T O P

試合結果 

スケジュール

個 人 成 績

過去の戦績 

                          
2023年7月2日 第38回全日本壮年大会 岡山県予選会

第1試合
   1   2   3   4   5   6   7  4回裏途中
規定時間により
終了
アイビー倉敷
新見城山壮年クラブ 2x 22
 
【打撃成績】  1   2   3   4   5   6   7 




通算
打率

[右] 江谷 三ゴ …… 三ゴ …… …… …… 2 0 0 0 0 .167
[中] 吉和 三振 …… 二安 …… …… …… 2 1 0 0 0 .538
[遊] 石田 三振 …… 三振 …… …… …… 2 0 0 0 0 .429
[捕] 長谷川 …… 遊飛 …… 死球 …… …… 1 0 0 0 0 .500
[DH→投] 加治木 …… 右中2 …… 三振 …… …… 2 1 0 1 0 .375
[左] 岸本 …… 左安 …… 左安 …… …… 2 2 0 0 0 1.00
[二] 長谷川 …… 三ゴ …… …… …… …… 1 0 1 0 0 .400
打→一 清水 …… …… …… 左飛 …… …… 1 0 0 0 0 .000
[二] 重田 …… 三振 …… …… …… …… 1 0 0 0 0 .000
[三] …… …… 三振 …… …… …… 1 0 0 0 0 .300
[投] 依田(FP) …… …… …… …… …… …… - - - - - .111
15 4 1 1 0 .354


【投手成績】 回数






通算
防御
依田 1 14 2 0 6 2 9 8 42.1
加治木 2 0/3 27 13 0 5 2 13 12 20.3
3 0/3 41 15 0 11 4 22 20 19.0




第2試合
   1   2   3   4   5   6   7  3回裏終了時
規定時間により
終了
旭化成クラブ 19 29
アイビー倉敷
 
【打撃成績】  1   2   3   4   5   6   7 




通算
打率

[中] 依田 投ゴ 左安 …… …… …… …… 2 1 0 0 0 .182
[右] 吉和 遊安 左安 …… …… …… …… 2 2 0 0 0 .600
[遊] 石田 左中安 …… …… …… …… …… 1 1 0 0 0 .500
清水 …… …… 四球 …… …… …… 0 0 0 0 0 .000
[捕] 長谷川 …… …… 中安 …… …… …… 1 1 0 0 0 .571
藤野 遊安 …… …… …… …… …… 1 1 0 0 0 .500
[左] 岸本 投飛 …… 遊ゴ …… …… …… 2 0 0 0 0 .500
[二] 重田 二ゴ …… 三ゴ …… …… …… 2 0 0 0 0 .000
[一] 戸能 …… 右飛 遊ゴ …… …… …… 2 0 0 0 0 .400
[三] …… 三振 …… …… …… …… 1 0 0 0 0 .273
[投] 江谷 …… …… …… …… …… …… - - - - - .167
加治木 …… 中安 …… …… …… …… 1 1 0 0 0 .444
15 7 0 0 0 .368


【投手成績】 回数






通算
防御
江谷 1/3 17 3 0 13 0 16 13 23.0
加治木 2 2/3 26 15 1 2 1 13 13 23.3
3 43 18 1 15 1 29 26 24.2

 大会2週間前の練習中、平凡なフライを取り損ね、右手親指脱臼で負傷者リスト入りとなった中田。

 強烈なライナーとかならまだ分かるが、なぜにフライで…しかも右手…。

 ***


 岸本#4
2安打の鮮烈デビュー!
4番は仮の番号です(笑)

 そんなこんなで、2023年壮年最後となる全日本は、2試合で51失点という、チーム創設以来…というよりこれまでの県大会の全カテゴリでも記憶がないほどの大敗オブ大敗。

 見物人から 「このチーム練習しょーるん?」 「できょーらんのじゃろ」 という厳しい言葉も漏れ聞こえるツラい大会となりました…。まぁまぁ練習やってんですけどね。

 そんな中、明るい材料は新戦力の岸本の2安打。

 川上投手の伸びのあるストレート?ライズ?に、ボールの下を振らされることなく三遊間を破るクリーンヒット!

 今大会唯一の得点へと繋がる貴重な一打でした。

 一方で気掛かりなのは旭化成クラブ戦先発の江谷。

 ストライク率が、西日本42% → マスターズ38% → 全日本18% とここにきて大幅に悪化。

 シーズン前には熊野(三重県)のソフトボールキャンプに参加するほどの気合いの入りようだったのだが…。松田投手や増渕投手など、世界に誇れるスター選手直々の教えに、嬉しさと緊張感でホワホワなっちゃった?(笑)

 ***

 かくして、アイビー倉敷(壮年)の2023シーズンは、1勝5敗で幕。

 まぁ、鬼アツな激勝があったんで、これを3勝分と考えればトントンみたいなもんでしょ!(そーか?)

 実年組の皆さんは、ぜひ全国大会目指して頑張ってください!