T O P

試合結果 

スケジュール

個 人 成 績

過去の戦績 

         
2014年6月8日 粒江ナイターリーグ 三友会戦

   1   2   3   4   5   6  5回終了時
規定時間により
終了
三友会  
 
【打撃成績】  1   2   3   4   5   6 




通算
打率

[DH] 岡本 四球 …… 四球 投ゴ …… 1 0 0 2 0 .333
[中] 埴岡 投犠失 …… 遊失 …… 一ゴ 2 0 1 2 0 .000
[三] 別府 投ゴ …… 四球 …… 二飛 2 0 1 1 0 .143
[遊] 白髪 投失 …… 左安 …… 遊ゴ 3 1 2 0 0 .200
[捕] 長谷川 投犠 …… 四球 …… …… 0 0 0 0 0 .250
[一] 清水 投ゴ …… 遊ゴ …… …… 2 0 0 0 0 .000
[投] 原園 …… 四球 四球 …… …… 0 0 0 1 0 .000
[右] 黒木 …… 四球 一ゴ …… …… 1 0 0 1 0 .500
[左] 中田 …… 投犠失 …… 遊ゴ …… 1 0 0 1 0 .000
[二] 大橋基 …… 四球 …… 三ゴ …… 1 0 0 1 0 .400
    13 1 4 9 0 .175


【投手成績】 回数






通算
防御
原園 3 15 5 2 0 0 1 0 0.00
黒木 2 7 1 5 0 0 0 0 0.00
5 22 6 7 0 0 1 0 2.19





 白髪の2点タイムリー!
「次はもっと気持ちいいヒットを打ちたい」
とのことだが、
しっかりとボールを捉えております!
 今季のナイターリーグで唯一のダブルヘッダー、2試合目の対戦相手は三友会。

 ブラスピは初回、先頭の岡本が四球で出塁すると、バント攻撃で2点を先制、別府選手が常々言っている、「バントは点になる」 を実証!

 2回も原園・黒木と連続フォアボールで出塁すると、ワイルドピッチやエラー、押し出し等で一挙7点を挙げ、早々と勝負あり。

 相手ピッチャーさん、コントロールに苦しんでいましたが、フィールディングが素晴らしかったところをみると、元々野手出身の方のテスト登板だったんでしょうか。

 ちなみに3回以降、中学生?にピッチャーが代わってからは打線沈黙。
 第1試合の新田投手のライズがイメージにあったのか、ボールの上っ面を叩いてのゴロアウトばかりでした・・・っていうか、この試合、白髪選手の1安打のみかい!

 投げるほうでは、先発の原園に代わり、4回から黒木投手が今季初登板。
 打者7人を相手に5奪三振と、ダルビッシュばりの奪三振ショーを演出!

 黒木さん、去年よりキレが増しているような・・・?頼もしいピッチングでした!


 黒木#96
原園のあとを受けて
2回を 準パーフェクトリリーフ!
安定感バツグン!!

 ***

 しかし今回の試合、照明の暗いのには参りました。

 今回、唯一の見せ場として白髪選手のタイムリーの動画をあげてますが、すんげ〜暗いの。

 点かなくなっているサード側の照明、来月までに直してくれればいいんですが・・・。

 ***

 試合後は優勝旗を囲み、みんなでパチリ!

 確か去年は、DAXさんに逆転サヨナラ勝ちをした後、集合写真撮ったっけ。

 改めて、ナイターリーグを ”連覇” したんだな〜との思いを噛みしめたのでした!



                  クリックで画像が大きくなります