T O P

試合結果 

スケジュール

個 人 成 績

過去の戦績 

         
2009年11月15日 練習試合 ドリームス戦

   1   2   3   4   5   6   7 
ドリームス
 
【打撃成績】  1   2   3   4   5   6   7 




通算
打率

[二] 吉澤 投ゴ …… 遊ゴ …… …… 左直 3 0 0 0 0 .231
[右] 古角 三振 …… …… 二飛 …… 死球 2 0 0 0 0 .000
[遊] 吉富 投直 …… …… 中安 …… 遊安 3 2 0 0 0 .333
[一] 藤原 …… 三ゴ …… 中飛 …… 遊併 3 0 0 0 0 .409 1
[捕] 長谷川 …… 左本 …… 三邪飛 …… …… 2 1 1 1 0 .409 1
[DH→三] 大西 …… 投ゴ …… …… 二ゴ …… 2 0 0 0 0 .417
[中] 森脇 …… 左安 …… …… 右安 …… 2 2 0 0 0 .571 1
[三→DH] 埴岡 …… 投ゴ …… …… 四球 …… 1 0 0 0 0 .222
[投] 中平 …… …… 三振 …… 左飛 …… 2 0 0 0 0 .357 1
[左] 中田 …… …… 遊ゴ …… 二飛 …… 2 0 0 0 0 .080
                  22 5 1 1 0 .324


【投手成績】 回数






通算
防御
中平 7 30 7 9 1 0 0 0 1.57
7 30 7 9 1 0 0 0 3.21


 ドリームスさんとの練習試合の会場は黒崎中学校。

 「何でまた、そんな遠くで・・・」 と思われた方に説明しますと、もともと予定されてた旭クラブさんとの練習試合(旭化成グランド)が、岐阜に遠征とのことでできなくなり、なんとかドリームスさんとの対戦が決まったもののグランドがなく、必死こいて市内の施設・学校を当たりまくった結果、こうなったような次第です。

 しかしまぁ、練習試合一つ成立させるのも大変だね。
 今まで段取りしてくれてた古角さんや長谷川くんの苦労がよく分かりましたよ。感謝!

長谷川#8 & 吉富#3
決勝のVアーチは長谷川!
(画像クリックで、HR直後の
写真が表示されます)
吉富も2安打と、主軸の役割を果たし
春の悪夢が払拭されました!」

 そんな苦労が報われたのか晩秋の穏やかな気候の中、Black Spiritsはいつもの後攻でプレイボール!

 先発の中平が1・2回を無失点に抑えると、一死から打席には長谷川。

 ストライクを取りにきた初球を逃さず捉えた打球は、美しい放物線を描きテニスコートで高く弾む、先制ソロ!

 「や〜っと1本出たわぁ」

 草ソフトでは珍しい柵越えアーチに、ゆっくりとした足取りでホームインし、チームメートとハイタッチ!

 主砲・長谷川の待望の一発で先制したブラスピだが、3回の守備は、ヒットと盗塁、送球ミスが重なり一死3塁。

 中平が狙い通りの三振を奪い二死にこぎつけるも、相手3番の打球はワンバウンドでセカンド前にふわりと上がる、内野安打性の打球。

吉澤#51
イケメンすぎる好守で失点を阻止!
「人生最高のプレーが出ました」
と本人は
謙遜するが
まだまだ
せてくれるに違いない!

 これに吉澤が猛然とダッシュし、ショートバウンドでキャッチしたかと思うが否や、ボールが懐を流れているかのような送球で間一髪アウト!

 一歩目・捕球・送球、どれが欠けても成し得ないスーパープレーでピンチを脱する!!

 先発・中平は、2回を除き毎回得点圏に走者を背負うという厳しいマウンドながらも要所を締め、1対0の膠着状態が続く。

 喉から手が出るほど追加点が欲しい展開であったが、5回は一死1・2塁から中平・中田が凡退、6回は一死1・3塁というチャンスであったが、藤原がまさかの併殺網に絡め取られ、得点ならず。


 
 森脇#2
得点にこそ絡まなかったが
2の2で首位打者に浮上!
写真は、ワザありのライト前!



 そして、ドラマが待っていたのは最終回。

 一死1塁で、相手2番の打球はライト後方を襲うも、逆風に押し戻され、古角が堅実にキャッチ。

 ここで1塁走者が果敢にタッチアップを試みたが、素早い返球で1・2塁間に挟みこみゲームセット・・・と思いきや!!

 ファースト藤原が深追いしすぎ、走者を殺せず、さらにガラ空きの3塁を陥れられ、二死ながらランナー3塁と、すでに終わっていたはずのゲームは一気にヒートアップ!

 「自分より相手のほうが足が速かったです」 と振り返る藤原だが、そんなことは体形を見ただけで、誰の目にも明らかである。
 最近、5キロぐらい痩せたらしいけど。

 この試合最大のヤマ場に、打席にはドリームス3番。

 空振りのあとの2球目、芯で捉えた打球はセンターへの鋭いライナー!

 「やられたか!?」 と一瞬、覚悟したが、センター森脇がこれを拝み捕り!

 窒息寸前の息詰まる投手戦に終止符が打たれ、中平は魂の98球で入団後初の完封勝利。

 「やっと完封できました」 と中平。写真こそ撮り損ねましたが、間違いなくMVPの一人です、ハイ。

 日程は違えど、年末の年忘れソフトボール大会に出場する両チーム。

 昨年の乱打戦とはうってかわって引き締まった好ゲームとなり、お互いの健闘が期待できるこの度の練習試合であった。

 
 藤原#15
面白プレーで、作らなくていいヤマ場をメイク(笑)
反省しつつ、なにげにカメラ目線!!