2010年11月13日 練習試合 ドリームス戦
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
5回終了時
規定時間により
終了 |
ドリームス |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
 |
0 |
4 |
5 |
0 |
X |
|
|
9 |
|
|
【打撃成績】 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
打 数 |
安 打 |
打 点 |
得 点 |
盗 塁 |
通算 打率 |
H R |
|
[三] |
岡本 |
一失 |
左安 |
…… |
一飛 |
|
|
| 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | .364 | |
[一] |
吉澤 |
左飛 |
三振 |
…… |
一直 |
|
|
| 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | .235 |
|
[遊] |
吉富 |
左飛 |
…… |
死球 |
三振 |
|
|
| 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | .167 |
|
[捕] |
森脇 |
左安 |
…… |
右飛 |
…… |
|
|
| 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | .235 |
|
[右] |
大西 |
右飛 |
…… |
遊飛 |
…… |
|
|
| 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | .267 |
1 |
[投] |
中平 |
…… |
遊直 |
左安 |
…… |
|
|
| 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | .700 |
|
[中] |
平松 |
…… |
中本 |
四球 |
…… |
|
|
| 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | .400 |
1 |
[二] |
大橋基 |
…… |
一飛 |
四球 |
…… |
|
|
| 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | .250 | 1 |
[DH] |
真野 |
…… |
四球 |
右安 |
…… |
|
|
| 1 | 1 | 2 | 2 | 0 | .444 | 1 |
[左] |
中田 |
…… |
投安 |
左安 |
…… |
|
|
| 2 | 2 | 2 | 1 | 0 | .348 | 1 |
[DH] |
大橋靖 |
…… |
中安 |
三振 |
…… |
|
|
| 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | .111 | |
|
計 |
|
|
|
|
|
|
|
21 |
8 |
7 |
9 |
0 |
.336 |
6 |
|
|
【投手成績】 |
回数 |
打 者 |
安 打 |
三 振 |
四 球 |
死 球 |
失 点 |
自 責 |
通算 防御 |
|
● |
中平 |
5 |
19 |
3 |
5 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2.58 |
|
計 |
5 |
19 |
3 |
5 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3.43 |
|
Black Spirits・ドリームスさん・岡山ユナイテッドさんの3チームによる練習試合。
岡山ユナイテッドとは初顔合わせとなるため、ホームページをチェックすると、
「50歳以上のメンバーが集まって、気負わず、ムリせず、楽しく遊んでます」
とのこと。旭クラブさんのような、でもそんなにストイックでもないチームなのかな?
タイプの違う3チーム、面白くなりそうである。
しっかし、去年の練習試合のときも思ったけど、いろいろと段取りや準備には苦労しました。
おかげでライン引きとか主審のコツはつかめたぜぃ(笑)
連絡係をしてくれた長谷川くんと吉富さん、あと試合準備のためだけにグランドに来てくれた寒川さん、ありがとうございました!
***
第1試合のドリームスvs岡山ユナイテッドは4対3で岡山ユナイテッドの逆転勝ち。
つーか岡山ユナイテッドのピッチャーをよく見てみると、白石さんじゃないの!
白石さんといえば、忘れもしない一昨年の10月、東粒浦戦。
助っ人で来てくれて、並居る強打者をバッタバッタと三振に切ってとった男である。
ドリームスのエースといい、今日は好投手が相手だな・・・燃えるぜ・・・!と思ってたらウチのときは、どちらも違うピッチャーさんに代わってました(笑)
***

平松
試合の主導権を握る一発!
新人王はキミのものだ!
持ってけドロボー!! |
ブラスピの1試合目の対戦相手はドリームス。 先発中平は初回を2三振含む無安打と上々の立ち上がり。
相手バッターが打席で 「春のときより速くなってる・・・」 と漏らしたそうだが、気のせいです。
だって特に練習してないから(笑) まぁ、そんだけノビのある速球ってことでしょう! 先制点を挙げたのはブラスピ。
2回一死、ストライクを取りにきた2球目を芯で捉えた平松の打球は、センターオーバーのソロHR!
今季6人目(笑)のHR王に名乗りを挙げる!

大橋靖#28
ビッグイニングへの扉を開ける
中前タイムリー!
スコアもありがとうございまっす! |
真野が四球、中田がバントヒットと繋ぎ、二死1・2塁の場面では大橋靖。 「抜けろ!」
1塁ランナー中田の目の前、二遊間をしぶとく破る一打は、価値あるセンター前タイムリー!
ブラスピはこの回、合計4点を挙げ、試合のイニシアチブをガッチリと握る。
さらに3回の攻撃、二死満塁から大橋基が押出し四球のあと、真野がライト線へ2点タイムリー!
続く中田も、サード強襲の2点タイムリー!
そして最終回の守りでは、二死1塁からセカンド後方にフラフラと上がったフライを、大橋基が後ろ向きになりながらもナイスキャッチ!中平の今季2度目の完封劇を演出する。
二死から挙げた計8点が大きくものを言い、9対0と完勝したブラスピ。
エースとの対戦ではなかったとはいえ、全員一丸のソフトで、強豪ドリームスを相手に鎧袖一触の強さを見せた。
|

中田#18
腰砕けの打球は、サードのグラブをかすめ3塁線を転がる2点タイムリー!
第1打席のバントヒット同様、ヒットかエラーか判断しかねる微妙な当たり
その微妙さがたまりません |
|