その唇、ズルい
なキラキラパール系唇
中国ドラマ
三国演義
小堺一樹に
似ていなくもない
雲をつかむように
何考えてるかわからない
なにも考えてないのかも
呉妹君との婚儀が
決まったとき
さりげに鏡を見て
セットを整えた
レッドクリフ
顔の皮膚は
分厚くて
伸びそう
土佐犬っぽい
落ち着いた円熟の安心感
他人に惑わされない
顔が分厚く
心も分厚い
曹操孟徳正伝
大西 巷一)
目を入れた
ダルマっぽい
曹操と並ぶと
曹操の小ささが
あり得ないほど
際立つ
任侠の
おあにいさん
チンピラじゃないっぽい
ベタ塗りの洞穴のような

面白メガネ付きカブト




戻る