T O P

試合結果 

スケジュール

個 人 成 績

過去の戦績 

         
2020年9月13日 粒江ナイターリーグ 三友会戦

   1   2   3   4   5   6   7  6回終了時
規定時間により
終了
17
三友会
 
【打撃成績】  1   2   3   4   5   6   7 




通算
打率

[遊] 石川 投ゴ 左安 …… 中安 …… 四球 3 2 1 0 0 .400
[DP→投→二] 江谷 左安 二ゴ …… 遊ゴ …… 三振 4 1 0 2 1 .400
[三] 宇野 右安 …… 遊ゴ 左2 …… 中飛 4 2 2 1 1 .286
[中→DP] 依田 二ゴ …… 遊ゴ 右本 …… …… 3 1 3 1 0 .333 1
[捕] 長谷川 遊ゴ …… 四球 左安 …… …… 2 1 0 1 0 .333
[二→DP] 長谷川 …… 右安 遊安 右安 …… …… 3 3 0 2 0 .556
[一] 山本 …… 右邪飛 遊安 右飛 …… …… 3 1 0 1 0 .333
[DP→左] 杉山 …… 三失 左安 …… 中飛 …… 3 1 2 1 0 .333
[右] 上野 …… 四球 遊失 …… 中飛 …… 2 0 0 1 0 .000
[投→DP] 別府 …… 四球 死球 …… 捕邪飛 …… 1 0 1 1 0 .250
[DP→投] 黒木 …… 遊ゴ 投ゴ …… …… 二飛 3 0 0 1 0 .000
[左→DP] 中田 …… 中安 …… 四球 …… 遊2 2 2 1 3 0 .444
[DP→中] …… 中安 …… 中安 …… 右中本 3 3 2 2 0 1.00 1
    36 17 12 17 2 .314 2


【投手成績】 回数






通算
防御
別府 3 12 5 2 0 0 1 1 7.00
江谷 1 4 0 1 1 0 0 0 0.00
黒木 2 11 4 0 1 0 1 1 3.50
6 27 9 3 2 0 2 2 10.3


 8月に取った出欠では、頑張って5人しか集まらなかったこの度の試合。

 「これは棄権も止むなしか・・・」 とも思ってましたが、何だかんだで13人も来ていただきました。

 改めて、「全員打てる」ルールのナイターリーグで良かったっす。


 長谷川克
3打数3安打!
狙え二度目の首位打者!
 ***

 初回の攻撃は、レフト前で出塁した江谷がカウント3−1からテクテクと2塁へ(記録は盗塁)。

 ボールカウントの勘違いによるもので、声出してた藤野さんはじめグランド内外の数名は気付いてましたが、咄嗟の動きってなかなかできないですね。
 少しシチュエーションは違いますが、ウチも過去にありました

 その後、宇野のライト前で三進し、依田の二ゴロの間に先制のホームイン!
 打球判断&走力ともによし!

 続く2回は、満塁から押し出しとエラーで3対0としたのち、中田がタイムリーポテンヒット!

 送球が逸れる間に抜け目なくホームインした黒木に 「昼も試合してきたのにこの集中力…、やはりただものではないオジサンだ…」 と感服していた俺でしたが、二死だから打ったと同時に走ってないとダメなシーンでした(笑) 感服取り消し!

 中田#18
全打席出塁し、全てホームイン!
そろそろまともな当たりがほしい

 さらに石川もレフト前にタイムリー(※ポテンではない)を放ち、6対0とする。

 その石川は2回裏の守り、ショートから素早い返球で三友会の2点目を阻止するナイスプレー!

 センターからのハーフバウンド返球をうまく捕り、キャッチャーに流れるような送球で間一髪タッチアウト!相手に流れを渡さない。

 ブラスピは3回も、二死から四球と内野安打2つで満塁とすると、助っ人参加となる杉山がレフト前クリーンヒットで2者が生還!

 その後も、4回には宇野の2点タイムリーと依田の2ラン、6回にも東の2ランと順調に加点し17対2と大勝を収める。


 依田&東
ともに2ランの活躍!
東選手は猛打賞のおまけつき
 最終回の守りは一死満塁と攻められ、今回打者専念の3番・小川にタイムリーを浴びるも、後続を断つ。

 今回、対小川選手の秘策?として、内野手3人を1・2塁間に配する変則シフトを敷いてみましたが、普通に2打数2安打(1四球)と打たれちゃいました。

 MLBでは割とポピュラーな変則シフトですが、効果の方はいかほどなんでしょうね。

 エンゼルス大谷が好きでたまにMLB中継観てるんですが、「大谷シフト」にヒットを阻まれて悔しい思いをすることが結構あるから、やっぱ効果的なのかな。意識するとバッティングフォームを崩されそうだし。

 逆に、プレーが大味(HRかゴロか)になってつまらないとか、記録がよく分からなくなる(右方向の打球でも遊ゴロとか)などの反対意見もあったりします。「変則シフトの禁止」 まで議論されたり・・・。

 (参考動画)
  ドジャース 一死満塁でサヨナラのピンチに、1・2塁間4人シフト
  オルソン(アスレチックス)に対する外野4人シフト
  マット・カーペンター(カージナルス) バントが2塁打に
  変則シフトの裏を突いた頭脳的?走塁

 つーか、慣れないシフトで攻撃側・守備側もワチャワチャしましたが、腰砕け動画の中にあってキラリと光る、ライト上野のレーザービーム返球もチェックしておこう!

 ***

 何はともあれ、今季の三友会さんとは1勝1敗の五分としましたので、10月の最終戦で雌雄を決しましょう!



2020.9 三友会戦ダイジェスト(オマケあり)