児島地区の不動産:住宅・土地・分譲地ならおまかせください。

宅地建物取引主任者へのアドバイス1

2005年9月の日誌より。

初めまして。従業員のMでーす。

去年の今頃は、宅建の受験生をやってました。
試験まで2ヶ月を切って、ど素人の私はかなり焦っていたと思います。

喉元過ぎれば・・・なんですが。

宅建の試験のことや、勉強していて「へえ〜」と思ったことを時々書いてみようと思います。

宅建の試験を受けようと思っている人、不動産に興味のある人、
お 暇な人に読んでいただけると嬉しいです。

コメントなんぞをいただけると、もっと嬉しいです。

私は1年で絶対取りたいと思ったので、専門学校に通いました。
この、「1年で絶対取る」という意気込みはかなり重要みたいです。

私が行ったのは岡山駅から歩いて数分の某大手の学校です。

作文を書いて、やる気を見せると、
作文の出来に応じて受講料を安くしてくれるという制度があります。
これは面倒がらずにやったほうがいいですよ。

私は初心者のコースの16万円が3万円安くなりました。(笑)

宅建試験の勉強は
「宅建業法」「法令上の制限・税」「民法・その他」の大きく3つに分けられます。

私は4月に「法令上の制限」から入りました。
不動産にも宅建にもまったく無関係だった私の、苦難の道が始まります。

次回に続きます

少しは、お役に立ちましたか??

メニュー
お役立ち情報
ご案内