2007年の戦績 ・ 2008年の戦績 ・ 2009年の戦績 ・ 2010年の戦績
2011年の戦績 ・ 2012年の戦績 ・ 2013年の戦績 ・ 2014年の戦績
2015年の戦績 ・ 2016年の戦績 ・ 2017年の戦績 ・ 2018年の戦績
2019年チーム成績 11試合 7勝1敗3分 勝率 .875(含む不戦勝2)
1月 4日 2019新年会を行いました!!
3月 4日 アイビー倉敷が、倉吉総合産業高校さんと練習試合をしました!
4月 6日 アイビー倉敷が西日本壮年ソフトボール大会岡山県予選会に出場しました!
4月21日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 4−4 三友会
Black Spirits 11−2 東粒浦
4月29日 アイビー倉敷が、スポーツマスターズ岡山県予選会に出場しました!
5月12日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 5−0 DAX
6月 2日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 7−0 T−REX(不戦勝)
Black Spirits 4−4 三友会
7月 6日 アイビー倉敷が全日本壮年大会岡山県予選会に出場しました!
7月28日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 7−0 東粒浦(不戦勝)
Black Spirits 10−0 DAX
8月21日 アイビー倉敷ソフトボール倶楽部の打ち上げを行いました!
8月25日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 3−7 T−REX
9月 8日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 7−5 三友会
Black Spirits 13−3 東粒浦
10月 6日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 5−5 DAX
2019年 個人打撃成績
順位 |
選手名 |
試合 |
打席 |
打数 |
安打 |
二塁打 |
三塁打 |
本塁打 |
塁打 |
打点 |
得点 |
盗塁 |
犠打 |
犠飛 |
四死 |
三振 |
打
率 |
得点圏
打率 |
長
打
率 |
O
P
S
|
1 |
戸能 |
11 |
21 |
18 |
10 |
0 |
0 |
0 |
10 |
3 |
4 |
0 |
0 |
0 |
3 |
4 |
.556 |
.600 |
.556 |
1.18 |
2 |
加治木 |
11 |
21 |
21 |
10 |
1 |
0 |
1 |
14 |
4 |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
.476 |
.625 |
.667 |
1.14 |
3 |
長谷川和 |
13 |
30 |
29 |
10 |
0 |
0 |
0 |
10 |
8 |
4 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
.345 |
.385 |
.345 |
.711 |
4 |
中田 |
12 |
27 |
24 |
8 |
1 |
1 |
0 |
11 |
4 |
9 |
5 |
0 |
0 |
3 |
3 |
.333 |
.333 |
.458 |
.866 |
5 |
長谷川克 |
13 |
35 |
31 |
10 |
1 |
0 |
1 |
14 |
4 |
8 |
0 |
0 |
0 |
4 |
6 |
.323 |
.188 |
.452 |
.852 |
6 |
原園 |
8 |
17 |
17 |
5 |
1 |
1 |
1 |
11 |
4 |
5 |
1 |
0 |
0 |
0 |
5 |
.294 |
.250 |
.647 |
.941 |
7 |
依田 |
10 |
22 |
21 |
6 |
2 |
1 |
1 |
13 |
4 |
5 |
0 |
0 |
0 |
1 |
3 |
.286 |
.444 |
.619 |
.937 |
- |
原田 |
3 |
2 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1.00 |
1.00 |
1.00 |
2.00 |
- |
東 |
2 |
4 |
3 |
2 |
1 |
0 |
0 |
3 |
2 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
.667 |
.500 |
1.00 |
1.67 |
- |
石川 |
6 |
14 |
8 |
5 |
1 |
0 |
1 |
9 |
2 |
5 |
3 |
0 |
1 |
5 |
0 |
.625 |
.333 |
1.13 |
1.84 |
- |
植田 |
4 |
7 |
5 |
3 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
.600 |
1.00 |
.600 |
1.31 |
- |
宇野 |
6 |
16 |
12 |
6 |
0 |
2 |
1 |
13 |
7 |
8 |
0 |
0 |
0 |
4 |
2 |
.500 |
.400 |
1.08 |
1.71 |
- |
白髪 |
3 |
6 |
6 |
3 |
1 |
0 |
1 |
7 |
4 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
.500 |
.667 |
1.17 |
1.67 |
- |
藤野 |
2 |
3 |
2 |
1 |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
.500 |
.000 |
1.00 |
1.67 |
- |
黒木 |
1 |
2 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.500 |
.500 |
.500 |
1.00 |
- |
清水 |
6 |
13 |
12 |
5 |
0 |
0 |
1 |
8 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
.417 |
.200 |
.667 |
1.13 |
- |
埴岡 |
3 |
8 |
8 |
3 |
0 |
0 |
1 |
6 |
5 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
.375 |
.333 |
.750 |
1.13 |
- |
別府 |
3 |
3 |
3 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.333 |
.000 |
.333 |
.667 |
- |
片山 |
2 |
3 |
3 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
.333 |
1.00 |
.333 |
.667 |
- |
藤野c |
1 |
3 |
3 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.333 |
.333 |
.333 |
.667 |
- |
渡邊 |
3 |
4 |
4 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.250 |
.000 |
.250 |
.500 |
- |
吉和 |
4 |
11 |
9 |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
.222 |
.200 |
.222 |
.495 |
- |
中平 |
6 |
13 |
12 |
2 |
0 |
0 |
1 |
5 |
5 |
5 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
.167 |
.286 |
.417 |
.647 |
- |
島田 |
2 |
4 |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
.000 |
.000 |
.000 |
.000 |
- |
別府航 |
2 |
4 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
.000 |
.000 |
.000 |
.250 |
- |
家守 |
2 |
3 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
.000 |
.000 |
.000 |
.667 |
- |
橋本 |
2 |
3 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
.000 |
--- |
.000 |
.333 |
- |
合津 |
1 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
.000 |
--- |
.000 |
.500 |
合 計 |
13 |
301 |
265 |
97 |
10 |
5 |
10 |
147 |
64 |
74 |
11 |
1 |
2 |
33 |
34 |
.366 |
.344 |
.555 |
.988 |
規定打席数を、試合数×1.3としています。
 2019年 個人投手成績
順位 |
選手名 |
試合 |
回数 |
勝 |
敗 |
打者 |
被安 |
被本 |
奪三 |
与四 |
与死 |
失点 |
自責 |
防御 |
勝率 |
WHIP |
1 |
中平 |
5 |
18 |
3 |
0 |
80 |
19 |
3 |
39 |
2 |
1 |
13 |
10 |
3.89 |
1.00 |
1.17 |
- |
別府 |
2 |
5 2/3 |
0 |
1 |
26 |
7 |
1 |
2 |
2 |
0 |
3 |
3 |
3.70 |
.000 |
1.59 |
- |
宇野 |
1 |
5 |
0 |
0 |
25 |
6 |
0 |
4 |
2 |
0 |
5 |
3 |
4.20 |
--- |
1.60 |
- |
加治木 |
3 |
3 |
0 |
0 |
23 |
6 |
0 |
3 |
9 |
1 |
3 |
2 |
4.67 |
--- |
5.00 |
- |
原園 |
5 |
11 0/3 |
2 |
1 |
57 |
10 |
0 |
13 |
9 |
3 |
11 |
10 |
6.36 |
.667 |
1.73 |
- |
原田 |
4 |
11 2/3 |
0 |
3 |
83 |
31 |
3 |
2 |
13 |
2 |
31 |
22 |
13.2 |
.000 |
3.77 |
合 計 |
13 |
54 1/3 |
5 |
5 |
294 |
79 |
7 |
63 |
37 |
7 |
66 |
50 |
6.44 |
.500 |
2.13 |
個人タイトル
<打撃部門>
首位打者 |
令和初の首位打者は戸能選手!
ナイターリーグでもアイビー倉敷でも満遍なく打ってます。
つーか今回から壮年の公式戦の成績も加えることにしてみました。
試合数が多いほうが楽しいですもんね。
加治木選手は、右打ち率9割で2位にランクイン!
阪神・和田を思わせる(古い…)、「ライトへ引っ張る」極意か。
長谷川和選手は2年連続で3位にランクイン。 |
 |
戸能 |
.556 |
2 |
加治木 |
.476 |
3 |
長谷川和 |
.345 |
打点王 |
打点王は長谷川和選手!6年振りの受賞です!
ナイターリーグもさることながら、壮年の公式試合で良く打ってた記憶があります。心強い、アイビー倉敷のRBIイーター!
2位には宇野選手が規定打席に到達せずで、ランクイン!
よく来てくれるし、2020は中軸かな・・・? |
 |
長谷川和 |
8 |
2 |
宇野 |
7 |
3 |
多数のため割愛 |
4 |
盗塁王 |
例年、1とか2とかで盗塁王のタイトルが取れてましたが、今年は5!
しかしながら個人的には、練習試合での盗塁死が記憶に残ってます…。
今年は三友会の鬼肩キャッチャーさんから盗塁決めたいな。
試合の勝敗がかからない気楽な場面で(オイ)
2位の石川選手は、若さ溢れる俊敏さで ”走ればセーフ” といった感。
何気に四球王でもあるし、今季のリードオフマンは決定か!? |
 |
中田 |
5 |
2 |
石川 |
3 |
3 |
多数のため割愛 |
1 |
最優秀OPS |
出塁率+長打率で算出され、打者の総合的な指標を表すOPS。
珍しく、IsoPが.000(安打が全て単打)の戸能選手でしたが、四球を良く選んでおり、納得の受賞。くさい球のカットがうめぇ。
2位の加治木選手と3位の原園選手は、長打率が光ってのランクイン。
次点(.937)の依田選手も、半分以上が長打でした。
|
 |
戸能 |
1.18 |
2 |
加治木 |
1.14 |
3 |
原園 |
.941 |
最多安打 |
最多安打も4名がタイトル獲得!
別に、2012年巨人の坂本と長野のように、タイトルを分け合った結果ではありません・・・。
つーか2019年は、規定打席に到達した選手が全員、何らかのタイトルを獲得するという珍事。
2018年神懸っていた長谷川克選手ですが、2019シーズンもコンスタントに打ってくれています。
戸能選手は、打順下位がお好みにもかかわらずの受賞です! |
 |
長谷川克 |
10 |
 |
長谷川和 |
10 |
 |
戸能 |
10 |
 |
加治木 |
10 |
<投手部門>
最優秀防御率 |
9年振りに最優秀防御率の栄冠に輝いたのは中平投手!
県外からの参加、頭が下がります。2月からはパパやで! |
 |
中平 |
3.89 |
最多勝利 |
最多勝も中平投手。
しかしながら三友会さんもきっと、打倒中平!に燃えていることでしょう。
つーか、原園くんが規定投球回数に達していないことなんてあるの?と思いましたが、計算式を変えた(壮年の公式戦も入れた)ことにも一因がありそう…。
なんかややこしいことしちゃったな。 |
 |
中平 |
3 |
2 |
原園 |
2 |
最多奪三振 |
中平投手、最多奪三振は8年振りでの受賞。
2009年には ”88” という空前絶後の記録もありましたが、三十路になっても衰えない奪三振率!
宇野くんは、もっぱら内野手として参加してもらっていますが、最終戦ではマウンドに上がってもらいました。 |
 |
中平 |
39 |
2 |
原園 |
13 |
3 |
宇野 |
4 |
最優秀WHIP |
1イニングあたり走者(安打と四球)をどれだけ出したか、という指標のWHIP。
1.17という優秀な数字で中平投手が投手4冠です…! |
 |
中平 |
1.17 |
2018年チーム成績 8試合6勝1敗1分 勝率.750 (含む不戦勝2)
2月25日 平成29年度指導者対象講習会に行ってきました!!
3月 4日 アイビー倉敷が児島パワーズさんと練習試合をしました!
3月18日 アイビー倉敷が旭化成クラブさんと練習試合をしました!
4月 7日〜アイビー倉敷が西日本壮年ソフトボール大会岡山県予選会に出場しました!
5月26日 アイビー倉敷が全日本壮年兼スポーツマスターズ県予選会に出場しました!
5月27日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 0−0 三友会
Black Spirits 7−0 T−REX(不戦勝)
6月 3日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 16−0 東粒浦
Black Spirits 14−3 DAX
9月23日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 7−2 東粒浦
Black Spirits 7−0 T−REX(不戦勝)
10月 7日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 2−6 三友会
10月14日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 24−5 DAX
2018年 個人打撃成績
順位 |
選手名 |
試合 |
打席 |
打数 |
安打 |
二塁打 |
三塁打 |
本塁打 |
塁打 |
打点 |
得点 |
盗塁 |
犠打 |
犠飛 |
四死 |
三振 |
打
率 |
得点圏
打率 |
長
打
率 |
O
P
S
|
1 |
長谷川克 |
6 |
17 |
16 |
14 |
3 |
0 |
0 |
17 |
5 |
7 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
.875 |
1.00 |
1.06 |
1.95 |
2 |
中田 |
5 |
10 |
10 |
7 |
2 |
0 |
1 |
12 |
5 |
6 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.700 |
.400 |
1.20 |
1.90 |
3 |
長谷川和 |
6 |
15 |
14 |
8 |
1 |
0 |
0 |
9 |
2 |
5 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
.571 |
.571 |
.643 |
1.24 |
4 |
戸能 |
5 |
11 |
9 |
5 |
1 |
0 |
0 |
6 |
1 |
7 |
0 |
0 |
0 |
2 |
3 |
.556 |
.250 |
.667 |
1.30 |
5 |
中平 |
3 |
8 |
8 |
4 |
0 |
0 |
0 |
4 |
1 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.500 |
.500 |
.500 |
1.00 |
6 |
宇野 |
6 |
16 |
13 |
6 |
2 |
1 |
1 |
13 |
5 |
7 |
1 |
0 |
0 |
3 |
0 |
.462 |
.500 |
1.00 |
1.56 |
7 |
原園 |
5 |
12 |
11 |
5 |
0 |
0 |
0 |
5 |
3 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
.455 |
.667 |
.455 |
.955 |
8 |
依田 |
6 |
15 |
14 |
6 |
0 |
1 |
1 |
11 |
8 |
5 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
.429 |
.444 |
.786 |
1.19 |
9 |
合津 |
3 |
8 |
7 |
3 |
0 |
0 |
0 |
3 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
.429 |
.250 |
.429 |
.929 |
10 |
白髪 |
5 |
13 |
10 |
3 |
2 |
0 |
0 |
5 |
2 |
4 |
0 |
0 |
0 |
3 |
4 |
.300 |
.250 |
.500 |
.962 |
- |
別府 |
1 |
3 |
3 |
3 |
1 |
0 |
0 |
4 |
3 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1.00 |
1.00 |
1.33 |
2.33 |
- |
栗原 |
1 |
3 |
3 |
3 |
1 |
0 |
0 |
4 |
3 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1.00 |
1.00 |
1.33 |
2.33 |
- |
三好 |
1 |
3 |
3 |
3 |
0 |
1 |
0 |
5 |
3 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1.00 |
1.00 |
1.67 |
2.67 |
- |
岡本 |
1 |
3 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
.500 |
1.00 |
.500 |
1.17 |
- |
加治木 |
3 |
6 |
5 |
2 |
1 |
0 |
0 |
3 |
2 |
3 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
.400 |
.333 |
.600 |
1.10 |
- |
島田 |
2 |
5 |
5 |
2 |
1 |
0 |
0 |
3 |
3 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
.400 |
.250 |
.600 |
1.00 |
- |
黒木 |
1 |
3 |
3 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.333 |
1.00 |
.333 |
.667 |
- |
清水 |
3 |
5 |
5 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.200 |
1.00 |
.200 |
.400 |
- |
西 |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.000 |
.000 |
.000 |
.000 |
- |
曜谷 |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
.000 |
.000 |
.000 |
.000 |
合 計 |
6 |
158 |
143 |
77 |
15 |
3 |
3 |
107 |
50 |
63 |
2 |
0 |
1 |
14 |
15 |
.538 |
.543 |
.748 |
1.32 |
規定打席数を、試合数×1.3としています。
 2018年 個人投手成績
順位 |
選手名 |
試合 |
回数 |
勝 |
敗 |
打者 |
被安 |
被本 |
奪三 |
与四 |
与死 |
失点 |
自責 |
防御 |
勝率 |
WHIP |
1 |
原園 |
4 |
14 |
2 |
1 |
67 |
16 |
1 |
10 |
9 |
1 |
11 |
10 |
5.00 |
.667 |
1.79 |
- |
中平 |
1 |
5 |
1 |
0 |
15 |
0 |
0 |
11 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0.00 |
1.00 |
0.00 |
- |
別府 |
1 |
2 |
1 |
0 |
8 |
1 |
0 |
3 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0.00 |
1.00 |
1.00 |
- |
黒木 |
1 |
1 |
0 |
0 |
10 |
5 |
0 |
1 |
1 |
1 |
5 |
5 |
35.0 |
--- |
6.00 |
合 計 |
6 |
22 |
4 |
1 |
100 |
22 |
1 |
25 |
11 |
2 |
16 |
15 |
4.77 |
.800 |
1.50 |
個人タイトル
<打撃部門>
首位打者 |
平成最後のシーズン、8割7分5厘という史上最高打率で、
リーディングヒッターの栄冠に輝いたのは、長谷川克選手!!
2016年の原園選手も神懸っていましたが、それを上回るとは・・・。
中田選手は、2年連続2位。
ショボい当たりで内野安打、というのがそろそろバレるのではと
危惧しています(汗)
3位は意外にも3年ぶりのランクインとなる長谷川和選手。
アイビーの試合でもそうですが、とにかく勝負強い! |
 |
長谷川克 |
.875 |
2 |
中田 |
.700 |
3 |
長谷川和 |
.571 |
打点王 |
打点王は依田選手!
なんちゅーても6月のDAX戦での5打点が大きかった。
今後も、中軸での活躍が期待されます!
2位以下は宇野・長谷川克・中田の3人が並びました。
ところで、ユニフォームのアイコンですが、アイビー倉敷風のものを追加で作ってみました。雰囲気出てるでしょ!? |
 |
依田 |
8 |
2 |
宇野 |
5 |
3 |
長谷川克 |
5 |
3 |
中田 |
5 |
盗塁王 |
例年、盗塁の数は低いですね・・・。
いつやったか覚えてないような(オイ)盗塁で、中田・宇野が盗塁王に。
来シーズンはもう少し、ダッシュ系の練習を入れたいなぁ。 |
 |
中田 |
1 |
 |
宇野 |
1 |
最優秀OPS |
出塁率+長打率で算出され、打者の総合的な指標を表すOPS。
概ね打率ランキングの順位どおりとなることが多いですが、
今年は長打率の高かった宇野選手がランクイン!
しかし宇野くんいなかったらできていなかった試合も
結構ありそうですね・・・。感謝! |
 |
長谷川克 |
1.95 |
2 |
中田 |
1.90 |
3 |
宇野 |
1.56 |
最多安打 |
大差っ・・・!
圧倒的大差っ・・・!
で、長谷川克選手が最多安打のタイトル獲得!ざわ・・・ざわ・・・
最終戦での4打数4安打も記憶に新しいですね。 |
 |
長谷川克 |
14 |
2 |
長谷川和 |
8 |
3 |
中田 |
7 |
<投手部門>
最優秀防御率 |
最優秀防御率は5年連続で原園投手!
例年よりもだいぶ数字を落としてしまいましたが、
相手チームも慣れてきたってことなのかな。 |
 |
原園 |
5.00 |
最多勝利 |
最多勝も原園投手!これは6年連続となります。
2位の中平投手は、何と言っても6月の完全試合ですね。
末永く語り継がれることでしょう!
別府投手は、原園くんが来れなかった10月の試合で投げていただき、
危なげなく1勝。助かりました! |
 |
原園 |
4 |
2 |
中平 |
1 |
2 |
別府 |
1 |
最多奪三振 |
最多奪三振は、完全試合のときの1試合で11奪三振の中平投手。
そういえば、88奪三振なんて年(2009年)もありましたなぁ。
以下、原園投手、別府投手と続きます。 |
 |
中平 |
11 |
2 |
原園 |
10 |
3 |
別府 |
3 |
最優秀WHIP |
1イニングあたり走者(安打と四球)をどれだけ出したか、という指標のWHIP。
防御率と同じく、今年は奮いませんでしたが来季に期待! |
 |
原園 |
1.79 |
2017年チーム成績 12試合10勝1敗1分 勝率.909 (含む不戦勝4)
2月10日 Black Spirits総会を開催しました!
3月26日 監督会議に行ってきました!
4月 1日 アイビー倉敷ソフトボール倶楽部が
西日本壮年ソフトボール大会岡山県予選会に出場しました!
4月16日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 9−3 東粒浦
Black Spirits 9−1 T−REX
5月14日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 6−5 三友会
Black Spirits 4−4 DAX
5月27日〜アイビー倉敷ソフトボール倶楽部が
全日本壮年大会兼スポーツマスターズ岡山県予選に出場しました!
6月 4日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 3−1 東粒浦
7月23日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 7−0 T−REX(不戦勝)
Black Spirits 2−1 三友会
8月20日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 7−0 DAX(不戦勝)
9月 2日 アイビー倉敷ソフトボール倶楽部が
全日本壮年ソフトボール大会(静岡県)に出場しました!
9月10日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 5−7 東粒浦
Black Spirits 7−0 T−REX(不戦勝)
10月 1日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 12−1 三友会
Black Spirits 7−0 DAX(不戦勝)
11月12日 アイビー倉敷ソフトボール倶楽部が、鳥取県に遠征してきました!
2017年 個人打撃成績
順位 |
選手名 |
試合 |
打席 |
打数 |
安打 |
二塁打 |
三塁打 |
本塁打 |
塁打 |
打点 |
得点 |
盗塁 |
犠打 |
犠飛 |
四死 |
三振 |
打
率 |
得点圏
打率 |
長
打
率 |
O
P
S
|
1 |
清水 |
5 |
11 |
10 |
5 |
0 |
0 |
1 |
8 |
4 |
5 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
.500 |
.400 |
.800 |
1.35 |
2 |
中田 |
8 |
16 |
13 |
6 |
1 |
0 |
1 |
10 |
4 |
7 |
1 |
0 |
0 |
3 |
0 |
.462 |
.200 |
.769 |
1.33 |
3 |
原園 |
8 |
19 |
17 |
7 |
1 |
0 |
2 |
14 |
9 |
5 |
0 |
0 |
1 |
1 |
2 |
.412 |
.500 |
.824 |
1.25 |
3 |
戸能 |
8 |
18 |
17 |
7 |
1 |
0 |
0 |
8 |
4 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
3 |
.412 |
.400 |
.471 |
.915 |
5 |
長谷川 |
8 |
17 |
13 |
5 |
0 |
0 |
0 |
5 |
1 |
7 |
0 |
1 |
0 |
3 |
0 |
.385 |
.000 |
.385 |
.885 |
6 |
宇野 |
8 |
19 |
16 |
6 |
1 |
0 |
0 |
7 |
2 |
6 |
0 |
0 |
0 |
3 |
3 |
.375 |
.200 |
.438 |
.911 |
7 |
真野 |
5 |
12 |
10 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
.100 |
.250 |
.100 |
.350 |
- |
栗原 |
1 |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1.00 |
--- |
1.00 |
2.00 |
- |
長谷川克 |
3 |
6 |
5 |
3 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
.600 |
.500 |
.600 |
1.27 |
- |
白髪 |
5 |
10 |
8 |
4 |
0 |
0 |
2 |
10 |
5 |
4 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
.500 |
.500 |
1.25 |
1.85 |
- |
吉和 |
2 |
4 |
4 |
2 |
1 |
0 |
0 |
3 |
3 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
.500 |
.667 |
.750 |
1.25 |
- |
曜谷 |
2 |
3 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
.500 |
--- |
.500 |
1.17 |
- |
高木 |
1 |
2 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.500 |
1.00 |
.500 |
1.00 |
- |
黒木 |
4 |
9 |
9 |
4 |
0 |
0 |
0 |
4 |
2 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.444 |
.667 |
.444 |
.889 |
- |
別府 |
3 |
7 |
7 |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
.286 |
1.00 |
.286 |
.571 |
- |
磯山 |
2 |
4 |
4 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
.250 |
.333 |
.250 |
.500 |
- |
依田 |
2 |
4 |
4 |
1 |
0 |
0 |
1 |
4 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
.250 |
.000 |
1.00 |
1.25 |
- |
原田 |
4 |
7 |
7 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.143 |
.333 |
.143 |
.286 |
- |
合津 |
2 |
4 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
.000 |
.000 |
.000 |
.250 |
- |
潮上 |
1 |
2 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.000 |
.000 |
.000 |
.000 |
- |
吉川 |
1 |
2 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.000 |
.000 |
.000 |
.000 |
- |
山下 |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.000 |
.000 |
.000 |
.000 |
合 計 |
8 |
178 |
157 |
58 |
5 |
0 |
7 |
84 |
40 |
49 |
1 |
1 |
1 |
19 |
13 |
.369 |
.373 |
.535 |
.970 |
規定打席数を、試合数×1.3としています。
 2017年 個人投手成績
順位 |
選手名 |
試合 |
回数 |
勝 |
敗 |
打者 |
被安 |
被本 |
奪三 |
与四 |
与死 |
失点 |
自責 |
防御 |
勝率 |
WHIP |
1 |
原園 |
7 |
18 |
4 |
1 |
78 |
16 |
1 |
19 |
3 |
0 |
9 |
7 |
2.72 |
.800 |
1.06 |
- |
別府 |
4 |
8 |
1 |
0 |
37 |
11 |
2 |
12 |
0 |
0 |
5 |
5 |
4.38 |
1.00 |
1.38 |
- |
黒木 |
2 |
6 |
0 |
0 |
29 |
9 |
3 |
6 |
1 |
0 |
4 |
4 |
4.67 |
--- |
1.67 |
- |
原田 |
2 |
4 |
1 |
0 |
20 |
7 |
1 |
3 |
1 |
0 |
5 |
5 |
8.75 |
1.00 |
2.00 |
合 計 |
8 |
36 |
6 |
1 |
164 |
43 |
7 |
40 |
5 |
0 |
23 |
21 |
4.08 |
.857 |
1.33 |
個人タイトル
<打撃部門>
首位打者 |
2017年首位打者は、5年ぶり二度目の清水選手!
仕事が激烈に忙しそうでしたが、それでもこの成績。お見事!
2位は中田選手。
あと1安打で首位打者だったんで、
「エラーで記録した打席、どれかヒットに変えたろかな・・・」
などと姑息なことを考える。
3位には、原園選手と戸能選手が同率でランクイン。
原園くんもそうですが、戸能さんも最早タイトル争いの常連ですね。 |
 |
清水 |
.500 |
2 |
中田 |
.462 |
3 |
原園 |
.412 |
3 |
戸能 |
.412 |
本塁打王 |
本塁打王は原園選手と白髪選手!
原園選手は3年連続で4回目、白髪選手は2年ぶりで3回目の受賞!
3位には1本で、清水・中田・依田選手。
個人的には5年ぶりの一発でしたが、動画を見たら5年前もへっぴり腰で打ってました。何なの、もう!
依田選手は今季新たにアイビー倉敷に入団した、期待の選手。
ピッチングのほうでの活躍もぜひ見たい!
|
 |
原園 |
2 |
 |
白髪 |
2 |
3 |
多数のため割愛 |
1 |
打点王 |
2年連続の打点王は原園選手!
今季は全ての試合で3番か4番を任せていましたが、しっかりと期待に応えてくれました。
2位の白髪選手は、規定打席に達しないながらも2位にランクイン。
やはり潜在能力はこの男がトップなのか!? |
 |
原園 |
9 |
2 |
白髪 |
5 |
3 |
多数のため割愛 |
4 |
盗塁王 |
なんと!今年はチーム全体で盗塁ひとつ!?
個人的にはすげぇたくさん走った気がするんだけど、アイビー倉敷での試合でのことか。 |
 |
中田 |
1 |
最優秀OPS |
セイバーメトリクスで強打者の指標とされるOPS(出塁率+長打率)ですが、もうOPSも古いらしいです(笑)
今ではRCとかWARとか。マニアックですんません・・・。
数値としては同じぐらいですが、清水選手がのほうが少し長打率が高く、中田選手のほうが少し出塁率が高かった、という結果です。
|
 |
清水 |
1.35 |
2 |
中田 |
1.33 |
3 |
原園 |
1.25 |
最多安打 |
最多安打も原園選手と戸能選手のダブル受賞!
イメージ的には、剛の原園に、柔の戸能、といった感じでしょうか。
といいながら、戸能さんもよく長打を放ってますが。
次点で中田選手と、宇野くん!
宇野くんは初めてのランクインです!
|
 |
原園 |
7 |
 |
戸能 |
7 |
3 |
中田 |
6 |
3 |
宇野 |
6 |
<投手部門>
最優秀防御率 |
4年連続での最優秀防御率は原園投手!
昨年からは少し数字を落としましたが、昨年がスゴすぎたんでしょうね。
2位には別府投手ですが、規定投球回数に達したのが2人というのがまずウレシイ。
4年前の2013シーズンはレベルの高い争いでしたが、今年もそれに近かったのでは。 |
 |
原園 |
2.72 |
2 |
別府 |
4.38 |
最多勝利 |
最多勝も原園投手。5年連続。
今のブラスピは、「原園時代」といってもいいかもしれませんね。
次点で、別府投手と原田投手も1勝を挙げてます。
来季は2試合を1人ずつ投げてもらう・・・といった安定したローテーションが組めればいいのになぁ。
何はともあれ、試合ができることが前提ですが。 |
 |
原園 |
4 |
2 |
別府 |
1 |
2 |
原田 |
1 |
最多奪三振 |
最多奪三振も5年連続で原園投手!
別府投手は今季、久々に結構投げてもらいました(4試合)が、8イニングで12奪三振という優秀な数字。
進化を止めないのは周知のとおりですが、また何か新しい引き出しを増やしたんでしょうか。
黒木投手も、ぜひもっと投げてもらいたい! |
 |
原園 |
19 |
2 |
別府 |
12 |
3 |
黒木 |
6 |
最優秀WHIP |
WHIPもセイバー系の指標(1イニングあたり、走者をどれだけ許したかの値)。
今シーズンはコントロールに苦しむ場面が見られましたが、それでも原園投手が4年連続の栄冠に。
玉森マウンドとの違いや、ツーステップへの挑戦なんかの影響もあったのかもね。 |
 |
原園 |
1.06 |
2 |
別府 |
1.38 |
2016年チーム成績 11試合 9勝1敗1分 勝率.818 (含む不戦勝3)
2月19日 Black Spirits総会を開催しました!
2月27日 練習試合 Black Spirits 5−2 ギャングキッズ
4月10日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 13−0 T−REX
5月15日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 7−1 粒江オールスターズ
6月26日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 4−4 三友会
8月21日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 9−2 DAX
Black Spirits 7−0 T−REX(不戦勝)
9月11日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 7−0 粒江オールスターズ(不戦勝)
Black Spirits 9−2 三友会
11月 6日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 8−4 東粒浦
11月13日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 3−17 東粒浦
Black Spirits 7−0 DAX(不戦勝)
2016年 個人打撃成績
順位 |
選手名 |
試合 |
打席 |
打数 |
安打 |
二塁打 |
三塁打 |
本塁打 |
塁打 |
打点 |
得点 |
盗塁 |
犠打 |
犠飛 |
四死 |
三振 |
打
率 |
得点圏
打率 |
長
打
率 |
O
P
S
|
1 |
原園 |
8 |
20 |
19 |
15 |
1 |
0 |
2 |
22 |
12 |
4 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
.789 |
.900 |
1.16 |
1.96 |
2 |
岡本 |
4 |
11 |
9 |
6 |
1 |
1 |
0 |
9 |
1 |
4 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
.667 |
--- |
1.00 |
1.73 |
3 |
清水 |
6 |
15 |
14 |
7 |
1 |
1 |
1 |
13 |
9 |
9 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
.500 |
.571 |
.929 |
1.40 |
4 |
宇野 |
5 |
12 |
11 |
5 |
0 |
0 |
0 |
5 |
2 |
3 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
.455 |
.500 |
.455 |
.955 |
5 |
戸能 |
5 |
13 |
12 |
5 |
0 |
0 |
2 |
11 |
5 |
5 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
.417 |
.667 |
.917 |
1.38 |
6 |
中田 |
8 |
20 |
17 |
7 |
0 |
1 |
0 |
9 |
3 |
5 |
2 |
2 |
0 |
1 |
2 |
.412 |
.500 |
.529 |
.974 |
7 |
長谷川 |
8 |
20 |
16 |
6 |
0 |
0 |
0 |
6 |
5 |
8 |
0 |
1 |
0 |
3 |
0 |
.375 |
.308 |
.375 |
.849 |
8 |
真野 |
6 |
15 |
11 |
3 |
0 |
0 |
0 |
3 |
1 |
2 |
0 |
1 |
0 |
3 |
1 |
.273 |
.400 |
.273 |
.701 |
9 |
大橋 |
8 |
19 |
17 |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
4 |
0 |
0 |
0 |
2 |
2 |
.118 |
.143 |
.118 |
.328 |
- |
吉和 |
1 |
2 |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
2 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1.00 |
1.00 |
2.00 |
3.00 |
- |
坂本 |
1 |
2 |
2 |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1.00 |
--- |
1.00 |
2.00 |
- |
白髪 |
3 |
6 |
5 |
3 |
0 |
0 |
0 |
3 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
.600 |
.500 |
.600 |
1.27 |
- |
松岡 |
1 |
2 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.500 |
--- |
.500 |
1.00 |
- |
別府航 |
1 |
2 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.500 |
--- |
.500 |
1.00 |
- |
別府義 |
1 |
3 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
.500 |
.000 |
.500 |
1.17 |
- |
定金 |
2 |
5 |
4 |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
.500 |
1.00 |
.500 |
1.10 |
- |
原田 |
3 |
8 |
8 |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
2 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
.250 |
.200 |
.250 |
.500 |
- |
黒木 |
3 |
6 |
6 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
.167 |
.000 |
.167 |
.333 |
- |
大西 |
1 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
.000 |
--- |
.000 |
.000 |
- |
埴岡 |
1 |
2 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.000 |
--- |
.000 |
.000 |
- |
宮田 |
1 |
2 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.000 |
.000 |
.000 |
.000 |
- |
中野 |
1 |
3 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
.000 |
.000 |
.000 |
.333 |
合 計 |
8 |
190 |
165 |
70 |
4 |
3 |
5 |
95 |
46 |
58 |
5 |
5 |
1 |
19 |
9 |
.424 |
.440 |
.576 |
1.06 |
規定打席数を、試合数×1.3としています。
 2016年 個人投手成績
順位 |
選手名 |
試合 |
回数 |
勝 |
敗 |
打者 |
被安 |
被本 |
奪三 |
与四 |
与死 |
失点 |
自責 |
防御 |
勝率 |
WHIP |
1 |
原園 |
7 |
26 |
5 |
0 |
109 |
22 |
1 |
22 |
6 |
0 |
13 |
6 |
1.62 |
1.00 |
1.08 |
- |
原田 |
2 |
4 |
1 |
0 |
19 |
6 |
0 |
4 |
0 |
0 |
2 |
1 |
1.75 |
1.00 |
1.50 |
- |
別府義 |
1 |
2 |
0 |
1 |
9 |
3 |
1 |
2 |
0 |
0 |
2 |
2 |
7.00 |
.000 |
1.50 |
- |
黒木 |
1 |
4 |
0 |
0 |
30 |
15 |
2 |
2 |
1 |
0 |
15 |
13 |
22.8 |
--- |
4.00 |
合 計 |
8 |
36 |
6 |
1 |
167 |
46 |
4 |
30 |
7 |
0 |
32 |
22 |
4.28 |
.857 |
1.47 |
個人タイトル
<打撃部門>
首位打者 |
2016シーズンの首位打者は、本タイトル初受賞の原園選手!
てっきり、何回か獲ってるものと思ってましたが、初の受賞でした(笑)
2位の岡本選手は2017年から野球部にも復活するとのこと。
もともとイイ動きをしていますが、さらに期待が持てそうです!
3位の清水選手も、2013年に調子を落とした(それでも.275)以外は、もはや首位打者争いの常連ですね。 |
 |
原園 |
.789 |
2 |
岡本 |
.667 |
3 |
清水 |
.500 |
本塁打王 |
本塁打王は原園選手と戸能選手の2名!
2年連続・3回目の本塁打王の原園選手、打てない年と打てる年とを繰り返していましたが、ついに打撃開眼か!?
初の受賞となる戸能選手は、ダラ〜ッとした構えからインパクトの瞬間に見せる力強さで、鋭い打球を量産。
ミートセンスがいいんですよね。
3位の清水選手は、何と言っても優勝を決めたと言っても過言ではない、東粒浦戦での同点2ランでランクイン! |
 |
原園 |
2 |
 |
戸能 |
2 |
3 |
清水 |
1 |
打点王 |
打点王に輝いたのは、原園選手!!
2008年藤原選手以来の三冠王が誕生しました!
4月の試合の5打点が効きましたね。
また、清水選手は今シーズン、3〜4番をお任せすることの多かったんですが、期待にしっかりと応えてくれる活躍を見せてくれました。
3位には長谷川選手と戸能選手。
6月の試合は、長谷川くんがいなかったら負けてたね。
Good Job!! |
 |
原園 |
12 |
 |
清水 |
9 |
3 |
長谷川 |
5 |
3 |
戸能 |
5 |
盗塁王 |
ちんまりとした2つの盗塁で盗塁王の中田。
なお、今シーズン最も印象に残ったのは、INGSで出場した玉島の森での試合、最終回二死から、アウトになったら試合終了という場面での二盗。
ってブラスピの試合ちゃうんかい。 |
 |
中田 |
2 |
2 |
多数のため割愛 |
1 |
最優秀OPS |
OPSとは、出塁率+長打率で算出されるもので、打者の総合的な指標を表すものです。大事なことなので、2年連続で言ってみました。
もちろん、三冠王の原園選手が受賞!
以下、打率ランキングと同様、岡本選手・清水選手と続きます。
昨年は1.22という数字で俺がタイトルホルダーだったんですが、今季は皆さん、長打をたくさん放ってらっしゃいます。
これでこそOPSっつーもんですかね。
|
 |
原園 |
1.96 |
2 |
岡本 |
1.73 |
3 |
清水 |
1.40 |
最多安打 |
15安打と、他の追随を許さない独走での最多安打は、原園選手!
2位には中田選手と清水選手ですが、すげぇな、原園くんは2位の倍以上も打ってんの!?
確かに、皆勤賞&全試合でヒットを放てば、それもむべなるかな。
岡本選手は、4試合と少なめの参加でしたが、高打率でランクイン。
皆勤賞の方々もありがたいですが、こういった「参加できるときは参加してくれる」といった存在も、チーム運営には不可欠なんですよね。
なお次点では5安打の宇野選手も! |
 |
原園 |
15 |
2 |
中田 |
7 |
2 |
清水 |
7 |
3 |
岡本 |
6 |
3 |
長谷川 |
6 |
<投手部門>
最優秀防御率 |
最優秀防御率は、ERA1.62の原園投手!
昨季から大幅に数字を向上させてきての受賞!
2017年は、試合数とともに、ピッチャーの登板数も増えてほしいですね。 |
 |
原園 |
1.62 |
最多勝利 |
原園投手は、5勝負けなしで4年連続の最多勝!
もはや、不動のエースと言って差し支えないでしょう!
2位には5年ぶりにウチで投げてもらい1勝を挙げた、原田投手!
緩急自在の頼もしいピッチング!
|
 |
原園 |
5 |
2 |
原田 |
1 |
最多奪三振 |
最多奪三振ももちろん、原園投手!
2位に原田投手、3位には別府投手・黒木投手と続き、以上で、今季投げていただいたピッチャー全員となります。
別府さんと黒木さんは、最終戦の東粒浦で打ち込まれてしまいましたが、もちろん、これが本来の姿ではないはず。
ぜひリベンジを期待したいところです! |
 |
原園 |
22 |
2 |
原田 |
4 |
3 |
別府 |
2 |
3 |
黒木 |
2 |
最優秀WHIP |
WHIPは、1イニングあたり、どれだけの走者を許したかの値になりますが、1.08という安定感のある数字で、これも原園投手の戴冠。
終わってみれば、盗塁王以外の全てのタイトルを、原園選手が独占するカタチになりました(笑) |
 |
原園 |
1.08 |
2015年チーム成績 9試合7勝1敗1分 勝率.875 (含む不戦勝1)
2月13日 Black Spirits総会を開催しました!
4月26日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 6−2 粒江オールスターズ
5月10日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 3−0 三友会
Black Spirits 2−2 東粒浦
5月24日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 7−0 倉敷メッツ (不戦勝)
6月 7日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 9−1 T−REX
7月26日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 2−1 粒江オールスターズ
8月 9日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 6−2 東粒浦
9月19日 スポーツマスターズ2015石川大会に参加してきました!
10月 4日 練習試合 Black Spirits 17−4 ワイラーズ
11月22日 年忘れソフトボール大会 Black Spirits 2−16 レイジーパーソン
2015年 個人打撃成績
順位 |
選手名 |
試合 |
打
席 |
打
数 |
安打 |
二塁打 |
三塁打 |
本塁打 |
塁打 |
打点 |
得点 |
盗塁 |
犠打 |
犠飛 |
四死 |
三振 |
打
率 |
得点圏
打率 |
長
打
率 |
O
P
S
|
1 |
中田 |
7 |
18 |
13 |
7 |
1 |
0 |
0 |
8 |
0 |
6 |
1 |
3 |
0 |
2 |
1 |
.538 |
.250 |
.615 |
1.22 |
2 |
長谷川 |
8 |
19 |
18 |
8 |
0 |
0 |
0 |
8 |
4 |
5 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
.444 |
.250 |
.444 |
.918 |
3 |
白髪 |
6 |
14 |
12 |
5 |
0 |
0 |
1 |
8 |
6 |
2 |
1 |
0 |
1 |
1 |
1 |
.417 |
.600 |
.667 |
1.10 |
4 |
清水計 |
8 |
16 |
14 |
5 |
0 |
0 |
1 |
8 |
6 |
5 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
.357 |
.571 |
.571 |
1.01 |
5 |
原園 |
8 |
17 |
16 |
5 |
0 |
1 |
1 |
10 |
4 |
5 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
.313 |
.273 |
.625 |
.978 |
6 |
吉富 |
5 |
13 |
10 |
3 |
1 |
0 |
0 |
4 |
2 |
4 |
0 |
0 |
0 |
3 |
3 |
.300 |
.200 |
.400 |
.862 |
7 |
黒木 |
6 |
13 |
12 |
3 |
2 |
0 |
0 |
5 |
4 |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
.250 |
.250 |
.417 |
.647 |
- |
高橋 |
1 |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1.00 |
--- |
1.00 |
2.00 |
- |
大西 |
1 |
4 |
3 |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
.667 |
1.00 |
.667 |
1.41 |
- |
杉本 |
1 |
3 |
3 |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.667 |
1.00 |
.667 |
1.33 |
- |
岡本 |
3 |
6 |
5 |
3 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
.600 |
.500 |
.600 |
1.27 |
- |
藤原 |
1 |
5 |
5 |
3 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.600 |
.500 |
.600 |
1.20 |
- |
戸田 |
1 |
4 |
2 |
1 |
1 |
0 |
0 |
2 |
1 |
3 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
.500 |
.500 |
1.00 |
1.75 |
- |
清水航 |
2 |
3 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
.500 |
.500 |
.500 |
1.17 |
- |
松岡 |
1 |
2 |
2 |
1 |
0 |
0 |
1 |
4 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.500 |
.000 |
2.00 |
2.50 |
- |
戸能 |
3 |
7 |
5 |
2 |
1 |
0 |
0 |
3 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
.400 |
.500 |
.600 |
1.17 |
- |
真野 |
4 |
7 |
5 |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
.400 |
.000 |
.400 |
.829 |
- |
大橋 |
7 |
10 |
9 |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
3 |
2 |
0 |
0 |
1 |
1 |
.222 |
.000 |
.222 |
.522 |
- |
宇野 |
2 |
5 |
5 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.200 |
--- |
.200 |
.400 |
- |
別府義 |
3 |
7 |
6 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
.000 |
.000 |
.000 |
.143 |
- |
平松 |
3 |
5 |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
3 |
.000 |
--- |
.000 |
.200 |
- |
定金 |
4 |
4 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
1 |
.000 |
.000 |
.000 |
.333 |
- |
別府航 |
1 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
.000 |
--- |
.000 |
.500 |
合 計 |
8 |
185 |
155 |
57 |
6 |
1 |
4 |
77 |
34 |
47 |
6 |
4 |
3 |
23 |
14 |
.368 |
.333 |
.497 |
.939 |
規定打席数を、試合数×1.3としています。
 2015年 個人投手成績
順位 |
選手名 |
試合 |
回数 |
勝 |
敗 |
打者 |
被安 |
被本 |
奪三 |
与四 |
与死 |
失点 |
自責 |
防御 |
勝率 |
WHIP |
1 |
原園 |
8 |
34 |
6 |
1 |
148 |
31 |
2 |
29 |
6 |
3 |
18 |
12 |
2.47 |
.857 |
1.09 |
- |
黒木 |
1 |
3 |
0 |
0 |
11 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0.00 |
--- |
0.33 |
- |
別府 |
2 |
3 |
0 |
0 |
23 |
12 |
3 |
3 |
0 |
0 |
10 |
6 |
14.00 |
--- |
4.00 |
合 計 |
8 |
40 |
6 |
1 |
182 |
44 |
5 |
33 |
6 |
4 |
28 |
18 |
3.15 |
.857 |
1.25 |
個人タイトル
<打撃部門>
首位打者 |
キャー!2015年の首位打者は、まさかの中田選手!
別府さんに勧められるまま左打席を試してみましたが、まさかこれほどまでに早く結果が出るとは・・・。
これからも、チョコザイさに磨きをかけて頑張ります!
次点には長谷川選手。俺と違って、いわゆる常連客。リピーター。
3位の白髪選手は、今季、5打数連続安打のあと7打数連続凡退でした(苦笑)
|
 |
中田 |
.538 |
2 |
長谷川 |
.444 |
3 |
白髪 |
.417 |
打点王 |
白髪選手は前半戦(5打席連続打点の6打点!)に打ちまくり、清水選手はワイラーズ戦での3ランでタイトル獲得!
白髪選手が3年ぶり二度目、清水選手が初の打点王となります!
2名とも、得点圏打率の高さが光ります!
|
 |
白髪 |
6 |
 |
清水 |
6 |
3 |
多数のため割愛 |
4 |
盗塁王 |
盗塁王はなんと、チーム最年長、御歳68歳の大橋選手!
僕も常々、狙っているタイトルなんですが、これは何とも刺激になりますね。
そんな大橋選手ですが、ほぼ全試合参加していただいたにもかかわらず、規定打席に達せず。うーん、申し訳ない・・・。 |
 |
大橋 |
2 |
2 |
多数のため割愛 |
1 |
最優秀OPS |
OPSとは、出塁率+長打率で算出されるもので、打者の総合的な指標を表すものです。
パワプロで言えば、ミートEかFってところの俺が、最優秀OPSを獲得するというのもソフトボールの面白いところ。
2位・3位にはホームランで長打率を伸ばした白髪選手と清水選手!
|
 |
中田 |
1.22 |
2 |
白髪 |
1.10 |
3 |
清水 |
1.01 |
最多安打 |
最多安打は長谷川選手が2年連続での受賞!
昨年は最多安打”4”でしたが、ことしは”8”と倍増!
・・・ですが、もっと試合がしたい(苦笑)
2位には俺。ヒット量産というよりは、よく分からない当たりを量産。しかしスマンが、大事な場面では打っとらんのじゃよ・・・。
3位以下には、白髪・原園・清水の主力メンバー。
原園選手は、2014シーズン無安打からの復活です(笑)
なにげに、最多塁打にも輝いています!
|
 |
長谷川 |
8 |
2 |
中田 |
7 |
3 |
白髪 |
5 |
3 |
原園 |
5 |
3 |
清水 |
5 |
<投手部門>
最優秀防御率 |
最優秀防御率は原園選手!
てか今年は規定投球回数に達したのが原園投手のみで、少し負担をかけすぎましたかね。
試合後の、手の内出血を見るにつけ、そう思います・・・。 |
 |
原園 |
2.47 |
最多勝利 |
今季、チームとして挙げた6勝は、全て原園投手によるもの!
レイジーパーソン戦で金星をあげたかったけど、打線が援護できなかったのが悔やまれます。 |
 |
原園 |
6 |
最多奪三振 |
最多奪三振も原園選手!
ピッチングに安定感が出てくると逆に、三振の数が減ることがありますが、そんなこともなく、パワーピッチャーとして君臨。
2月の飲み会では、変化球の話も出ましたが、果たして・・・。
2位に別府投手、3位に黒木投手と続きますが、もっともっと投げてもらいたい面々ですねぇ。
やっぱ、もっと試合がしたい!これに尽きる。
|
 |
原園 |
29 |
2 |
別府 |
3 |
3 |
黒木 |
1 |
最優秀WHIP |
安定感を示す指標である、WHIP(1イニングあたり、走者をどれだけ許したかの値)。
おととしはフォアボールの多かった原園投手ですが、今年は1試合に1コ弱。そんなに練習できてる風でもないのに、なぜか年々良くなっています(笑) |
 |
原園 |
1.09 |
2014年チーム成績 8試合3勝4敗1分 勝率.429
2月12日 Black Spirits総会を開催しました!
3月 8日 練習試合 Black Spirits 4−6 倉敷クラブ
4月 6日 高梁川片島グランドBがリニューアル!
5月21日 平成26年度 監督会議に行ってきました!
6月 8日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 0−0 粒江オールスターズ
Black Spirits 9−1 三友会
7月27日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 6−3 DAX
9月 7日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 1−5 東粒浦
9月28日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 1−3 倉敷メッツ
10月19日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 5x−2 T−REX
11月30日 丸亀王座決定ソフトボール大会 Black Spirits 1−11 FLAT
2014年 個人打撃成績
順位 |
選手名 |
試合 |
打
席 |
打
数 |
安打 |
二塁打 |
三塁打 |
本塁打 |
塁打 |
打点 |
得点 |
盗塁 |
犠打 |
犠飛 |
四死 |
三振 |
打
率 |
得点圏
打率 |
長
打
率 |
O
P
S
|
1 |
岡本昭 |
5 |
13 |
10 |
4 |
1 |
0 |
0 |
5 |
2 |
4 |
0 |
0 |
0 |
3 |
2 |
.400 |
.250 |
.500 |
1.04 |
2 |
清水 |
7 |
12 |
12 |
4 |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
.333 |
.000 |
.333 |
.667 |
3 |
長谷川 |
8 |
15 |
13 |
4 |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
1 |
.308 |
.000 |
.308 |
.665 |
4 |
白髪 |
6 |
15 |
14 |
4 |
1 |
0 |
0 |
5 |
2 |
2 |
1 |
0 |
0 |
1 |
4 |
.286 |
.500 |
.357 |
.690 |
5 |
埴岡 |
7 |
14 |
13 |
3 |
0 |
0 |
0 |
3 |
2 |
3 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
.231 |
.500 |
.231 |
.462 |
6 |
大橋基 |
7 |
14 |
11 |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
3 |
4 |
.182 |
.000 |
.182 |
.539 |
7 |
中田 |
8 |
16 |
13 |
2 |
0 |
1 |
0 |
4 |
1 |
3 |
0 |
1 |
0 |
2 |
2 |
.154 |
.000 |
.308 |
.574 |
8 |
原園 |
6 |
13 |
9 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
3 |
6 |
.000 |
.000 |
.000 |
.250 |
- |
岡本華 |
1 |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1.00 |
--- |
1.00 |
2.00 |
- |
松岡 |
3 |
6 |
6 |
4 |
0 |
0 |
1 |
7 |
5 |
3 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.667 |
1.00 |
1.17 |
1.83 |
- |
宇野 |
2 |
3 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
.500 |
--- |
.500 |
1.17 |
- |
小野 |
1 |
2 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.500 |
1.00 |
.500 |
1.00 |
- |
大西 |
1 |
2 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
.500 |
1.00 |
.500 |
1.00 |
- |
黒木 |
5 |
10 |
8 |
3 |
0 |
0 |
0 |
3 |
1 |
2 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
.375 |
.333 |
.375 |
.819 |
- |
中野 |
3 |
7 |
6 |
2 |
0 |
0 |
1 |
5 |
3 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
.333 |
1.00 |
.833 |
1.26 |
- |
定金 |
3 |
4 |
3 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
.333 |
.000 |
.333 |
.833 |
- |
別府義 |
3 |
8 |
7 |
1 |
1 |
0 |
0 |
2 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
.143 |
.000 |
.286 |
.536 |
- |
戸能 |
1 |
3 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.000 |
--- |
.000 |
.000 |
- |
吉富 |
1 |
3 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
.000 |
.000 |
.000 |
.000 |
- |
平松 |
1 |
2 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
.000 |
--- |
.000 |
.000 |
- |
寒川 |
1 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
.000 |
--- |
.000 |
.500 |
- |
浜田 |
1 |
2 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.000 |
.000 |
.000 |
.000 |
合 計 |
8 |
167 |
143 |
38 |
3 |
1 |
2 |
49 |
20 |
27 |
4 |
5 |
0 |
19 |
29 |
.266 |
.238 |
.343 |
.695 |
規定打席数を、試合数×1.3としています。
 2014年 個人投手成績
順位 |
選手名 |
試合 |
回数 |
勝 |
敗 |
打者 |
被安 |
被本 |
奪三 |
与四 |
与死 |
失点 |
自責 |
防御 |
勝率 |
WHIP |
1 |
原園 |
5 |
19 |
2 |
2 |
90 |
23 |
3 |
19 |
5 |
0 |
11 |
5 |
1.84 |
.500 |
1.47 |
2 |
中野 |
3 |
12 |
1 |
1 |
59 |
19 |
0 |
10 |
3 |
2 |
10 |
8 |
4.67 |
.500 |
1.83 |
- |
黒木 |
3 |
5 |
0 |
0 |
25 |
9 |
1 |
5 |
0 |
0 |
7 |
6 |
8.40 |
--- |
1.80 |
- |
別府 |
1 |
1 |
0 |
1 |
8 |
4 |
0 |
1 |
1 |
0 |
3 |
3 |
21.0 |
.000 |
5.00 |
合 計 |
8 |
37 |
3 |
4 |
182 |
55 |
4 |
35 |
9 |
2 |
31 |
22 |
4.16 |
.429 |
1.73 |
個人タイトル
<打撃部門>
首位打者 |
首位打者は、岡本選手!
毎年安定した好成績を残している同選手ですが、ついに初タイトルの栄冠を手にしました!
2位には清水選手。
丸亀の大会で気を吐き、滑り込みランクイン!
3位の長谷川選手は、今シーズンから土曜日の練習に来れなくなってしまいましたが、機会を見つけてはこまめに練習してきたのが、結果に結びつきました! |
 |
岡本 |
.400 |
2 |
清水 |
.333 |
3 |
長谷川 |
.308 |
打点王 |
打点王は松岡選手で、次点に中野選手。
数字的に寂しいもんがありますが、なんせ今季は8試合しかできなかったからねぇ。しょうがない。
これも、ともに規定打席に達していない2人の受賞です(笑) |
 |
松岡 |
5 |
2 |
中野 |
3 |
3 |
多数のため割愛 |
2 |
盗塁王 |
盗塁王も松岡選手。これで三冠!?
HEAVENでは全国大会3位という成績を収めていますが、きっとそのときも、足でもかき回したことでしょう。
2位には清水選手と白髪選手。
いずれも1・3塁からの二盗だったと記憶していますが、チーム方針として、「1・3塁になったら必ず二盗する」といったことを決めてもいいかもしれませんね。 |
 |
松岡 |
2 |
2 |
清水 |
1 |
2 |
白髪 |
1 |
最優秀OPS |
最優秀OPSは岡本選手で、首位打者との二冠!
改めて説明しますと、OPSとは出塁率+長打率で算出されるもので、打者の総合的な指標と言えるものです。
以下、白髪選手・清水選手、4位には長谷川選手と、ウチの中軸バッターは、おしなべてイイ数字を残しています。 |
 |
岡本 |
1.04 |
2 |
白髪 |
.690 |
3 |
清水 |
.667 |
最多安打 |
最多安打は4ですかそうですか。
で5人いると(笑)。
なんともコメントに困りますが、次点では3安打で埴岡選手と黒木選手。
埴岡選手はナイターリーグの参加には消極的ですが、なんだかんだでほぼ皆勤。もうウチのユニフォーム作ればいいのに(笑)
黒木選手は丸亀大会でのライト前が印象強いですね。
普段、高いレベルで揉まれてるゆえのしぶとさを垣間見た気がします。
ていうか、来シーズンは最低でも10試合はしたい!! |
 |
岡本 |
4 |
 |
長谷川 |
4 |
 |
白髪 |
4 |
 |
松岡 |
4 |
 |
清水 |
4 |
<投手部門>
最優秀防御率 |
最優秀防御率は原園投手!
このタイトル、初の獲得になります!
返すがえすも、丸亀大会で投げてもらうことができなかったのが悔やまれます・・・。 |
 |
原園 |
1.84 |
2 |
中野 |
4.67 |
最多勝利 |
最多勝も原園投手ですが、たったの2勝。
2位の中野投手の1勝と合わせて、これが今シーズンのウチの勝ち星の全てです(爆)
打撃陣が、もっと援護してあげたかったところでしょうか。 |
 |
原園 |
2 |
2 |
中野 |
1 |
最多奪三振 |
昨年に続く奪三振王の、原園投手。
そういえば原園選手は、昨シーズンは”打”のほうでも大暴れでしたが、今シーズンはなんと無安打。
まあね、こういうシーズンもありますよ。
俺も2009年は.074て打率だったし。
今年は.154て打率だったし(仲間意識)。 |
 |
原園 |
19 |
2 |
中野 |
10 |
3 |
黒木 |
5 |
最優秀WHIP |
WHIPとは、1イニングどれだけ走者をだしたか、という数値ですが、このタイトルも原園投手が獲得し、投手四冠に。
中野投手は各部門でオール2位ですが、数字的には優秀なもの。
来シーズンも、お互い、切磋琢磨してもらいたいですね。 |
 |
原園 |
1.47 |
2 |
中野 |
1.83 |
2013年チーム成績 21試合16勝4敗1分 勝率.800 2月21日 Black Spirits総会を開催しました! 3月 4日 練習試合 第1試合 Black Spirits 2−4 岡山ユナイテッド 第2試合 Black Spirits 11−3 岡山ユナイテッド 4月 7日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 6x−5 DAX 4月21日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 2−0 中島FOREST 5月12日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 7−0 T−REX Black Spirits 2−5 粒江オールスターズ 6月 2日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 9−2 三友会 Black Spirits 5−3 倉敷メッツ 7月13日 練習試合 Black Spirits 14−3 高松精機 Black Spirits 5−7 旭クラブ 8月 4日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 13−6 DAX Black Spirits 12−2 中島FOREST 8月25日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 4−2 東粒浦 Black Spirits 11−3 三友会 10月 6日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 2−0 倉敷メッツ 10月27日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 10−0 T−REX Black Spirits 7−1 粒江オールスターズ 11月10日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 8−4 東粒浦 11月22日 倉敷地区 年忘れソフトボール大会の抽選会に行ってきました! 11月23日 練習試合 Black Spirits 6−6 イングス Black Spirits 4−2 イングス 12月 1日 年忘れソフトボール大会 Black Spirits 5−6 矢坂ソフトボールクラブ
2013年 個人打撃成績 順位 | 選手名 | 試 合 | 打 席 | 打 数 | 安 打 | 二 塁 打 | 三 塁 打 | 本 塁 打 | 塁 打 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 犠 打 | 犠 飛 | 四 死 | 三 振 | 打 率 | 得点圏 打率 | 長 打 率 | OPS | 1 | 長谷川 | 19 | 42 | 34 | 17 | 0 | 1 | 2 | 25 | 16 | 5 | 0 | 3 | 1 | 4 | 1 | .500 | .600 | .735 | 1.27 | 2 | 原園 | 19 | 44 | 39 | 16 | 2 | 1 | 5 | 35 | 16 | 18 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | .410 | .400 | .897 | 1.38 | 3 | 大橋基 | 15 | 31 | 26 | 10 | 1 | 0 | 0 | 11 | 5 | 6 | 0 | 1 | 0 | 4 | 5 | .385 | .545 | .423 | .890 | 4 | 別府義 | 16 | 37 | 32 | 10 | 0 | 0 | 1 | 13 | 6 | 15 | 6 | 0 | 0 | 5 | 1 | .313 | .222 | .406 | .812 | 5 | 真野 | 13 | 30 | 24 | 7 | 2 | 1 | 0 | 11 | 7 | 8 | 0 | 1 | 1 | 4 | 1 | .292 | .300 | .458 | .838 | 6 | 中田 | 19 | 50 | 46 | 13 | 1 | 1 | 0 | 16 | 8 | 12 | 4 | 2 | 0 | 2 | 6 | .283 | .333 | .348 | .660 | 7 | 清水 | 18 | 42 | 40 | 11 | 0 | 1 | 1 | 16 | 5 | 11 | 1 | 0 | 0 | 2 | 3 | .275 | .250 | .400 | .710 | - | 原田 | 1 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1.00 | 1.00 | 1.00 | 2.00 | - | 別府航 | 6 | 13 | 12 | 9 | 0 | 0 | 1 | 12 | 3 | 7 | 5 | 0 | 0 | 1 | 0 | .750 | 1.00 | 1.00 | 1.77 | - | 古角 | 2 | 4 | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .750 | 1.00 | .750 | 1.50 | - | 黒木 | 8 | 18 | 18 | 12 | 0 | 1 | 1 | 17 | 6 | 8 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | .667 | .500 | .944 | 1.61 | - | 岡本 | 7 | 16 | 14 | 9 | 2 | 0 | 0 | 11 | 7 | 6 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | .643 | .667 | .786 | 1.47 | - | 川上 | 5 | 8 | 7 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | .429 | .333 | .429 | .857 | - | 白髪 | 9 | 22 | 21 | 8 | 0 | 1 | 2 | 16 | 13 | 7 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | .381 | .500 | .762 | 1.17 | - | 松岡 | 7 | 19 | 16 | 6 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | 10 | 6 | 0 | 0 | 3 | 1 | .375 | .333 | .375 | .849 | - | 中桐 | 5 | 14 | 12 | 4 | 0 | 0 | 1 | 7 | 2 | 6 | 3 | 0 | 0 | 2 | 0 | .333 | .000 | .583 | 1.01 | - | 片岡 | 4 | 7 | 6 | 2 | 0 | 0 | 1 | 5 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .333 | .000 | .833 | 1.26 | - | 戸能 | 2 | 4 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | .333 | .500 | .667 | 1.17 | - | 内海 | 2 | 4 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | .333 | .500 | .333 | .667 | - | 平松 | 10 | 27 | 23 | 7 | 0 | 1 | 1 | 12 | 8 | 7 | 0 | 0 | 0 | 4 | 5 | .304 | .300 | .522 | .929 | - | 中野 | 7 | 17 | 11 | 3 | 1 | 0 | 0 | 4 | 2 | 5 | 0 | 0 | 0 | 6 | 4 | .273 | .286 | .364 | .893 | - | 藤原 | 3 | 9 | 8 | 2 | 1 | 0 | 0 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .250 | .500 | .375 | .708 | - | 三浦 | 2 | 4 | 4 | 1 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .250 | .000 | .750 | 1.00 | - | 久保 | 2 | 4 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | .250 | .000 | .250 | .500 | - | 大橋靖 | 12 | 23 | 22 | 5 | 0 | 0 | 0 | 5 | 2 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 8 | .227 | .364 | .227 | .455 | - | 埴岡 | 6 | 11 | 9 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 4 | 1 | 1 | 0 | 1 | 2 | .222 | .333 | .222 | .522 | - | 柴田 | 2 | 6 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | .000 | .000 | .000 | .000 | - | 坂本 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | .000 | .000 | .000 | 合 計 | 21 | 492 | 430 | 160 | 11 | 9 | 16 | 237 | 117 | 143 | 32 | 11 | 2 | 49 | 45 | .372 | .401 | .551 | .986 | 規定打席数を、試合数×1.3としています。
 2013年 個人投手成績 順位 | 選手名 | 試合 | 回数 | 勝 | 敗 | 打 者 | 被 安 | 被 本 | 奪 三 | 与 四 | 与 死 | 失 点 | 自 責 | 防御 | 勝率 | WHIP | 1 | 別府 | 8 | 23 | 4 | 1 | 98 | 22 | 1 | 22 | 3 | 0 | 13 | 7 | 2.13 | .800 | 1.09 |
2 | 原園 | 14 | 42 | 7 | 2 | 193 | 40 | 3 | 46 | 20 | 3 | 23 | 18 | 3.00 | .778 | 1.43 |
- | 中野 | 5 | 14 | 2 | 0 | 59 | 12 | 0 | 17 | 3 | 2 | 5 | 2 | 1.00 | 1.00 | 1.07 |
- | 大橋基 | 1 | 2 | 0 | 0 | 9 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0.00 | .000 | 1.50 |
- | 黒木 | 4 | 14 | 3 | 0 | 76 | 25 | 3 | 11 | 2 | 0 | 16 | 11 | 5.50 | 1.00 | 1.93 |
- | 川上 | 2 | 4 | 0 | 1 | 21 | 5 | 0 | 4 | 4 | 0 | 5 | 4 | 7.00 | .000 | 2.25 |
合 計 | 21 | 99 | 16 | 4 | 456 | 106 | 7 | 100 | 33 | 5 | 63 | 42 | 2.97 | .800 | 1.40 |
個人タイトル
<打撃部門> 首位打者 | リーディングヒッターの栄冠に輝いたのは、長谷川選手!
センター方向〜三遊間へキッチリ弾き返す打撃は、最早、職人芸といえるでしょう!
2位の原園選手、フルスイングが持ち味ですが、率も残せることを証明!小笠原選手みたいね。
3位にはモトさんが、打撃部門初のランクイン!!
年々、確実に技術向上してますよね。素晴らしい!
しかし、今年から規定打席数を見直してみましたが(試合数×1.3)、なんと7人しか達していない!
真野さんにも年賀状で指摘されました(笑) |  |
長谷川 |
.500 |
2 |
原園 |
.410 |
3 |
大橋基 |
.385 |
本塁打王 | 2013年のプロ野球を盛り上げたのは、何と言ってもマー君の無敗での最多勝と、バレンティンの60発。
ブラスピでも、2008年藤原選手以来の、ホームラン5本という快記録が生まれました!原園選手に拍手!!
2位には長谷川選手と白髪選手。
長谷川選手は3年前に左打者に転向しましたが、今シーズンは初HRも放ち、いよいよ左をモノにした感があります。
白髪選手は・・・また試合に来てください(笑) |  | 原園 | 5 | 2 | 長谷川 | 2 | 2 | 白髪 | 2 | 打点王 |
打点王もブラスピのツイン・バズーカ、長谷川選手&原園選手!
ちなみにツイン・バスーカとは2001年の西武ライオンズ、カブレラとマクレーンにつけられた愛称で、あまり定着しなかったものです(マニアックかつ古い話でスイマセン・・・)
11月の旭クラブさんとの練習試合で、長谷川選手が1打点、原園選手が2打点を挙げ、仲よく受賞!
白髪選手は・・・また試合に来てください(笑)
しかし、結婚したらみんな、試合に来れなくなるなぁー。
|
 |
長谷川 |
16 |
 |
原園 |
16 |
3 |
白髪 |
13 |
盗塁王 | すぐ上に「結婚したらみんな、試合に来れなくなるなぁー」と書きましたが、もう1人はこの男・2年連続盗塁王の松岡。
8月までに6盗塁を決めるも、以降、試合に来れず・・・。
別府選手は決めてほしいところでキッチリ決める巧さが光りました。8月の東粒浦戦での三盗、アレはデカかった・・・!
3位には息子さんがランクイン!
6試合で5盗塁の超ペース、足が速いのはもちろん、状況確認含む走塁技術の高さには舌を巻きます。
あと、ランクインはしてませんが、別府義選手の職場の後輩、中桐選手の台頭も楽しみです!
|  | 松岡 | 6 |  | 別府義 | 6 | 3 | 別府航 |
5 | 最優秀OPS | 今シーズンから取り上げることとなったOPS。
長打率と出塁率を足したもので、打者の総合的な指標と言えますが、初タイトルを奪取したのは原園選手!
なんと、ヒットの半分が長打です。ゴイスー!!
2位の長谷川選手は、長打率もさることながら、群を抜く出塁率でランクイン!四球・犠打が多く、チームプレーが光ります。
3位には大橋基選手!
長打率、出塁率ともに高水準をキープしての受賞ですが 「来季はもっと打点を稼ぎたいですね」 と更なる高みを目指しています。
その心意気やよし!
|  | 原園 | 1.38 | 2 | 長谷川 |
1.27 | 3 | 大橋基 | .890 | 最多安打 | 最多安打のタイトルは、1安打差で長谷川選手が獲得!
2位には原園選手です。
まぁーこの2人、バッティングセンスの高さがあるのはもちろん、ほぼ毎試合参加していただき、トテモトテモ助かります。
そして3位に俺。
毎年、試合参加率の高さのみでランクインしてます。
打席数 半分以下の黒木さんに並ばれるところでした(汗)
|  |
長谷川 |
17 |
2 |
原園 |
16 |
3 |
中田 |
13 |
<投手部門> 最優秀防御率 |
最優秀防御率は、安定感バツグンの投球で別府投手!
原園投手も惜しかった!
秋口ぐらいまでは、おんなじぐらいの防御率でした(笑) |
 | 別府 | 2.13 | 2 | 原園 |
3.00 |
最多勝利 | 最多勝は7勝(2敗)の原園投手!
今シーズン序盤は抑えでの起用が多かったのに、この数字は立派の一言。
なお2敗はいずれもデーゲームでのもの。
もしかして阪神・スタンリッジばりの、夜の帝王・・・?
2位に別府義投手、3位に黒木投手と続きます。
|  | 原園 | 7 | 2 | 別府義 |
4 | 3 |
黒木 |
3 |
最多奪三振 | 最多奪三振も原園投手!
いや、今年はほんと、大車輪の活躍でしたね。
今シーズン、文句なしのMVPはアナタです!!!
2位に別府さんが続き、3位は中野くん!
体を絞って球のキレが増しましたが、まさか正月太りなんかしてないよね・・・? |  | 原園 | 46 | 2 |
別府義 |
22 | 3 |
中野 |
17 |
最優秀WHIP |
これまた今シーズンから取り上げるようになったWHIP。
英語で書くと、Walks plus Hits per Inning Pitched、要するに1イニングあたり走者(安打と四球)をどれだけ出したか、という数値です。
別府さんはとにかく、四球が少ない!
どちらかと言えば親睦を目的としたナイターリーグですので、非常に重要な数値と言えるでしょう(笑)
|
 |
別府 |
1.09 |
2 |
原園 |
1.43 |
2012年チーム成績 13試合8勝5敗 勝率.615
2月 1日 Black Spirits総会を開催しました!
3月 4日 2012ソフトボール講習会に参加してきました!
4月15日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 5−1 倉敷メッツ
5月20日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 2−0 粒江オールスターズ
6月 3日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 4−0 東粒浦
7月22日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 8−6 DAX
8月 5日 練習試合 Black Spirits 2−3 岡山ユナイテッド
Black Spirits 2−4 HEAVEN
8月19日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 18−1 三友会
9月 9日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 10−2 中島FOREST
10月14日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 3−4 T−REX
11月25日 練習試合 Black Spirits 4−8 児島パワーズ
Black Spirits 17−1 レッドオーガ
12月 1日 倉敷地区 年忘れソフトボール大会の抽選会に行ってきました!
12月 9日 年忘れソフトボール大会
Black Spirits 12−2 矢坂ソフトボールクラブ
Black Spirits 4−8 大高ファミリーズ
2012年 個人打撃成績 順位 | 選手名 | 試合 | 打 席 | 打 数 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 塁打 | 打点 | 得点 | 盗塁 | 犠打 | 犠飛 | 四死 | 三振 | 打 率 | 得点圏打率 | 長 打 率 | 出 塁 率 | 1 | 清水 | 6 | 13 | 13 | 9 | 1 | 0 | 0 | 10 | 7 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .692 | .778 | .769 | .692 | 2 | 松岡 | 11 | 29 | 26 | 17 | 0 | 0 | 2 | 23 | 7 | 16 | 4 | 0 | 0 | 3 | 0 | .654 | .250 | .885 | .690 | 3 | 中田 | 12 | 30 | 23 | 14 | 1 | 0 | 2 | 21 | 8 | 13 | 4 | 2 | 0 | 5 | 3 | .609 | .500 | .913 | .679 | 4 | 長谷川 | 13 | 32 | 28 | 14 | 2 | 0 | 0 | 16 | 6 | 10 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | .500 | .333 | .571 | .533 | 4 | 吉富 | 8 | 23 | 16 | 8 | 2 | 2 | 1 | 17 | 8 | 8 | 0 | 0 | 0 | 7 | 2 | .500 | .500 | 1.06 | .652 | 6 | 黒木 | 8 | 15 | 13 | 6 | 0 | 0 | 0 | 6 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | .462 | .600 | .462 | .533 | 7 | 大橋基 | 11 | 19 | 13 | 5 | 0 | 0 | 0 | 5 | 3 | 3 | 0 | 2 | 0 | 4 | 2 | .385 | .429 | .385 | .529 | 7 | 真野 | 9 | 16 | 13 | 5 | 1 | 0 | 0 | 6 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | .385 | .250 | .462 | .500 | 9 | 白髪 | 11 | 26 | 24 | 9 | 1 | 0 | 2 | 16 | 10 | 8 | 1 | 0 | 0 | 2 | 2 | .375 | .417 | .667 | .423 | 10 | 別府 | 9 | 22 | 18 | 6 | 0 | 0 | 1 | 9 | 3 | 5 | 1 | 1 | 0 | 3 | 2 | .333 | .250 | .500 | .429 | 11 | 平松 | 13 | 32 | 28 | 9 | 1 | 0 | 0 | 10 | 8 | 6 | 0 | 0 | 0 | 4 | 5 | .321 | .389 | .357 | .406 | 12 | 原園 | 9 | 17 | 12 | 3 | 1 | 1 | 0 | 6 | 2 | 6 | 0 | 0 | 0 | 5 | 2 | .250 | .000 | .500 | .471 | 13 | 大橋靖 | 9 | 17 | 15 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 5 | .200 | .200 | .200 | .250 | - | 森原 | 2 | 5 | 4 | 2 | 1 | 0 | 0 | 3 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .500 | .500 | .750 | .600 | - | 寒川 | 3 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .500 | .000 | .500 | .667 | - | 近藤 | 1 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .500 | .000 | .500 | .500 | - | 岡本 | 3 | 6 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .000 | .000 | .000 | .000 | - | 戸能 | 2 | 5 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 3 | 2 | .000 | .000 | .000 | .600 | - | 大西 | 1 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 | 1 | .000 | .000 | .000 | .800 | - | 埴岡 | 3 | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .000 | .000 | .000 | .250 | - | 片岡 | 2 | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .000 | .000 | .000 | .250 | 合 計 | 13 | 325 | 265 | 112 | 11 | 3 | 8 | 153 | 71 | 91 | 12 | 8 | 0 | 52 | 28 | .423 | .364 | .577 | .517 |
規定打席数を、試合数×1としています。
 2012年 個人投手成績 順位 | 選手名 | 試合 | 回数 | 勝 | 敗 | セ | 打者 | 被安 | 被本 | 奪三 | 与四 | 与死 | 失点 | 自責 | 防御 | 勝率 | 1 | 別府 | 9 | 24 | 4 | 1 | 0 | 115 | 35 | 5 | 15 | 3 | 1 | 17 | 11 | 3.21 | .800 |
2 | 原園 | 8 | 16 | 1 | 2 | 0 | 69 | 11 | 0 | 14 | 8 | 2 | 9 | 9 | 3.94 | .333 |
3 | 黒木 | 7 | 16 | 3 | 2 | 1 | 78 | 26 | 0 | 9 | 2 | 3 | 13 | 10 | 4.38 | .600 |
- | 近藤 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 8 | 2 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | --- |
- | 森原 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 10 | 3 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | 1 | 3.50 | --- |
合 計 | 13 | 60 | 8 | 5 | 1 | 280 | 77 | 5 | 43 | 13 | 8 | 40 | 31 | 3.62 | .615 |
個人タイトル
<打撃部門>
首位打者 | 首位打者争いに、激震走る!!
なんと、11月までバットマンレースを独走していた松岡が、今年最後の試合でプリッと転落!!
規定打席ギリちょんで首位打者に輝いた清水選手は
「いやー10月以降、全く試合に参加できてないんで…」
と謙虚な姿勢。
まぁ、清水選手のタイトルにケチをつける気は毛頭ありませんが、現在、「試合数×1」となってる規定打席数を、来年からはちょっと見直しましょうかね。去年から言ってることだし。 |  | 清水 | .692 | 2 | 松岡 | .654 | 3 | 中田 |
.609 |
本塁打王 |
本塁打王の栄冠には、松岡・白髪・中田の3名が仲よく輝く!
松岡選手は1番打者としての起用が多かったんで、どちらかといえば出塁率重視のバッティングだったと思いますが、この成績。
こうなると打順を中軸にも据えたくなるねぇ。
そして、シーズン序盤はなかなかヒットの出なかった白髪選手ですが、後半からはキッチリ巻き返し!
強振してるようには見えないんだけど、この打球が伸びるんだわまた!
中田選手については、説明不要の天才バッターなので割愛。 |
 | 松岡 | 2 |
 |
白髪 |
2 |
 |
中田 |
2 |
打点王 |
ランナーをためての一発が効き、白髪選手が打点王!
練習試合とはいえ、11月の満塁弾は、2012年の最もエキサイティングなプレーといえましょう!
2位には平松・中田・吉富の3選手。
シーズンを通して、4番の重責を担った平松選手。
しかし何よりも評価したいのは、皆勤賞&内外野いろんなポジションをこなしてくれたところ!俺が球団オーナーだったら年俸倍増だね。
吉富選手は長距離砲としての存在感を示し、ランクイン!
試合参加数がもうちょい多ければ、タイトル獲得していたかも? |
 | 白髪 | 10 |
2 |
平松 |
8 |
2 |
中田 |
8 |
2 |
吉富 | 8 |
盗塁王 |
盗塁王は、中田選手と松岡選手!
どちらも本塁打王との二冠のこの2人、シーズン中は1・2番として存分に機能!
かつての阪急ブレーブス福本・簑田を彷彿とさせる(古すぎ)、得点挙げまくりコンビ!
…ってそういや俺、8月の練習試合で、インチキスチール1回やってるわ(爆)
真の盗塁王は、松岡くんに譲ります!! |
 | 中田 | 4 |
 |
松岡 |
4 |
3 | 多数のため割愛 |
1 |
最高出塁率 | 最高出塁率は、打率部門と同じ。
コメントに苦労するので、このタイトルは今年で廃止!!
で、来年からはちょっと変えて、”最優秀OPS” にする予定。
OPSとは、出塁率+長打率で算出され、打者の総合的な攻撃力を評価するものです。チームの得点力ともよく相関するみたい。
ちなみに今シーズンの最優秀OPSは吉富選手の1.71!
ほほう〜! |  | 清水 | .692 | 2 | 松岡 |
.690 | 3 | 中田 | .679 |
最多安打 | 昨年から比べると、大幅にヒット数が増えてるねぇ。
そんな中、最多安打のタイトルも松岡選手!
バットを振れば打ち出の小づちのごとく、ヒットを量産する男!
2位には中田選手と長谷川選手。
計ったように三遊間に打球を運ぶ長谷川選手ですが、平松選手と同じく皆勤賞!キャッチャーとしての活躍も、見逃せないところ。
しかし、長谷川くんがいないとキャッチャーを誰に頼めばよいのやら…。今後の検討課題と言えそう。 |  | 松岡 | 17 | 2 | 中田 | 14 | 2 | 長谷川 | 14 |
<投手部門>
最優秀防御率 |
なんと今年は、規定投球回数に達した選手が3人も!!
昔は1人のエースに頼りきってたもんですが、その頃とは隔世の感があります…(笑)
最優秀防御率、タイトル獲得は2年連続で別府投手!
以下、原園投手、黒木投手と続きますが、皆さんいずれも優秀な数字を残されています!
この安定感が、ナイターリーグ独走の主な要因でしょうね。 |
 | 別府 | 3.21 | 2 | 原園 |
3.94 |
3 |
黒木 |
4.38 |
最多勝利 |
最多勝も別府投手!
黒木投手もこれに続く3勝を挙げています!
たらればは禁句とはいえ、年忘れ大会で勝ってたら、最多勝&最優秀防御率も獲得できてたかも!?
原園くんの1勝は意外な感じ。
あの剛球のイメージからすると、もっと勝ってると思ってました。
しかしまー、計算できるピッチャーが3人もいてくれて、スタメン組む側としては非常に助かります! |
 | 別府 | 4 | 2 | 黒木 |
3 |
3 |
原園 |
1 |
最多奪三振 |
最多奪三振のタイトルも手中に収め、投手三冠に輝いた別府選手!
ボールを動かして、打たせて捕るピッチングのイメージが強いですが、三振も取れるんです!
原園投手も14奪三振とこれに肉薄し、黒木投手も9奪三振!
あと、ランクインはしてませんが、近藤くんも2イニングを投げ4奪三振と、なかなかの数字。
もっと投げるところを見てみたい…(笑) |
 | 別府 | 15 | 2 | 原園 | 14 | 3 | 黒木 | 9 |
最優秀救援 |
5月の試合で2点リードを守りきった黒木投手が、タイトル獲得!
5年ぶりに、チームとしてセーブが記録されました(笑)
が、そもそも、ソフトボールにセーブの概念があるのかどうかも分かんないので、このタイトルも今年で廃止しまーす(爆)! |
 |
黒木 |
1 |
2011年チーム成績 11試合7勝4敗 勝率.636
2月28日 Black Spirits 総会を開催しました!
4月17日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 3−2 三友会
5月15日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 7−6 東粒浦
6月 5日 粒江ナイターリーグ トーナメント戦
第1試合 Black Spirits 3−7 T−REX
敗者復活戦 Black Spirits 8x−7 倉敷メッツ
準決勝 Black Spirits 1−9 粒江オールスターズ
7月24日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 8−2 粒江オールスターズ
9月11日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 14−8 DAX
10月16日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 5−6 T−REX
Black Spirits 2−1 倉敷メッツ
11月 9日 福山ドームバッティングセンターに遠征してきました!
11月26日 倉敷地区 年忘れソフトボール大会の抽選会に行ってきました!
12月11日 年忘れソフトボール大会
第1試合 Black Spirits 1−5 児島パワーズ
第2試合 Black Spirits 3x−2 大高ファミリーズ
2011年 個人打撃成績
順位 | 選手名 | 試合 | 打 席 | 打 数 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 塁打 | 打点 | 得点 | 盗塁 | 犠打 | 犠飛 | 四死 | 三振 | 打 率 | 得点圏打率 | 長 打 率 | 出 塁 率 | 1 | 長谷川 | 11 | 23 | 18 | 10 | 0 | 0 | 0 | 10 | 2 | 5 | 0 | 3 | 0 | 2 | 1 | .556 | .500 | .556 | .600 | 2 | 森脇 | 5 | 11 | 11 | 6 | 0 | 0 | 0 | 6 | 5 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .545 | .444 | .545 | .545 | 3 | 平松 | 7 | 16 | 16 | 8 | 0 | 0 | 1 | 11 | 1 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | .500 | .200 | .688 | .500 | 4 | 岡本 | 7 | 17 | 13 | 5 | 2 | 0 | 0 | 7 | 6 | 6 | 0 | 0 | 0 | 4 | 2 | .385 | .500 | .538 | .529 | 5 | 吉富 | 6 | 14 | 11 | 4 | 0 | 0 | 0 | 4 | 3 | 4 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | .364 | .600 | .364 | .500 | 6 | 中田 | 11 | 22 | 20 | 7 | 0 | 1 | 0 | 9 | 3 | 7 | 2 | 1 | 0 | 1 | 2 | .350 | .333 | .450 | .381 | 7 | 別府 | 8 | 19 | 18 | 6 | 0 | 0 | 2 | 12 | 11 | 6 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | .333 | .600 | .667 | .368 | 8 | 真野 | 11 | 24 | 17 | 5 | 0 | 0 | 0 | 5 | 2 | 3 | 0 | 3 | 0 | 4 | 2 | .294 | .273 | .294 | .429 | 9 | 黒木 | 7 | 12 | 11 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | .273 | .333 | .273 | .333 |
10 | 大西 | 11 | 26 | 18 | 4 | 0 | 0 | 1 | 7 | 3 | 7 | 3 | 2 | 0 | 6 | 2 | .222 | .200 | .389 | .417 | 11 | 大橋基 | 11 | 20 | 16 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 | 5 | .188 | .000 | .188 | .350 | 12 | 寒川 | 9 | 15 | 11 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4 | 2 | .091 | .000 | .091 | .333 | - | 中平 | 2 | 4 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .667 | .667 | .667 | .750 | - | 藤原 | 1 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .500 | --- | .500 | .500 | - | 清水 | 3 | 7 | 7 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .429 | .667 | .429 | .429 | - | 原田 | 2 | 3 | 3 | 1 | 0 | 0 | 1 | 4 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .333 | 1.00 | 1.33 | .333 | - | 大橋靖 | 5 | 8 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 2 | .000 | .000 | .000 | .250 | - | 山本 | 2 | 5 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .000 | .000 | .000 | .000 | - | 埴岡 | 2 | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .000 | .000 | .000 | .250 | - | 吉澤 | 1 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | .000 | .000 | .000 | - | 山崎 | 1 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | .000 | .000 | .000 | .000 | - | 別府Jr. | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | .000 | .000 | .000 | .500 | 合 計 | 11 | 258 | 214 | 69 | 2 | 1 | 5 | 88 | 40 | 55 | 7 | 9 | 0 | 35 | 26 | .322 | .343 | .411 | .418 |
規定打席数を、試合数×1としています。
 2011年 個人投手成績 順位 | 選手名 | 試合 | 回数 | 勝 | 敗 | セ | SP | 打者 | 被安 | 被本 | 奪三 | 与四 | 与死 | 失点 | 自責 | 防御 | 勝率 |
1 |
別府 |
3 |
14 |
2 |
1 |
0 |
0 |
71 |
25 |
1 |
5 |
2 |
0 |
14 |
10 |
5.00 |
.667 |
2 |
黒木 |
3 |
14 |
1 |
2 |
0 |
0 |
74 |
32 |
1 |
10 |
1 |
0 |
18 |
17 |
8.50 |
.333 |
- |
別府Jr. |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
10 |
4 |
2 |
0 |
0 |
1 |
6 |
0 |
0.00 |
--- |
- |
大橋基 |
2 |
10 |
1 |
1 |
0 |
0 |
45 |
10 |
2 |
5 |
4 |
0 |
7 |
4 |
2.80 |
.500 |
- |
原田 |
1 |
5 |
1 |
0 |
0 |
0 |
22 |
3 |
0 |
4 |
1 |
1 |
2 |
2 |
2.80 |
1.00 |
- |
中平 |
2 |
9 |
2 |
0 | 0 |
0 |
45 |
14 |
1 |
13 |
3 |
1 |
8 |
6 |
4.67 |
1.00 |
合 計 | 11 | 53 | 7 | 4 | 0 | 0 | 267 | 88 | 7 | 37 | 11 | 3 | 55 | 39 | 5.15 | .636 |
2011年 個人タイトル <打撃部門>
首位打者 | 2011年のリーディングヒッターは、長谷川選手!
年忘れ大会で3安打を放ち、それまで首位打者をキープしていた森脇をかわしての初受賞!
2位にはその森脇選手。
しかし7月以降、試合出場がないため、印象ウスめ。
これまで規定打席数を、試合数×1としていましたが、見直そうかな…?
つーか、就職おめでとう!新しい人生の門出に乾杯です!
3位には昨年に続き、平松選手。
ナニゲに長打率王でもあります! |  |
長谷川 |
.556 |
2 |
森脇 |
.545 |
3 |
平松 |
.500 |
打点王 | 打点王は、HR王と同じく別府選手!
やはり、何と言ってもグランドスラムがデカかったか。
ここぞのチャンスで回ってきて、打てる。
持ってる男!
2位には岡本選手が個人タイトルの部で初ランクイン!
3位には森脇選手。
2人とも参加試合数はあまり多くないのに、重要な場面での仕事が光ります! |  | 別府 | 11 | 2 | 岡本 | 6 | 3 | 森脇 | 5 |
盗塁王 |
大西選手の初タイトルは2011盗塁王!
盗塁に限らず、大西選手の「次の塁を狙う」意識は、他の選手と一線を画している感があります。みんなも見習おう!
2位に中田選手、3位に別府選手・大橋靖選手と続きます。
しかし去年・今年と、盗塁数が激減してますな。
若い選手の減少とともに、盗塁も減ってくるのかな…? |
 | 大西 | 3 | 2 | 中田 |
2 |
3 |
別府 |
1 |
3 |
大橋靖 |
1 |
最高出塁率 | 最高出塁率のタイトルは長谷川選手!
四球を選んでいるだけでなく、犠打もたくさん決めており、チームへの貢献度の高さがうかがい知れます。
2位には森脇選手。ランクインはしてませんが、4位の平松選手とともに、打率=出塁率となっています。すなわち、四球を全然選んでないワケですが、2人ともこんだけの打率を残しているのなら問題ナシ!
3位には岡本選手。
リードオフマンとしての起用が多かったですが、キッチリ仕事をしてくれました! |  |
長谷川 |
.600 |
2 |
森脇 |
.545 |
3 |
岡本 |
.529 |
最多安打 | 最多安打も長谷川選手。
左打者に転向した昨年は、結果を残せませんでしたが、今年早くもその才能が開花!器用だねぇ。
2位には平松選手。
昨年から引き続き、安定した成績を残してくれています。
3位には俺ですが、イレギュラーとかポテンヒットとか多し。
これでもなんか、コツをつかんだほうなんですよ(爆) |  |
長谷川 |
10 |
2 |
平松 |
8 |
3 |
中田 |
7 |
<投手部門>
最優秀防御率 |
今年はチーム史上初めて、規定投球回数に達した選手が2人誕生!別府投手と黒木投手です!
最優秀防御率は別府選手ですが、どちらも甲乙つけがたい素晴らしい投球を披露してくれました!
今後、ブラスピの二枚看板としての活躍が期待されます!
なお、規定回数に1イニング足りませんでしたが、大橋基選手の2.80という数字も特筆に値します!じゃー三枚看板? |
 | 別府 | 5.00 |
2 |
黒木 |
8.50 |
最多勝利 |
最多勝は、中平投手と別府投手が、ともに2勝で受賞!
今季限りでチームを退団した中平投手。
あの快刀乱麻のピッチングが見られないのは寂しいですが、3年間お世話になりました!
同じく2勝でタイトル獲得の別府投手ですが、これで四冠?
投打にわたる活躍は新人王&MVPと言えるでしょう!
芥川賞じゃーないんで 「もらっておいてやる」 なんて言わないでくださいネ! |
 | 中平 | 2 |
 |
別府 |
2 |
最多奪三振 |
2試合しか投げてないけど最多奪三振も、中平投手!
通算奪三振数174と、まさに規格外のピッチャーでした!
2位の黒木投手といえば、年忘れ大会での活躍も記憶に新しいところ。勝手にMr.ディセンバーの称号を授与しましたが、それ以外のシーズンにも期待大!です。
3位には、大橋基投手と別府投手がランクイン! |
 | 中平 | 13 | 2 | 黒木 | 10 | 3 | 大橋基 | 5 |
3 |
別府 |
5 |
最優秀救援 | 継投策がほぼない我がチームゆえ、今季も最優秀救援は該当者なし。もうこのタイトルは廃止しようかな(笑) | 該当者なし |
2010年チーム成績 14試合7勝6敗1分 勝率.538
2月 3日 Black Spirits 総会を開催しました! 4月25日 粒江ナイターリーグ 第1試合 Black Spirits 7−2 東粒浦
第2試合 Black Spirits 2−0 三友会 5月16日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 8−0 DAX 5月22日 練習試合 第1試合 Black Spirits 2−11 ドリームス
第2試合 Black Spirits 4−6 ドリームス 7月 4日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 5−2 T−REX
7月18日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 1−3 三友会 8月22日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 0−6 東粒浦 9月19日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 14−4 DAX 10月10日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 4−4 T−REX
10月17日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 5−4 倉敷メッツ
11月13日 練習試合 第1試合 Black Spirits 9−0 ドリームス
第2試合 Black Spirits 1−4 岡山ユナイテッド 11月20日 倉敷地区 年忘れソフトボール大会の抽選会に行ってきました! 12月12日 年忘れソフトボール大会 Black Spirits 1−10 ヴィクトリー
2010年 個人打撃成績 順位 | 選手名 | 試合 | 打席 | 打数 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 塁打 | 打点 | 得点 | 盗塁 | 犠打 | 犠飛 | 四死 | 三振 | 打 率 | 得点圏打率 | 長 打 率 | 出 塁 率 | 1 | 中平 | 13 | 27 | 25 | 15 | 1 | 0 | 0 | 16 | 6 | 8 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | .600 | .857 | .640 | .630 | 2 | 真野 | 11 | 23 | 19 | 9 | 0 | 0 | 1 | 12 | 9 | 7 | 1 | 1 | 0 | 3 | 2 | .474 | .700 | .632 | .545 | 3 | 平松 | 8 | 15 | 12 | 5 | 0 | 0 | 1 | 8 | 1 | 5 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | .417 | .000 | .667 | .533 | 4 | 中田 | 13 | 29 | 25 | 9 | 0 | 0 | 1 | 12 | 5 | 7 | 1 | 1 | 0 | 3 | 3 | .360 | .250 | .480 | .429 | 5 | 岡本 | 5 | 14 | 13 | 4 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | .308 | .250 | .308 | .357 | 6 | 吉澤 | 9 | 21 | 19 | 5 | 0 | 1 | 0 | 7 | 2 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 | .263 | .500 | .368 | .300 | 7 | 片山 | 8 | 15 | 12 | 3 | 0 | 1 | 0 | 5 | 3 | 2 | 0 | 2 | 0 | 1 | 3 | .250 | .250 | .417 | .308 | 8 | 森脇 | 11 | 25 | 22 | 5 | 2 | 0 | 0 | 7 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | .227 | .333 | .318 | .320 | 9 | 長谷川 | 12 | 23 | 18 | 4 | 0 | 0 | 0 | 4 | 2 | 5 | 0 | 2 | 0 | 3 | 3 | .222 | .333 | .222 | .333 | 9 | 大橋基 | 11 | 22 | 18 | 4 | 0 | 0 | 1 | 7 | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | .222 | .125 | .389 | .364 | 11 | 大西 | 11 | 24 | 19 | 4 | 0 | 0 | 1 | 7 | 3 | 4 | 0 | 1 | 0 | 4 | 4 | .211 | .000 | .368 | .348 | 12 | 吉富 | 7 | 16 | 10 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 6 | 3 | .200 | .500 | .200 | .500 | - | 古角 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1.00 | --- | 1.00 | 1.00 | - | 藤原 | 2 | 5 | 5 | 4 | 0 | 0 | 0 | 4 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .800 | .500 | .800 | .800 | - | 野口 | 4 | 9 | 8 | 4 | 0 | 0 | 1 | 7 | 3 | 5 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | .500 | .333 | .875 | .556 | - | 内海 | 3 | 5 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | .500 | .500 | .500 | .500 | - | 清水 | 3 | 4 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | .500 | --- | .500 | .750 | - | 見村 | 2 | 4 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | .333 | .000 | .333 | .333 | - | 塩飽 | 2 | 4 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .250 | .000 | .250 | .250 | - | 寒川 | 6 | 8 | 7 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | .143 | .333 | .143 | .250 | - | 上原 | 5 | 9 | 9 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .111 | .143 | .111 | .111 | - | 大橋靖 | 8 | 13 | 11 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 5 | .091 | .333 | .091 | .231 | - | 佐藤 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | --- | .000 | .000 | 合 計 | 14 | 317 | 267 | 86 | 3 | 2 | 6 | 111 | 48 | 63 | 5 | 10 | 0 | 40 | 31 | .322 | .346 | .416 | .410 | 規定打席数を、試合数×1としています。
 2010年 個人投手成績 順位 | 選手名 | 試合 | 回数 | 勝 | 敗 | セ | SP | 打者 | 被安 | 被本 | 奪三 | 与四 | 与死 | 失点 | 自責 | 防御 | 勝率 | 1 | 中平 | 12 | 47 | 7 | 4 | 0 | 0 | 216 | 46 | 3 | 73 | 8 | 3 | 40 | 24 | 3.57 | .636 |
- | 長谷川 | 3 | 2 2/3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 11 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2.59 | --- |
- | 内海 | 2 | 8 | 0 | 2 | 0 | 0 | 47 | 17 | 1 | 5 | 1 | 0 | 11 | 7 | 6.13 | .000 |
- | 清水 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 3.50 | --- |
- | 片山 | 3 | 2 1/3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 16 | 7 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 3 | 9.01 | --- |
合 計 | 14 | 62 | 7 | 6 | 0 | 0 | 299 | 76 | 5 | 79 | 12 | 3 | 56 | 36 | 4.06 | .538 |
規定投球回数を、試合数×1としています。
2010年 個人タイトル
<打撃部門>
首位打者 | 2010年首位打者は、4〜9月にかけて11打数連続ヒットの離れ業を演じた中平選手!
11打数連続ってのは、91年レイノルズ(大洋)、03年高橋由(巨人)に並ぶ、日本記録です(笑)
昨年出塁率王の片山選手の9打席連続出塁ってのもスゴかったけど、この記録はもう破られないのでは・・・。
2位には常に安定したバットコントロールを見せる真野選手!
この部門、初ランクインなのが意外な感じ。
3位には今年から加入した心強い助っ人の平松選手!
新人王をあげましょう!(例によって、なにも出ません)
|  | 中平 | .600 | 2 | 真野 | .474 | 3 | 平松 | .417 |
打点王 | 昨年2位から、見事打点王にのし上がったのは、真野選手!
HR王との二冠に輝き、その存在感は隠そうとしても隠し切れない!
つーか隠そうとしないでください。
2位には首位打者の中平選手!
得点圏打率は、男女驚愕の .857!
3位には、自分でも知らん間にランクインしてた中田選手。
間違ってねーよな、コレ・・・?
|  | 真野 | 9 | 2 | 中平 |
6 | 3 | 中田 | 5 |
盗塁王 |
盗塁王は、ランクイン常連の野口選手。
ゆーても ”2” て少なすぎるやろ。 ”2” て!
なにげに俺もランクイン常連客でしたが、今年はその他大勢の一員となってしまいました(泣) |
 | 野口 | 2 | 2 | 以下多数(3名) |
1 |
最高出塁率 | おととし同様、最高出塁率と打率は、同じランキングに。
そんな中、ランクインこそ逃したがキラリと光るのが、打率2割ながらも出塁率5割を誇った吉富。
阪神・金本選手のような存在感といっても言い過ぎではなかろう! |  |
中平 |
.630 | 2 |
真野 |
.545 | 3 |
平松 |
.533 |
最多安打 |
最多安打もダントツで中平選手。
今振り返っても、凡退した打席でも痛烈な打球が多かったように思います。スゴイね。
2位には真野選手と俺。
去年は.074 っていうゴミのよーな打率だったんだから、誰か俺をホメてやってください。 |
 | 中平 | 15 | 2 | 真野 | 9 | 2 | 中田 | 9 |
<投手部門>
最優秀防御率 | 毎年、規定投球回数に達するのは1人だけなんだけど、今年も例に漏れず(笑)
昨年の防御率1.75と比べると少し物足りない・・・っていうのはゼータク言い過ぎか!?すいません。
|  | 中平 | 3.57 |
最多勝利 |
7勝を挙げ、最多勝に輝いたのは中平投手。
っていうか、なんと今年は、勝ち星を挙げたのが中平投手のみという結果に。
長谷川投手も、もう少し長いイニングを投げれば、勝ち星がつくのかも・・・(笑)
詳しい計算方法は知らないんですけど。 |
 | 中平 | 7 |
最多奪三振 | 2年連続の投手三冠は、中平投手!
細身の体から繰り出される威力抜群のストレートは、メジャーリーグの奪三振王、ティム・リンスカムを彷彿とさせます。
2位に内海投手がランクインし、3位にはなんと清水さんが(笑)
元気にしてるかな・・・(遠い目) |  | 中平 | 73 | 2 | 内海 | 5 | 3 | 清水 | 1 |
最優秀救援 | 今年も、該当者なし。
速球で押す中平投手から、技巧派の内海投手につなぐリレーなんて、相手バッターは対応しづらそうだけどねぇ。 | 該当者なし |
2009年チーム成績 17試合9勝5敗3分 勝率.643 1月21日 2009年の新年会を開催しました! 1月28日 Black Spirits 総会を開催しました! 2月28日 練習試合 Black Spirits 4−1 旭クラブ
3月20日 練習試合 Black Spirits 2−3 ドリームス
Black Spirits 3−3 ドリームス 4月19日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 14−2 T−REX 5月 9日 練習試合 Black Spirits 1−9 旭クラブ
5月31日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 7x−6 東粒浦
Black Spirits 6−8 三友会 6月21日 INGSさんと、玉島の森リーグに参加してきました!
粒江ナイターリーグ Black Spirits 9−3 倉敷メッツ 7月19日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 4−2 DAX 8月23日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 6x−4 三友会 9月13日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 7−3 東粒浦 9月20日 INGSさんと、玉島地区ソフトボール大会に参加してきました! 10月 4日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 4−4 倉敷メッツ
10月18日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 5−7 DAX
Black Spirits 5−5 T−REX 11月15日 練習試合 Black Spirits 1−0 ドリームス 11月21日 倉敷地区 年忘れソフトボール大会の抽選会に行ってきました! 12月 6日 年忘れソフトボール大会 準決勝 Black Spirits 3−1 倉敷クラブ
決勝 Black Spirits 2−5 江波
2009年 個人打撃成績
順位 |
選手名 |
試合 |
打席 |
打数 |
安打 |
二塁打 |
三塁打 |
本塁打 |
塁打 |
打点 |
得点 |
盗塁 |
犠打 |
犠飛 |
四死 |
三振 |
打 率 |
得点圏打率 |
長 打 率 |
出 塁 率 |
1 |
森脇 |
9 |
21 |
20 |
12 |
0 |
0 |
1 |
15 |
4 |
4 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
.600 |
.500 |
.750 |
.619 |
2 |
大西 |
12 |
27 |
24 |
10 |
0 |
0 |
0 |
10 |
4 |
5 |
0 |
0 |
0 |
3 |
1 |
.417 |
.333 |
.417 |
.481 |
2 |
片山 |
10 |
19 |
12 |
5 |
0 |
1 |
0 |
7 |
0 |
7 |
0 |
0 |
0 |
7 |
3 |
.417 |
.250 |
.583 |
.632 |
4 |
野口 |
7 |
20 |
17 |
7 |
0 |
0 |
0 |
7 |
2 |
10 |
4 |
0 |
0 |
3 |
0 |
.412 |
.429 |
.412 |
.500 |
5 |
真野 |
15 |
31 |
27 |
11 |
3 |
0 |
0 |
14 |
8 |
6 |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
.407 |
.400 |
.519 |
.484 |
6 |
長谷川 |
17 |
32 |
25 |
10 |
2 |
0 |
1 |
15 |
3 |
8 |
0 |
1 |
0 |
6 |
1 |
.400 |
.250 |
.600 |
.516 |
7 |
藤原 |
12 |
31 |
28 |
11 |
1 |
0 |
1 |
15 |
10 |
3 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
.393 |
.467 |
.536 |
.419 |
8 |
岡本 |
10 |
26 |
23 |
9 |
1 |
0 |
0 |
10 |
0 |
8 |
0 |
0 |
0 |
3 |
1 |
.391 |
.667 |
.435 |
.462 |
9 |
吉富 |
8 |
22 |
18 |
7 |
0 |
1 |
0 |
9 |
3 |
3 |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
.389 |
.444 |
.500 |
.500 |
10 |
中平 |
15 |
36 |
33 |
11 |
0 |
1 |
1 |
16 |
8 |
7 |
6 |
1 |
0 |
2 |
4 |
.333 |
.278 |
.485 |
.371 |
11 |
中田 |
16 |
31 |
27 |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
2 |
5 |
2 |
0 |
0 |
4 |
3 |
.074 |
.067 |
.074 |
.194 |
- |
上原 |
6 |
13 |
12 |
7 |
1 |
0 |
1 |
11 |
7 |
5 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
.583 |
.625 |
.917 |
.615 |
- |
廣畑 |
1 |
3 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
.500 |
--- |
.500 |
.667 |
- |
根木 |
4 |
7 |
6 |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
.333 |
.250 |
.333 |
.333 |
- |
山本 |
5 |
9 |
8 |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
3 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
.250 |
.500 |
.250 |
.333 |
- |
吉澤 |
5 |
13 |
13 |
3 |
0 |
1 |
0 |
5 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.231 |
.250 |
.385 |
.231 |
- |
埴岡 |
7 |
13 |
9 |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
2 |
1 |
2 |
0 |
2 |
0 |
.222 |
.200 |
.222 |
.364 |
- |
木村 |
4 |
11 |
7 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
3 |
0 |
.143 |
.000 |
.143 |
.400 |
- |
大橋 |
7 |
12 |
11 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
3 |
.091 |
.000 |
.091 |
.167 |
- |
河田 |
9 |
16 |
15 |
1 |
0 |
0 |
1 |
4 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
3 |
.067 |
.000 |
.267 |
.125 |
- |
古角 |
5 |
11 |
8 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
1 |
.000 |
.000 |
.000 |
.273 |
- |
定金 |
3 |
6 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
.000 |
.000 |
.000 |
.500 |
- |
清水 |
2 |
3 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.000 |
.000 |
.000 |
.000 |
- |
井原 |
1 |
3 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.000 |
.000 |
.000 |
.000 |
- |
樋口 |
1 |
3 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
.000 |
.000 |
.000 |
.000 |
合 計 |
17 |
419 |
357 |
115 | 8 | 4 | 6 | 149 | 60 | 84 | 15 | 6 | 1 |
55 |
25 |
.322 |
.307 |
.417 |
.412 |
規定打席数を、試合数×1としています。
 2009年 個人投手成績
順位 |
選手名 |
試合 |
回数 |
勝 |
敗 |
セ |
SP |
打者 |
被安 |
被本 |
奪三 |
与四 |
与死 |
失点 |
自責 |
防御 |
勝率 |
1 | 中平 | 13 | 60 | 8 | 2 | 0 | 0 | 266 | 64 | 2 | 88 | 10 | 1 | 30 | 15 | 1.75 | .800 |
- | 根木 | 2 | 7 | 1 | 1 | 0 | 0 | 40 | 11 | 2 | 6 | 5 | 0 | 11 | 5 | 5.00 | .500 |
- | 片山 | 4 | 12 | 0 | 2 | 0 | 0 | 72 | 23 | 3 | 2 | 6 | 1 | 20 | 12 | 7.00 | .000 |
- | 野口 | 1 | 2 0/3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 2 | 2 | 7.00 | --- |
- | 古角 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 14 | 2 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 | 3 | 10.5 | --- |
合 計 |
17 |
83 |
9 |
5 |
0 |
0 |
401 |
101 |
8 |
97 |
26 |
2 |
66 |
37 |
3.12 |
.643 |
規定投球回数を、試合数×1としています。
2009年 個人タイトル <打撃部門> 首位打者 | 2009年のバットマンレースを制したのは森脇選手!
11月のドリームス戦で規定打席に達したと同時に首位打者の座に躍り出ると、そのまま高打率を維持し、タイトルを獲得。
同率2位に、大西選手と片山選手!過去2年とは顔ぶれがガラリと変わっております。
そういえば森脇選手が大西選手に打順を飛ばされアウトに、なんてこともありましたなぁ…。
これで首位打者が入れ替わってたら、遺恨が勃発してたかも(笑)
ちなみに規定打席に達した中で、チーム打率を下回っているのは中田選手だけ。しかもダントツで。猛省せよ!!! |  | 森脇 | .600 | 2 | 大西 | .417 | 2 | 片山 |
.417 |
打点王 | 2年連続の打点王は藤原選手!
2位には打点8にて中平選手と真野選手がランクイン!
9月以降の約3ヶ月間、打点8で上記3人が並んでいたんですが、年忘れ大会で2打点を挙げた藤原選手が抜け出す形となりました。 |  | 藤原 | 10 | 2 | 中平 |
8 | 2 | 真野 | 8 | 盗塁王 |
盗塁王は、中平選手!
先発ピッチャーにもかかわらず盗塁王とは・・・。恐るべし。
2位には、Black Spiritsが誇るスピードスターこと野口選手。
都合が合わず、シーズン終盤から試合に参加できなかったが、参加できてたら中平選手といい勝負になってたかも。
3位には俺。
2月に足を痛めてから1年近くになりますが、ようやく完治の兆しが。
今年は頑張るぜよ! |
 | 中平 | 6 | 2 | 野口 |
4 | 3 | 中田 | 2 |
最高出塁率 | 最高出塁率は、片山選手!
5月〜12月の足かけ7ヶ月間、出塁し続けました(笑)
しかし、死球が多かったのがカワイソウ・・・。
2位には森脇選手、3位には今年皆勤賞の長谷川選手!エライ!! |  | 片山 | .632 | 2 | 森脇 |
.619 | 3 | 長谷川 | .516 |
最多安打 |
最多安打は、首位打者の森脇選手!
シーズン途中からの加入で最多安打ってスゴくね?
2位には真野・中平・藤原選手の3人。
しかし2008年と比べると、打点もそうだけど安打数もカナリ少ないね。
ナイターリーグ全体の投手力が上がってきてるのかも。
|
 |
森脇 |
12 |
2 |
真野 |
11 |
2 |
中平 |
11 |
2 |
藤原 |
11 |
<投手部門>
最優秀防御率 |
例年どおり、規定投球回数に到達したのが1名しかいませんが(笑)、最優秀防御率は今季から新加入の中平投手!
ダルビッシュを彷彿とさせる、1.75という驚異の数字! |  | 中平 | 1.75 | 最多勝利 |
最多勝も中平投手!
他の追随を許さない8勝を挙げる!
むしろ2敗したのが不思議なカンジ。
2位には、同じく今季から新加入の根木投手!
強打の三友会から貴重な1勝!
今後も期待できそうです! |
 | 中平 | 8 |
2 | 根木 | 1 | 最多奪三振 | 戦慄の88奪三振で、中平投手は投手三冠をゲット!
オマケに沢村賞もあげちゃいましょう!!(何も出ませんが)
2位に根木投手、3位に片山投手と続きます。 |  | 中平 | 88 | 2 | 根木 | 6 | 3 | 片山 | 2 | 最優秀救援 | 2009年も最優秀救援は、該当者なし。
つーか本当は、セーブの基準もよく分かってません俺。テヘ。 | 該当者なし |
2008年チーム成績 20試合13勝6敗1分 勝率.684 1月11日 2008年の新年会を開催しました! 1月20日 練習試合 BLACKS 7x−6 瀬戸内クラブ 3月 1日 Riosさんと練習試合をしました!
※ BLACKSから数名貸し出したため、チーム勝敗には計上せず。
3月 8日 練習試合 BLACKS 6−2 瀬戸内クラブ
BLACKS 14x−13 瀬戸内クラブ 4月15日 練習試合 Black Spirits 6−14 ピュアサウンズ
4月20日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 5x−4 倉敷メッツ
Black Spirits 7−4 T−REX 5月18日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 13−2 三友会 6月 3日 練習試合 Black Spirits 9−4 ピュアサウンズ 7月 6日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 13−4 東粒浦
7月20日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 5−15 T−REX
Black Spirits 13−6 DAX 8月17日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 4−5 倉敷メッツ 9月 3日 練習試合 Black Spirits 10−10 ピュアサウンズ 9月28日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 7x−6 三友会
10月11日 練習試合 Black Spirits 2−9 旭クラブ
Black Spirits 0−9 旭クラブ
10月12日 粒江ナイターリーグ Black Spirits 2x−1 東粒浦
Black Spirits 9−2 DAX 11月15日 練習試合 Black Spirits 24−8 ドリームス 12月 3日 練習試合 Black Spirits 2−8 ピュアサウンズ
2008年 個人打撃成績
順位 |
選手名 |
試合 |
打席 |
打数 |
安打 |
二塁打 |
三塁打 |
本塁打 |
塁打 |
打点 |
得点 |
盗塁 |
犠打 |
犠飛 |
四死 |
三振 |
打 率 |
得点圏打率 |
長 打 率 |
出 塁 率 |
1 |
藤原 |
12 |
38 | 33 | 21 | 4 | 0 | 5 | 40 | 27 | 13 | 0 | 0 | 1 | 4 | 2 |
.636 |
.714 |
1.21 |
.658 |
2 |
野口 |
11 |
34 | 29 | 16 | 1 | 0 | 1 | 20 | 6 | 13 | 3 | 2 | 0 | 3 | 2 |
.552 |
.545 |
.690 |
.594 |
3 |
長谷川 |
20 |
53 | 48 | 25 | 2 | 2 | 0 | 31 | 15 | 15 | 1 | 0 | 0 | 5 | 2 |
.521 |
.444 |
.646 |
.566 |
4 |
吉富 |
11 |
38 | 34 | 17 | 4 | 0 | 3 | 30 | 18 | 11 | 1 | 0 | 2 | 2 | 4 |
.500 |
.400 |
.882 |
.500 |
5 |
片山(Ings) |
10 |
22 | 18 | 8 | 0 | 0 | 0 | 8 | 4 | 7 | 1 | 2 | 0 | 2 | 3 |
.444 |
.273 |
.444 |
.500 |
6 |
大西(Ings) |
11 |
28 | 21 | 9 | 1 | 0 | 1 | 13 | 9 | 9 | 3 | 1 | 1 | 5 | 4 |
.429 |
.545 |
.619 |
.519 |
7 |
古角 |
7 |
23 | 17 | 7 | 0 | 0 | 1 | 10 | 5 | 5 | 1 | 0 | 0 | 6 | 2 |
.412 |
.500 |
.588 |
.565 |
8 |
中田 |
18 |
58 | 52 | 20 | 0 | 1 | 2 | 28 | 10 | 18 | 3 | 1 | 1 | 4 | 3 |
.385 |
.304 |
.538 |
.421 |
9 |
長間 |
9 |
28 | 24 | 9 | 1 | 1 | 0 | 12 | 6 | 7 | 2 | 0 | 1 | 3 | 0 |
.375 |
.556 |
.500 |
.429 |
10 |
井原 |
9 |
30 | 27 | 10 | 0 | 1 | 0 | 12 | 2 | 6 | 0 | 0 | 0 | 3 | 4 |
.370 |
.250 |
.444 |
.433 |
11 |
吉澤 |
14 |
44 | 39 | 13 | 1 | 0 | 0 | 14 | 7 | 8 | 4 | 1 | 0 | 4 | 5 |
.333 |
.214 |
.359 |
.395 |
12 |
真野 |
19 |
53 | 47 | 14 | 0 | 0 | 0 | 14 | 3 | 11 | 0 | 1 | 0 | 5 | 2 |
.298 |
.375 |
.298 |
.365 |
13 |
岡本(野球部) |
10 |
31 | 27 | 8 | 1 | 0 | 1 | 12 | 7 | 9 | 0 | 0 | 0 | 4 | 7 |
.296 |
.200 |
.444 |
.387 |
14 |
大橋 |
17 |
46 | 44 | 11 | 0 | 0 | 0 | 11 | 4 | 10 | 0 | 1 | 0 | 1 | 8 |
.250 |
.318 |
.250 |
.267 |
- |
埴岡(Ings) |
4 |
9 | 8 | 5 | 0 | 0 | 0 | 5 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
.625 |
.667 |
.625 |
.667 |
- |
上原 |
3 |
5 | 5 | 3 | 0 | 0 | 1 | 6 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
.600 |
.333 |
1.20 |
.600 |
- |
原田(Ings) |
4 |
11 | 9 | 5 | 1 | 0 | 1 | 9 | 7 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 |
.556 |
.571 |
1.00 |
.556 |
- |
山本 |
5 |
11 | 8 | 4 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 |
.500 |
.000 |
.500 |
.636 |
- |
白石(瀬戸内C) |
2 |
4 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
.500 |
1.00 |
.500 |
.500 |
- |
西田 |
4 |
11 | 9 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 |
.333 |
.667 |
.333 |
.364 |
- |
廣畑(Ings) |
1 |
6 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 |
.250 |
.500 |
.250 |
.500 |
- |
木村(Ings) |
3 |
10 | 9 | 2 | 0 | 1 | 0 | 4 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
.222 |
.000 |
.444 |
.300 |
- |
田中(Beers) |
2 |
6 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
.200 |
--- |
.200 |
.333 |
- |
定金(Ings) |
3 |
5 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
.200 |
.000 |
.200 |
.200 |
- |
大島 |
2 |
4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
.000 |
.000 |
.000 |
.000 |
- |
高見 |
2 |
3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
.000 |
.000 |
.000 |
.000 |
- |
小田 |
1 |
3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
.000 |
--- |
.000 |
.333 |
合 計 |
20 |
614 | 535 | 215 | 16 | 6 | 16 | 291 | 142 | 158 | 21 | 11 | 7 | 61 | 56 |
.402 |
.400 |
.544 |
.458 |
規定打席数を、試合数×1としています。
 2008年 個人投手成績 順位 | 選手名 | 試合 |
回数 |
勝 |
敗 | セ | SP |
打者 |
被安 |
被本 | 奪三 | 与四 | 与死 | 失点 | 自責 | 防御 | 勝率 | 1 | 片山(Ings) | 8 |
30 1/3 |
4 |
1 | 0 | 0 |
156 |
50 |
3 | 8 | 8 | 6 | 29 | 18 | 4.15 | .800 |
- | 白石(瀬戸内C) | 1 |
7 |
1 |
0 | 0 | 0 |
25 |
3 |
0 | 9 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0.00 | 1.00 |
- | 長間 | 7 |
18 1/3 |
4 |
0 | 0 | 0 |
79 |
17 |
0 | 4 | 4 | 1 | 6 | 4 | 1.53 | 1.00 |
- | 原田(Ings) | 4 |
14 |
3 |
0 | 0 | 0 |
70 |
16 |
0 | 7 | 7 | 1 | 13 | 8 | 4.00 | 1.00 |
- | 古角 | 3 |
11 |
0 |
1 | 0 | 0 |
55 |
11 |
0 | 2 | 13 | 1 | 11 | 10 | 6.36 | .000 |
- | 真野 | 2 |
10 |
0 |
1 | 0 | 0 |
58 |
21 |
0 | 3 | 2 | 0 | 14 | 10 | 7.00 | .000 |
- | 埴岡 | 2 |
5 |
0 |
1 | 0 | 0 |
29 |
17 |
2 | 0 | 0 | 0 | 12 | 9 | 12.6 | .000 |
- | 野口 | 6 |
14 0/3 |
1 |
1 | 0 | 0 |
110 |
22 |
1 | 6 | 34 | 2 | 37 | 30 | 15.0 | .500 |
- | 田中(Beers) | 1 |
1 |
0 |
1 | 0 | 0 |
13 |
4 |
0 | 0 | 4 | 2 | 8 | 8 | 56.0 | .000 |
合 計 | 20 |
110 2/3 |
13 |
6 | 0 | 0 |
595 |
161 |
6 | 39 | 73 | 13 | 131 | 97 | 6.14 | 6.84 |
規定投球回数を、試合数×1としています。
2008年 個人タイトル
<打撃部門>
首位打者 | 2008年は、何はともあれ、この男でしょう!
三冠王の藤原選手!!
春先からジワリジワリと打率を上げ、11月の練習試合では6打数6安打の離れ業で、見事、首位打者を手中に!
2位には2年連続で入賞の野口選手!
9月、負傷により無念のDL入りも、堂々の成績を収めました!
3位には長谷川選手!
最終戦の猛打賞で、それまで3位の吉富選手・4位の大西選手(Ings)をスルリとかわしての入賞です(笑)。 |  | 藤原 | .636 | 2 | 野口 | .552 | 3 | 長谷川 |
.521 | 本塁打王 |
三冠王つーことは当然、本塁打王も藤原選手!
今季は試合中いっぱいカメラを回してみましたが、ホームランの動画が撮れたのは彼のおかげ!
2位には吉富選手!
今季から新加入の心強い助っ人とは、彼のこと。
みんなも、有力選手がいたらどんどん引っ張ってこよう(笑)!
そして3位にはなんと!俺様です。
限りなくマグレに近い2本のHRで、恥ずかしげもなく入賞。テヘ。 |
 | 藤原 | 5 | 2 | 吉富 |
3 | 3 | 中田 | 2 |
打点王 | 打点王も、27打点と仏恥義理の成績で藤原選手!
戦評で、チョコ チョコ 昨シーズンの勝負弱さをイジらせていただきましたが、愛のムチが効いたんだね、きっと。
吉富選手はここでも2位!
もちろん、この成績に甘んずることなく、さらに上位を狙っていることでしょう。常に上を目指すその向上心は見習いたいところ。
3位は長谷川選手!
自らを下位にしたオーダーを組むことが多かったにもかかわらずこの成績は、立派の一言。
つーかこの3人でクリーンナップ組んじゃえばいんじゃね? |  | 藤原 | 27 | 2 | 吉富 |
18 | 3 | 長谷川 | 15 | 盗塁王 |
盗塁王は、昨シーズン首位打者の吉澤選手!
守備はもちろん、足でもチームに貢献!
とはいえ4月までに4盗塁し以降ゼロなんで、印象ウス〜ぃ感じ(笑)
以下、野口選手・大西選手・中田選手と続きます。 |
 | 吉澤 | 4 | 2 | 野口 |
3 | 2 | 大西(Ings) | 3 |
2 |
中田 |
3 |
最高出塁率 | 最高出塁率ランキングは、打率順位といっしょなんで、特にコメントすることもなく…。
あえて特記事項を挙げるならば、1厘差で入賞を逃した古角選手が惜しかったのと、打率と出塁率がおんなじの吉富選手。
規定打席に達する中では、ちょっと珍しい現象です。 |  | 藤原 | .658 | 2 |
野口 |
.594 | 3 |
長谷川 |
.566 |
最多安打 |
最多安打は長谷川選手!
数多くの安打の中で印象に残るのは、三友会戦の逆転サヨナラ内野安打かな?チームに勇気を与える一打でした!
2位には藤原選手。
2年連続で2位と、堅実な成績でチームを支えてくれとります!
3位には中田選手が入賞ですがこれは、試合出席率の良さ&打席数の多さで稼いだものです。ぎゃっはっは! |
 |
長谷川 |
25 |
2 |
藤原 |
21 |
3 |
中田 |
20 |
<投手部門>
最優秀防御率 | 最優秀防御率は片山投手(Ings)!
昨シーズンの長間投手に引続き、規定投球回数に到達したのが1名だけですが(笑)、安定したピッチングでタイトル獲得!
規定回数に少しだけ足りませんでしたが、長間投手の1.53という数字も賞賛に値するものでした! |  | 片山(Ings) | 4.15 | 最多勝利 | 最多勝は、ともに4勝を挙げた、長間投手と片山投手!
シーズン前半を長間投手に、後半を片山投手に活躍してもらったような格好です。
3位には原田投手(Ings)!
現在、肩の調子がよろしくなく、シーズンオフは静養に努めるとのこと。
1日も早い回復をお祈り申し上げております。 |  | 長間 | 4 |  | 片山(Ings) |
4 | 3 | 原田(Ings) | 3 | 最多奪三振 |
最多奪三振は白石投手(瀬戸内クラブ)!
急遽、助っ人をお願いした、10月の東粒浦戦1試合のみで、9奪三振を挙げてのタイトル獲得です(笑)。あれも、シビれる試合だった…。
2位に片山投手、3位に原田投手と続きまして、BLACKS投手が1人もいなくて、さびしウィッシュ!まーいっか! |
 |
白石(瀬戸内C) |
9 |
2 |
片山(Ings) |
8 |
3 |
原田(Ings) |
7 |
最優秀救援 |
最優秀救援は、該当者なし。
今季は、大差勝ちや逆転サヨナラの試合が多かったからね。 |
該当者なし |
2007年チーム成績 14試合10勝3敗1分 勝率.769
4月15日 粒江ナイターリーグ BLACKS 3−6 DAX
5月20日 粒江ナイターリーグ BLACKS 9−2 T−REX
6月17日 粒江ナイターリーグ BLACKS 5−5 倉敷メッツ
BLACKS 11−4 東粒浦
7月22日 粒江ナイターリーグ BLACKS 9−6 三友会
8月19日 粒江ナイターリーグ BLACKS 5−3 DAX
9月 9日 倉敷市民体育大会 第1試合 BLACKS 5−1 倉敷サザンオールスターズ
準決勝 BLACKS 4−9 ブルーデビル 10月 2日 練習試合 BLACKS 14−4 ピュアサウンズ
10月 7日 粒江ナイターリーグ BLACKS 9−2 東粒浦
10月14日 粒江ナイターリーグ BLACKS 8−7 T−REX
10月21日 粒江ナイターリーグ BLACKS 11−3 三友会
BLACKS 6−4 倉敷メッツ
11月 4日 INGSさんと合同で玉島の森リーグに参加しました!
11月24日 倉敷地区 年忘れソフトボール大会の抽選会に行ってきました!
12月 9日 年忘れソフトボール大会 BLACKS 1−11 ドリームス
2007年 個人打撃成績
順位 | 選手名 | 試合 | 打 席 | 打 数 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 塁打 | 打点 | 得点 | 盗塁 | 犠打 | 犠飛 | 四死 | 三振 | 打 率 | 得点圏打率 | 長 打 率 | 出 塁 率 | 1 | 吉澤 | 7 | 16 | 13 | 9 | 1 | 0 | 1 | 13 | 5 | 5 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | .692 | .714 | 1.00 | .750 | 2 | 赤堀 | 7 | 16 | 14 | 9 | 0 | 2 | 1 | 16 | 9 | 7 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | .643 | .600 | 1.14 | .688 | 3 | 野口 | 13 | 35 | 30 | 17 | 2 | 1 | 3 | 30 | 10 | 12 | 7 | 2 | 1 | 2 | 3 | .567 | .769 | 1.00 | .576 | 4 | 長間 | 10 | 27 | 23 | 12 | 1 | 2 | 1 | 20 | 9 | 9 | 1 | 0 | 0 | 4 | 1 | .522 | .667 | .870 | .593 | 5 | 長谷川 | 12 | 24 | 18 | 9 | 0 | 0 | 0 | 9 | 5 | 8 | 0 | 1 | 2 | 3 | 3 | .500 | .500 | .500 | .522 | 6 | 藤原 | 13 | 34 | 30 | 13 | 1 | 0 | 0 | 14 | 4 | 9 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | .433 | .188 | .467 | .500 | 7 | 中田 | 13 | 30 | 28 | 12 | 0 | 2 | 0 | 16 | 8 | 10 | 2 | 0 | 0 | 2 | 3 | .429 | .500 | .571 | .467 |
8 | 岡本(野球部) | 8 | 21 | 18 | 7 | 0 | 0 | 1 | 10 | 3 | 7 | 1 | 0 | 0 | 3 | 1 | .389 | .167 | .556 | .476 | 9 | 大島 | 9 | 19 | 14 | 3 | 0 | 0 | 2 | 9 | 3 | 4 | 0 | 1 | 0 | 4 | 0 | .214 | .250 | .643 | .389 | 10 | 大西(Ings) | 10 | 23 | 16 | 3 | 0 | 0 | 1 | 6 | 7 | 3 | 1 | 1 | 0 | 6 | 2 | .188 | .222 | .375 | .409 | - | 西田 | 4 | 10 | 8 | 5 | 0 | 1 | 0 | 7 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | .625 | .500 | .875 | .700 | - | 早乗(Beers) | 4 | 9 | 9 | 5 | 0 | 1 | 2 | 13 | 8 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .556 | .429 | 1.44 | .556 | - | 原田(Ings) | 3 | 6 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | .500 | .333 | .500 | .500 | - | 守安 | 2 | 6 | 4 | 2 | 1 | 1 | 0 | 5 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | .500 | .500 | 1.25 | .667 | - | 片山(Ings) | 6 | 11 | 7 | 3 | 0 | 0 | 2 | 9 | 4 | 3 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | .429 | .500 | 1.29 | .600 | - | 井原 | 6 | 13 | 13 | 5 | 1 | 0 | 0 | 6 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | .385 | .250 | .462 | .385 | - | 古角 | 4 | 9 | 8 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .375 | .500 | .375 | .444 | - | 日笠 | 3 | 9 | 6 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | .333 | .500 | .333 | .556 | - | 真野 | 1 | 4 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | .333 | .500 | .333 | .250 | - | 田中(Beers) | 4 | 6 | 6 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .167 | .000 | .167 | .167 | - | 山本 | 5 | 10 | 10 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | .100 | .000 | .100 | .100 | - | 小田 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .000 | --- | .000 | .500 | - | 大橋 | 1 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | --- | .000 | .000 | - | 定金(Ings) | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | --- | .000 | .000 | 合 計 | 14 | 343 | 286 | 124 | 7 | 10 | 14 | 193 | 85 | 99 | 17 | 6 | 5 | 46 | 19 | .434 | .438 | .675 | .504 |
規定打席数を、試合数×1としています。
|