2009年5月9日 練習試合 旭クラブ戦
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
5回終了時
両チームの話合い
により終了 |
旭クラブ |
3 |
0 |
0 |
3 |
3 |
|
|
9 |
 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
|
1 |
|
|
【打撃成績】 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
打 数 |
安 打 |
打 点 |
得 点 |
盗 塁 |
通算 打率 |
H R |
|
[一] |
大西 |
中直 |
…… |
右飛 |
遊飛 |
…… |
|
| 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | .222 | |
[投→二] |
片山 |
三振 |
…… |
三振 |
…… |
二ゴ |
|
| 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | .200 |
|
[遊] |
吉富 |
四球 |
…… |
四球 |
…… |
二ゴ |
|
| 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .125 |
|
[捕] |
藤原 |
中直 |
…… |
左2 |
…… |
右安 |
|
| 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | .500 |
|
[二] |
埴岡 |
…… |
一飛 |
四球 |
…… |
…… |
|
| 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .250 |
|
中 |
真野 |
…… |
…… |
…… |
…… |
左飛 |
|
| 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .500 |
|
[中→投] |
古角 |
…… |
右飛 |
三振 |
…… |
…… |
|
| 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 |
|
[右] |
河田 |
…… |
中失 |
…… |
左直 |
…… |
|
| 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | |
[左] |
中田 |
…… |
二飛 |
…… |
二ゴ |
…… |
|
| 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | |
[三] |
長谷川 |
…… |
…… |
左2 |
四球 |
…… |
|
| 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | .556 | |
|
計 |
|
|
|
|
|
|
|
19 |
3 |
1 |
1 |
0 |
.259 |
1 |
|
|
【投手成績】 |
回数 |
打 者 |
安 打 |
三 振 |
四 球 |
死 球 |
失 点 |
自 責 |
通算 防御 |
|
● |
片山 |
4 |
25 |
7 |
0 |
4 |
0 |
6 |
4 |
8.40 |
|
古角 |
1 |
11 |
2 |
0 |
3 |
0 |
3 |
3 |
10.5 |
|
計 |
5 |
36 |
9 |
0 |
7 |
0 |
9 |
7 |
4.04 |
|
今月下旬に、全国大会へのキップがかかった試合を控えている旭クラブさんとの練習試合。
初回、エラーも絡み3失点のBlack Spiritsに対し、旭クラブ先発の永井は、昨年末の練習試合でも見せたエースらしい投球でブラスピ打線を翻弄。
2回をノーヒットに抑え、マウンドを降りる。
吉富#3
再三見せる華麗な守備で
チームに喝を入れる! |
ブラスピの反撃は3回、好調長谷川がレフト線への2ベースで出塁、吉富が四球を選び、二死ながら1・2塁のチャンス。
ここで4番藤原がレフト線へのタイムリー2ベース!
続く真野も四球を選び、二死満塁のチャンスでバッターは古角。
際どいところをカットし食らいつくが、2−2からの5球目をストンと落とされ、空振りの三振。
2点差に詰め寄ったブラスピであったがその後は、股関節負傷から久々にレフトへ復帰した中田のまずい守備もあり、徐々に点差を広げられ、9対1でゲームセット。
一方的な試合ではあったが、特筆すべきは吉富の守備。
抜けたと思わせる打球をことごとく止めるその姿は、身にまとうユニフォーム同様、マリナーズ時代のA・ロッドを彷彿とさせる。
打率こそ.125と、本来の数字とは程遠いが、内容は悪くなく、不安視する向きは全くない。
打率といえば、現在、ブラスピのチーム打率は.259と、昨年の.402、一昨年の.434と比較すると、かなり湿りがちであり、奮起を期待したい。
末筆ではありますが、旭クラブさんの健闘をお祈りしています!
|
|