「水道おかやま」は、平成23年9月26日に認証を取得(認証番号第1064号)した、岡山県初の水道に関するNPO法人(非営利団体)です。
CONCEPT
- 「水道おかやま」は、岡山県の水道を応援するために、水道界に関心のある有志で創った団体です。
- 「水道おかやま」は、これからの水道について、何をしたら良いのか、何ができるかを、皆さんと共に考えます。
- 「水道おかやま」は、一歩一歩を大切に、活動を続けてまいります。
NEWS新着情報
- 平成27年3月6日
- 岡山市北区南方「岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館」で、水道水質に関する講習会を行ないます。
- 平成26年6月19日
- 総社市立新本小学校で、水道に関する出前授業を行ないました。(活動報告に内容を掲載しています。)
- 平成26年2月14日
- NPO法人水道おかやまの第2回技術講習会を開催しました。今回は、岡山市水道局旭東資材事務所において、岡山市と共同開催しました。岡山市水道局からは、緊急資・機材の保管状況や水道メータの管理状況の解説を、また、協力企業からは、水道管路における耐震装置の構造等に関する情報提供がありました。(活動報告に内容を掲載しています。)
- 平成25年6月28日
- 総社市立新本小学校で、水道に関する出前授業を行ないました。(活動報告に内容を掲載しています。)
- 平成25年1月24日
- 岡山市北区北長瀬表町の「岡山ドーム」において、県内に事務所を置く水道関係のコンサルタントを対象として、耐震管路設計に必要な情報を提供するための講習会を、水道機材メーカーの協力を
得て開催しました。(活動報告に内容を掲載しています。)
- 平成24年6月18日
- 総社市立新本小学校で、水道に関する出前授業を行ないました。(活動報告に内容を掲載しています。)
- 平成24年4月1日
- サイトをオープンしました。
- 平成23年9月26日
- 「水道おかやま」は、岡山県初の水道に関するNPO法人として認証されました。