T O P

試合結果 

スケジュール

個 人 成 績

過去の戦績 

         
2010年7月18日 粒江ナイターリーグ 三友会戦

   1   2   3   4   5   6   7  5回終了時
規定時間により
終了
三友会  
 
【打撃成績】  1   2   3   4   5   6   7 




通算
打率

[一] 吉澤 三ゴ …… 投ゴ …… …… 2 0 0 0 0 .200
[遊] 平松 遊ゴ …… …… 投安 …… 2 1 0 0 0 .200
[投] 中平 左安 …… …… 右2 …… 2 2 0 0 0 .846
[中] 上原 投ゴ …… …… 投ゴ …… 2 0 0 0 0 .000
[捕] 長谷川 …… 一ゴ …… 三振 …… 2 0 0 0 0 .182
[左] 中田 …… 三振 …… …… 中本 2 1 1 1 0 .200 1
[右] 片山 …… 三振 …… …… 二飛 2 0 0 0 0 .300
[三] 真野 …… …… 二直 …… 投飛 2 0 0 0 0 .273
[二] 大橋靖 …… …… 三振 …… 三振 2 0 0 0 0 .000
                  18 4 1 1 0 .299 2


【投手成績】 回数






通算
防御
中平 5 19 6 7 0 0 3 1 3.21
5 19 6 7 0 0 3 1 4.06


 久々のダブルヘッダーが予定されていたが、倉敷メッツさんがメンバー揃わずとのことで第2試合の三友会戦のみとなった今節。

 1・2回と両チーム無得点で、試合が動いたのは3回。
 二死満塁のピンチで、打席には3番バッター。

 外角の球に喰らいついた打球は、フラフラとあがり、ライト片山がスライディングキャッチを試みるも、わずかに届かず、走者一掃のタイムリーに。

 「前寄りには守ってたんだけど・・・(難しい打球が多くて)ライト恐怖症になりそう」(片山)
 「デッドボールが許されん場面だったから外を要求したんよなぁ・・・、内角を攻めたかったんだけど」(長谷川)

 しかし、サードとライトの併用という難しいポジションをこなせるのも片山の守備力あってこそ。
 今後とも無理をいいますが、よろしくお願いします!

 いい当たりなく打者一巡し、ブラスピの反撃は4回。

 平松の内野安打に続き、中平はライト線を破る2塁打!
 中平はこれでなんと10打席連続ヒット!
 ちなみにプロ野球記録は91年レイノルズ(大洋)、03年高橋由伸(巨人)の11打数連続です。
 がんばってください!(笑)

 無死2・3塁としたブラスピだが、上原は投ゴロ、続く長谷川の打席でパスボールの際、サードランナー平松が果敢にホームを狙うも相手バッテリーの素早いカバーでタッチアウト、長谷川も三振と1点も返せず。

 中田#18
2年ぶりの一発も
空砲に終わり
メディアの取材には
してらず
(嫁さんが
面倒くさそうに撮影) 

 その後、中平が4・5回をパーフェクトピッチに抑え、最終回に中田のセンターオーバーのHRが飛び出すも後続が絶たれ、ゲームセット。

 「ポテンヒットは悔しいです」 とは中平。

 昨年の年忘れソフトボール決勝戦を思わせるような敗戦であったが、負けるときとは、得てしてこんなものであろう。

 相手キャッチャーのパスボールが多かったから、なんとかランナーを出して、そこにつけこむような展開にしたかったなぁ。4回、一死2・3塁からのカバーは敵ながら見事だったけど。

 接戦を落とし、開幕からの快進撃に待ったをかけられたBlack Spirits。

 リーグ屈指の好投手に刻んだ一発の弾痕は、新たな連勝街道への火種となるか。