2012年9月9日 粒江ナイターリーグ 中島FOREST戦
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
4回終了時
規定時間により
終了 |
中島FOREST |
0 |
1 |
1 |
0 |
|
|
|
2 |
 |
3 |
6 |
1 |
X |
|
|
|
10 |
|
|
【打撃成績】 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
打 数 |
安 打 |
打 点 |
得 点 |
盗 塁 |
通算 打率 |
H R |
|
[中] |
松岡 |
左安 |
二ゴ |
…… |
|
|
|
|
2 | 1 | 1 | 1 | 1 | .778 | 2 |
[遊] |
吉富 |
左本 |
一ゴ |
…… |
|
|
|
|
2 | 1 | 1 | 1 | 0 | .500 |
1 |
[DH] |
清水 |
三ゴ |
中安 |
…… |
|
|
|
|
2 | 1 | 1 | 0 | 0 | .692 |
|
[右] |
平松 |
一失 |
中飛 |
…… |
|
|
|
|
2 | 0 | 0 | 1 | 0 | .375 |
|
[捕] |
長谷川 |
左安 |
…… |
三安 |
|
|
|
|
2 | 2 | 0 | 1 | 0 | .600 |
|
[投→DH] |
別府 |
三振 |
…… |
遊安 |
|
|
|
|
2 | 1 | 0 | 0 | 0 | .364 |
1 |
[DH→二] |
大橋靖 |
遊失 |
…… |
捕飛 |
|
|
|
|
2 | 0 | 0 | 0 | 0 | .214 |
|
[三→DH] |
岡本 |
二ゴ |
…… |
二ゴ |
|
|
|
|
2 | 0 | 1 | 0 | 0 | .000 |
|
[DH] |
真野 |
…… |
左安 |
二ゴ |
|
|
|
|
2 | 1 | 0 | 1 | 0 | .375 |
|
[DH→投] |
原園 |
…… |
四球 |
…… |
|
|
|
|
0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .222 |
|
[一] |
白髪 |
…… |
左本 |
…… |
|
|
|
|
1 | 1 | 3 | 1 | 0 | .222 |
1 |
[DH→三] |
埴岡 |
…… |
四球 |
…… |
|
|
|
|
0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .000 |
|
[二→DH] |
大橋基 |
…… |
捕安 |
…… |
|
|
|
|
1 | 1 | 0 | 1 | 0 | .400 |
|
[左] |
中田 |
…… |
中安 |
…… |
|
|
|
|
1 | 1 | 1 | 1 | 0 | .643 | 1 |
|
計 |
|
|
|
|
|
|
|
21 |
10 |
8 |
10 |
1 |
.460 |
6 |
|
|
【投手成績】 |
回数 |
打 者 |
安 打 |
三 振 |
四 球 |
死 球 |
失 点 |
自 責 |
通算 防御 |
|
● |
別府 |
3 |
14 |
4 |
2 |
0 |
1 |
2 |
1 |
3.11 |
|
原園 |
1 |
3 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4.67 |
|
計 |
4 |
17 |
4 |
5 |
0 |
1 |
2 |
1 |
2.72 |
|
 |
影をも踏ませぬ圧倒劇。
優勝へのマジックを1としていたBlack Spiritsはこの日、初対戦となる中島FORESTを10対2で下し、開幕からの6連勝で最終戦を待たずしてリーグ制覇を果たした。
すごいぞブラスピ!強いぞブラスピ!!
***
まずは初回の守りで、吉富が躍動する。 先頭打者の三遊間への深い当たりをもぎ取ったかと思うと、持ち前の強烈な肩で間一髪アウト! これぞショート!というプレーで、チームをもり立てる。
そして裏の攻撃、左安で出塁した松岡が、初球から果敢にスチールすると、キャッチャー&センターの悪送球を誘い、一挙にホームまで帰り、1点を先制!
吉富#3
再三の好守と、今季第1号!
"魂だけ預けておきます" と託された
黒木選手のバットと一緒にパチリ! |
続くは "超攻撃的2番打者" として抜擢された吉富。
ボールが悲鳴を上げそうな打球は、サード左を抜いたかと思うと、アッという間にフェンスに達するソロHR!
攻守に渡る活躍、全国大会帰りはダテじゃない! ブラスピはその後、ヒットと2つのエラーで加点、この回3点を先制する。
2回の守り、二死2塁から相手8番打者が打った打球は、朝礼台付近へのファウルフライ。
これをサード岡本が素早く落下点に入り、体を伸ばしながらナイスキャッチ!
しかし3アウトチェンジかと思いきや、中田から物言いが。
「ボールデッドラインを越えて捕ったんで、今のはファウル扱いです」
その後の打ち直しの打席、レフト前にキレイに弾き返され、1点を返される。
我ながらいらん事言ったかなとも思ったけど、ルールに忠実つーか、自チームには厳しくつーか、ケガの芽はちょっとでも摘んどきたいっつーか。
もうこれは俺の性分みたいなもんでしょうがない!許してちょ!
 白髪 眠れる大砲がついに火を噴く! 今季第1号は、ゲームを決定づける3ラン!
いまだにサインはうろ覚えです |
2回裏の攻撃は、ヒットの真野・四球の原園を塁に置き、打席には、先月、今季初ヒットを放った白髪。 軽く合わせたように見えた打球だがグングン伸び、レフトオーバーの3ラン!! 追いすがる中島FORESTを6対1と引き離し、優勝を大きく引き寄せる!! さらに埴岡が四球、大橋基が捕安で出塁し、中田がタイムリーヒット。 松岡のセカンドゴロの間にもう1点、清水もセンターへタイムリーを放ち、9対1と大量リード。 清水選手だが、今季の得点圏打率はなんと.778。主軸としての起用で結果を出し続けている。 つーかセーフっぽいタイミングで、雰囲気アウトを取られてしまった松岡くんですが、メゲることなく(塁審してた岡本選手を恨むことなく?)、バットマンレースに臨んでください(笑)。 3回表は和みプレーも。 二死1塁で、相手5番打者の打球は右中間へのフライ。 勢い良く落下点に入った平松であったが、ちょび〜っと行きすぎ、グラブに当てながらポロリ! 1塁ランナーがホームへ帰るも、打者走者を1・2塁間に挟みこみ、最後は白髪がタッチアウト。 過去いつも失敗していた挟殺プレー(その1)(その2)ですが、今回は無難にアウトを取る。
しかしなんで挟殺プレーのあとは、みんな笑顔なんでしょうね(笑)。
最終回は、別府からマウンドを引き継いだ原園が3者連続三振でゲームセット。
胴上げはしてないけど胴上げ投手となりました(笑)!
***
来月の最終戦の相手は、昨年2敗を喫したT−REX。 本来であれば消化試合であるはずだが、ここにきて最大のライバルと対戦できるとは、幸甚この上ない。 ミーティングのあと、試合が終わるのを待っていてくれていたかのように降りだした雨。 間違いない、このチームは天に愛されておる!
|
中島FOREST戦 ダイジェスト |
|